2017年05月08日
2017年05月03日
2017年04月15日
2017年04月10日
4/8 第二回種まき
こんにちは!ハルカです!
先週に引き続き、2回目の種まきです
メンバーは、
ずまさん、ゆうなさん、ヤマダさん、さきさん、まなみさん、がたがたさん、つりゅーさん、ようさん、ばーむさん、ひっしーさん、わたしです。 続きを読む
先週に引き続き、2回目の種まきです
メンバーは、
ずまさん、ゆうなさん、ヤマダさん、さきさん、まなみさん、がたがたさん、つりゅーさん、ようさん、ばーむさん、ひっしーさん、わたしです。 続きを読む
2017年04月04日
4/1 第一回種まき
こんにちは! みどりです。
今日は、4月1日に行った種まきの様子について書きたいと思います
メンバーは、ようさん、かいちょうさん、いかぽんさん、まなみさん、やすこさん、つりゅさん、ゆかさん、ばーむさん、ぽったーさん、がたがたさん、がしやさん、森はる、ぐっちー、りん、私の15人です!
続きを読む
今日は、4月1日に行った種まきの様子について書きたいと思います
メンバーは、ようさん、かいちょうさん、いかぽんさん、まなみさん、やすこさん、つりゅさん、ゆかさん、ばーむさん、ぽったーさん、がたがたさん、がしやさん、森はる、ぐっちー、りん、私の15人です!
続きを読む
2016年09月20日
2016年04月01日
3/27 第一回種まき
こんにちは!資源2年の原です。今回はお米農家の来田さんのお手伝いに行きました!
メンバーは岩井さん、久保さん、ずま、たかじゅん、早川、原、ぽったー、ばーむ、よう、ひっしー、まなみの計11名です!
続きを読む
メンバーは岩井さん、久保さん、ずま、たかじゅん、早川、原、ぽったー、ばーむ、よう、ひっしー、まなみの計11名です!
続きを読む
2015年10月05日
精米
みなさんこんにちは、ごはん班班長のいのせです。
今年も10月3日にようやく精米を終えて、立派なお米が出来上がりました(^o^)/
ところで、精米とは何をしているのか。
まずは籾摺りです。先週の脱穀で採れた米粒をこの大きな機械に入れて
この機械に通して籾殻(もみがら)を取ります。
こんな感じです。これで籾殻のとれた玄米の出来上がりです。
そして最後にこの機械を通して玄米に紛れ込んだ小石などを除き、精米します。
するとこのように真っ白なお米になるわけですね。
というわけで今年はうるち米4.5袋、もち米1.5袋、玄米20㎏を最終的に収穫することができました!
去年に比べると収量は劣りますが、今年の天気を振り返ってみれば十分な出来ではないでしょうか‼
このお米たちが、学園祭でおいしい炊き込みご飯と栗ご飯になります。
ぜひ楽しみにしていてくださいね(*´ω`*)
学園祭まで残り1カ月を切って、それに向けた準備もだんだんに忙しくなってきました。
私たち3年生にとっては最後の大きな活動になります。サークル一丸となっていいものを販売するので皆さんぜひのうりんむらの屋台に足を運んでくださいね(=゚ω゚)ノ
2015年09月25日
稲刈り&脱穀作業
こんにちは!
初投稿の1年山田です(^^)
今回は、9/21に行われたもち米の稲刈りと、
先日刈り終えて干しておいたうるち米の脱穀作業についての報告をしていきたいと思います。
当日はさわやかな秋晴れの日でした!
前回同様、稲を刈り、重ねて束ね、おだという竹製のさおに掛けていく、という作業を繰り返します。
私は稲刈り初体験だったので、とても楽しかったです♪
また、稲わらを使った昔ながらの縄編みの方法も、来田さんに指導していただきました。
これを知っているのは70歳以上の農家の方くらいだろうとおっしゃっていました。
はじめは全然できなかったのですが、来田さんの熱い指導によりだんだんできるようになってうれしかったです!
(あとからやってきたいかぽんは軽々とマスターしてたけど…そんなことは…気にしない…)
こうしてすべての稲を刈り終えることができました~!
そして午後!
来田さんの事務所にて、先日刈ったうるち米の脱穀作業を行いました。
↓こちらが脱穀マシン!すごい!
これに稲を入れて脱穀を行い、取り切れなかった分を手作業でとっていきます。
地道な作業なのですが、写真の通り皆さん真剣!お米への愛ってやつですね!
私もやりながら、この作業でとれた稲穂で何個もの餅が余計に作れるんだと思うだけで、めちゃくちゃ真剣に取り組めました!笑
といったかんじで、9/21は午前に稲刈り、午後は脱穀と、お米とたっぷりふれあった一日でした~!
めちゃくちゃ蚊に刺されましたが、秋のすがすがしい天気のもとでの作業は楽しかったです。
学祭でのこのお米たちの活躍が楽しみですね(*^_^*)
ではでは!
初投稿の1年山田です(^^)
今回は、9/21に行われたもち米の稲刈りと、
先日刈り終えて干しておいたうるち米の脱穀作業についての報告をしていきたいと思います。
当日はさわやかな秋晴れの日でした!
前回同様、稲を刈り、重ねて束ね、おだという竹製のさおに掛けていく、という作業を繰り返します。
私は稲刈り初体験だったので、とても楽しかったです♪
また、稲わらを使った昔ながらの縄編みの方法も、来田さんに指導していただきました。
これを知っているのは70歳以上の農家の方くらいだろうとおっしゃっていました。
はじめは全然できなかったのですが、来田さんの熱い指導によりだんだんできるようになってうれしかったです!
(あとからやってきたいかぽんは軽々とマスターしてたけど…そんなことは…気にしない…)
こうしてすべての稲を刈り終えることができました~!
そして午後!
来田さんの事務所にて、先日刈ったうるち米の脱穀作業を行いました。
↓こちらが脱穀マシン!すごい!
これに稲を入れて脱穀を行い、取り切れなかった分を手作業でとっていきます。
地道な作業なのですが、写真の通り皆さん真剣!お米への愛ってやつですね!
私もやりながら、この作業でとれた稲穂で何個もの餅が余計に作れるんだと思うだけで、めちゃくちゃ真剣に取り組めました!笑
といったかんじで、9/21は午前に稲刈り、午後は脱穀と、お米とたっぷりふれあった一日でした~!
めちゃくちゃ蚊に刺されましたが、秋のすがすがしい天気のもとでの作業は楽しかったです。
学祭でのこのお米たちの活躍が楽しみですね(*^_^*)
ではでは!
2015年09月14日
稲刈り
こんにちは
先日の9/12(土)、のうりんむらでは稲刈りが行われました。その模様をごはん班一年のひらっちがお伝えします!
まずはお米の成長っぷりをご覧ください!
同じ場所から撮影したとは思えないほどの景色の変わり様です
春の田植え直後にはこんなにも背の低かった苗も...
すくすくと成長し......
つくばの暑い夏を乗り越え.........
見事、立派な稲穂を実らしてくれました!
稲刈り当日は、とても良い天気でした。
やり方は来田さんに教えてもらいました。
上の写真は刈った稲を束ねるための縄作りの写真です。稲刈りを陰ながら支えてくれました!
先日の大雨の影響でまだ水が溜まっており、足場の悪い中での作業でしたが力を合わせてひたすら刈っていきます。免許合宿で北海道から帰ったばかりの一年生もいましたが、先輩方の活躍のおかげでスムーズに進んで行きました。
さて、一通り刈り終わったら次は「おだかけ」です。
竹で作った「おだ」に稲の束をかけていきます。おだにかけきれなかった稲はガードレールを利用して干していきました(笑)
あとはこの状態で乾燥させていくのみです!
...九月の残暑厳しい中、例年より少人数での作業でしたが、みんなの頑張りで昼ごろには無事に稲刈り&おだかけを終えることができました!
参加した皆さん、お疲れ様でした!!
2015年06月02日
5月9日 田植え
みなさんお久しぶりです!
2年生になりました、ゆーなです!
今回のブログは、5月9日に行われた田植えについて!!
(ブログの更新ボタンを押し忘れていたようで、ずっと下書きのままでした、ごめんなさい…
ちゃんと書いたのに…本当にごめんなさい…みなさん気を付けましょう…)
今年は集中の授業があったにもかかわらず、たくさんの1年生が参加してくれました!
去年参加できなかった2年生も、田植え初参戦です(/・ω・)/
説明を受けたらさっそく作業開始です!
3年目とあって余裕の表情の先輩方↓
一年生も若い力を発揮してくれました↓
人数が多かったので作業のスピードがはやいことはやいこと!!
そんななかふじもんさんによるファッションショーも開催(笑)
さすがごはん班(#^^#)
みなさんのおかげで無事にすべての田んぼに苗が植えられました!
今年もおいしいお米ができるといいなー…(●´ω`●)
さて最後は毎年恒例?の人文字(^^)/
今年は「コメ」です!!
…いつかひらがなにも挑戦したいですねー
この日でのうりんむらの新歓イベントがすべて終了し、本新歓も行われました!!
元気いっぱいの1年生を約40人迎えて、新たなのうりんむらの1年間が始まりました!!
今年度もどうぞよろしくお願いします(*´ω`*)
、
2年生になりました、ゆーなです!
今回のブログは、5月9日に行われた田植えについて!!
(ブログの更新ボタンを押し忘れていたようで、ずっと下書きのままでした、ごめんなさい…
ちゃんと書いたのに…本当にごめんなさい…みなさん気を付けましょう…)
今年は集中の授業があったにもかかわらず、たくさんの1年生が参加してくれました!
去年参加できなかった2年生も、田植え初参戦です(/・ω・)/
説明を受けたらさっそく作業開始です!
3年目とあって余裕の表情の先輩方↓
一年生も若い力を発揮してくれました↓
人数が多かったので作業のスピードがはやいことはやいこと!!
そんななかふじもんさんによるファッションショーも開催(笑)
さすがごはん班(#^^#)
みなさんのおかげで無事にすべての田んぼに苗が植えられました!
今年もおいしいお米ができるといいなー…(●´ω`●)
さて最後は毎年恒例?の人文字(^^)/
今年は「コメ」です!!
…いつかひらがなにも挑戦したいですねー
この日でのうりんむらの新歓イベントがすべて終了し、本新歓も行われました!!
元気いっぱいの1年生を約40人迎えて、新たなのうりんむらの1年間が始まりました!!
今年度もどうぞよろしくお願いします(*´ω`*)
、
2015年05月05日
種まき&代掻き
こんにちは、ずまです。
5月3日に行った種まきと代掻きの報告をします。
今回は1~3年生が計20人ほど参加してくれました。
種まきは今年で4回目になり今回はハウス2つ分を運びました。
台車に乗せる組とハウスに並べる組の2つに分かれて作業
先日誕生日を迎えさらに大人になったふじもんさん(/・ω・)/オメデトー
種まきが終わるとおひるごはん
そして後半戦は代掻きです。
機械で入ったところを人の手でならしていく作業です
泥にまみれながらの作業、なかなかする経験でもないので楽しいです。
田んぼにジャンプ!!
代掻きも無事終了し今週の5/9土曜日は待ちに待った田植えです。
一年生もたくさん来てくれるとうれしいです^^
5月3日に行った種まきと代掻きの報告をします。
今回は1~3年生が計20人ほど参加してくれました。
種まきは今年で4回目になり今回はハウス2つ分を運びました。
台車に乗せる組とハウスに並べる組の2つに分かれて作業
先日誕生日を迎えさらに大人になったふじもんさん(/・ω・)/オメデトー
種まきが終わるとおひるごはん
そして後半戦は代掻きです。
機械で入ったところを人の手でならしていく作業です
泥にまみれながらの作業、なかなかする経験でもないので楽しいです。
田んぼにジャンプ!!
代掻きも無事終了し今週の5/9土曜日は待ちに待った田植えです。
一年生もたくさん来てくれるとうれしいです^^
2015年04月15日
4月12日 種まき
こんにちは。
二年生になっても未だにてんやわんやになっているけんぞーです。
最近雨ばかりでイヤですねー。
春に三日の晴れなしと言いますがこう続くと恨み言の一つも言いたい気分です。
さて昨日は三回目の種まきに行ってきました。
参加者
三年生 村長、たべさん、フジモンさん、くぼさん、たたいりさん、あややんさん、シャーモンさん、なださん、ひらくさん、みやこさん、いのせさん
二年生 まほめっと、ずま、私
私の日頃の念が通じたのかこの日は快晴でした(笑)
やったことは前二回と同様、作業場からトレイを運びだしハウスに並べました。
三回目となるとみんな手際よかったです。
お昼はかき揚げ丼!
とてもおいしくて村民たちもこの笑顔です。
午後も午前と同様ハウスへの運び入れの作業をし本日の作業は終了でした。
最後に!
前回運び入れたハウスを見てみると...
こんなにも育っていました!
早く秋になって今年も美味しいお米が食べたいそんな風に思いました。
以上、第三回種まきレポートでした。
二年生になっても未だにてんやわんやになっているけんぞーです。
最近雨ばかりでイヤですねー。
春に三日の晴れなしと言いますがこう続くと恨み言の一つも言いたい気分です。
さて昨日は三回目の種まきに行ってきました。
参加者
三年生 村長、たべさん、フジモンさん、くぼさん、たたいりさん、あややんさん、シャーモンさん、なださん、ひらくさん、みやこさん、いのせさん
二年生 まほめっと、ずま、私
私の日頃の念が通じたのかこの日は快晴でした(笑)
やったことは前二回と同様、作業場からトレイを運びだしハウスに並べました。
三回目となるとみんな手際よかったです。
お昼はかき揚げ丼!
とてもおいしくて村民たちもこの笑顔です。
午後も午前と同様ハウスへの運び入れの作業をし本日の作業は終了でした。
最後に!
前回運び入れたハウスを見てみると...
こんなにも育っていました!
早く秋になって今年も美味しいお米が食べたいそんな風に思いました。
以上、第三回種まきレポートでした。
2015年04月04日
4/4 種まき
こんにちは!3年生になりましたふじもんです(^O^)
筑波大学では新入生の宿舎の入居が始まり、自分が入学したのも2年前だと思うと時が経つのは早いなって感じです(´・ω・`)
時間は大切にしなくては…!
そしてそして、今日は2回目の種まきに行ってきましたよ~
参加者
のがさん、ひらく、しゃーもん、とーるくん、なだくん、いのせ、あやみ、ひろ、たべ、たたいり、私
新2年生は宿舎入居のお手伝いに行っているため、新3年生中心で作業してきました。
作業内容は前回と同じです
運んで!
並べる!
今日はハウス2.5個分並べました。いつもより少なめ(/・ω・)/
スギ花粉対策ばっちりのとーるくん
ちょっと怪しいおじさんみたいでした。お大事に(+o+)
作業後にはごはんをごちそうになりました!
かき揚げ丼とっっっっっってもおいしかったです(*'▽')
田んぼの近くでは桜が満開でした。
春の訪れを実感しますね
もうすぐ授業も始まるというのに、今日はお寝坊さんが若干名いたような…笑
新学期からは気をつけようね('ω')
3年生は忙しくなりそうですが、今年も楽しい1年間にしたいです(*´ω`*)
ではまた~
筑波大学では新入生の宿舎の入居が始まり、自分が入学したのも2年前だと思うと時が経つのは早いなって感じです(´・ω・`)
時間は大切にしなくては…!
そしてそして、今日は2回目の種まきに行ってきましたよ~
参加者
のがさん、ひらく、しゃーもん、とーるくん、なだくん、いのせ、あやみ、ひろ、たべ、たたいり、私
新2年生は宿舎入居のお手伝いに行っているため、新3年生中心で作業してきました。
作業内容は前回と同じです
運んで!
並べる!
今日はハウス2.5個分並べました。いつもより少なめ(/・ω・)/
スギ花粉対策ばっちりのとーるくん
ちょっと怪しいおじさんみたいでした。お大事に(+o+)
作業後にはごはんをごちそうになりました!
かき揚げ丼とっっっっっってもおいしかったです(*'▽')
田んぼの近くでは桜が満開でした。
春の訪れを実感しますね
もうすぐ授業も始まるというのに、今日はお寝坊さんが若干名いたような…笑
新学期からは気をつけようね('ω')
3年生は忙しくなりそうですが、今年も楽しい1年間にしたいです(*´ω`*)
ではまた~
2015年04月02日
種まき(4/1)
こんにちは
あちこちで桜が見頃を迎え、春の訪れをひしひしと感じています。
体重増加の一途を辿っているオンが今年初の種まきについて報告します( ・`ω・´)!
種まきはトレイ(1枚約5000円だとか…)を台車にのせ、ハウスに運び並べるという作業の繰り返しで、並べ終わったらシートを被せて終了です。
今回はハウス3つ分の種まきができました。
作業は単純なのですが、立ったりしゃがんだりを繰り返すので運動不足の身体には堪えます、、、
また、ハウスの中は暑くてたくさん汗をかきました。
終了後は手作りのおいしいおいしいカレーとサラダとフルーツポンチをいただきました!!
(ちなみに私は全部おかわりしました)
みなさん種まき後のカレーは格別ですよ!!
おいしいお米の豊作を願って報告を終わります( ˆoˆ )
あちこちで桜が見頃を迎え、春の訪れをひしひしと感じています。
体重増加の一途を辿っているオンが今年初の種まきについて報告します( ・`ω・´)!
種まきはトレイ(1枚約5000円だとか…)を台車にのせ、ハウスに運び並べるという作業の繰り返しで、並べ終わったらシートを被せて終了です。
今回はハウス3つ分の種まきができました。
作業は単純なのですが、立ったりしゃがんだりを繰り返すので運動不足の身体には堪えます、、、
また、ハウスの中は暑くてたくさん汗をかきました。
終了後は手作りのおいしいおいしいカレーとサラダとフルーツポンチをいただきました!!
(ちなみに私は全部おかわりしました)
みなさん種まき後のカレーは格別ですよ!!
おいしいお米の豊作を願って報告を終わります( ˆoˆ )
2014年10月04日
精米
はじめまして、こんにちは!
ずま、たかじゅんに引き続き、初投稿のゆうなです。
今日は来田さんの事務所で精米をさせていただきました!
道端のコイン精米機のイメージしか湧かないそこのあなた!(私もそうでしたが…笑)
まずは来田さんとずまが機械にお米を入れていきます。
この機械すっごく大きくてびっくりしました↓
お米は長いパイプを通ったり、選別されたりして、最後は玄米の状態で出てきます。
今年は去年よりも多く、うるち米は7袋と6キロほどの収穫です*\(^^)/*…やった!
これでうるち米がすべて玄米になりました!
…みなさんお疲れのご様子。(村長、あまり体調良くないみたいです…お大事に!)
このあと精米機にかけていよいよ玄米が白米になります!!
色が全然ちがいますね。精米したてのお米はあったかくていい匂いがします(#^^#)
少々ハプニングもありましたが、無事にうるち米ともち米(もち米は2袋とちょっと!)の精米が完了しました!
自分たちで育てたお米、早く食べたいです(#^^#)
学園祭ではこのお米でおいしい栗ごはんと炊き込みごはん作りますよ~
皆さんお楽しみに!!
ずま、たかじゅんに引き続き、初投稿のゆうなです。
今日は来田さんの事務所で精米をさせていただきました!
道端のコイン精米機のイメージしか湧かないそこのあなた!(私もそうでしたが…笑)
まずは来田さんとずまが機械にお米を入れていきます。
この機械すっごく大きくてびっくりしました↓
お米は長いパイプを通ったり、選別されたりして、最後は玄米の状態で出てきます。
今年は去年よりも多く、うるち米は7袋と6キロほどの収穫です*\(^^)/*…やった!
これでうるち米がすべて玄米になりました!
…みなさんお疲れのご様子。(村長、あまり体調良くないみたいです…お大事に!)
このあと精米機にかけていよいよ玄米が白米になります!!
色が全然ちがいますね。精米したてのお米はあったかくていい匂いがします(#^^#)
少々ハプニングもありましたが、無事にうるち米ともち米(もち米は2袋とちょっと!)の精米が完了しました!
自分たちで育てたお米、早く食べたいです(#^^#)
学園祭ではこのお米でおいしい栗ごはんと炊き込みごはん作りますよ~
皆さんお楽しみに!!
2014年09月29日
脱穀
どうもはじめまして
初めてブログを更新するため少々緊張気味の高田です!
今回は9月28日の脱穀の報告をしたいと思います!
9月20日にも脱穀を行ったのですが、今回はもち米だけだったのであまり時間はかかりませんでした。
一年生には久々の顔ぶれもおり、個人的にはうれしかったです^ ^
田んぼから運んできた稲の束を機械に通します
こいつがすごいんです!
なんでも脱穀専用の機械なんだそうで・・・・・とにかくすごいんです!
機械に通した後は山積みにして残ったお米を手作業で取っていきます
皆さん真剣です
前回のブログでズマが宣言した通り、みんなでたっぷりと愛情をこめて脱穀しました
最後にはきちんと掃除をし、稲わらを畑まで持ち帰って作業終了です
このお米が学園祭で大活躍するはずです!
もう今から楽しみでなりません!!
というわけで、短時間ではありましたが皆さん脱穀お疲れ様でした!!
そういえば、
今日は生物資源科学実習でJICAに行ってきたのですが、陸稲栽培のネリカ米を初めて見てテンション上がりました。
まだまだ研究段階だそうですが、こういった品種が遠いアフリカの地で活躍することを想像するとワクワクしてきますね。
2014年09月17日
稲刈り
はじめまして
今回はご飯班の一年生を代表して私ズマが9月13日の稲刈りについて報告します!
免許合宿の都合もあり一年生の参加者はあまり多くありませんでしたが、その分、多くの先輩方が参加してくれました^^
田植えをした5月からおよそ4か月・・・
最初はこんなに小さかったけれど・・・
太陽の光を浴び・・・
暑さに負けず・・・
稲穂をつけ始め・・・
なんとここまで大きくなりました
「植物の力ってスゲー」と感じさせられますね^^
ということで早速稲刈り開始です
稲刈りの仕方は来田さんに教えていただきました。
水が完全に干上がってなく、足が埋まってしまうような不安定な足場でしたが、稲をひたすら刈っていきます
刈った稲は縄で結んでおだかけしていきます
竹を使っておだを作っていきます
隙間なく稲の束をかけていき
このようになります
かけてみるといかにたくさんの稲があったかがよくわかりますね
ちなみにこれが稲刈りの裏で行われていた縄づくりです。稲刈りを陰で支えてくれました(笑)
稲刈りも無事終了しお昼ごはんです
お昼にはなんとごはんに味噌汁、鮭、秋刀魚などなどの料理をごちそうになりました
秋の味覚の秋刀魚も食べることができ、一同満足です^^
干した稲は乾燥を待つのみですが、まだもち米が残っているので稲刈りはもう一度あります
その後には、このお米たちが無事に学園祭でご飯としてだせるよう愛情をこめて脱穀してあげます^^
日差しも強い中の稲刈りでしたがたくさんの人の参加で第一弾の稲刈りは終えることができました
参加してくれたみなさんお疲れ様でした!
今回はご飯班の一年生を代表して私ズマが9月13日の稲刈りについて報告します!
免許合宿の都合もあり一年生の参加者はあまり多くありませんでしたが、その分、多くの先輩方が参加してくれました^^
田植えをした5月からおよそ4か月・・・
最初はこんなに小さかったけれど・・・
太陽の光を浴び・・・
暑さに負けず・・・
稲穂をつけ始め・・・
なんとここまで大きくなりました
「植物の力ってスゲー」と感じさせられますね^^
ということで早速稲刈り開始です
稲刈りの仕方は来田さんに教えていただきました。
水が完全に干上がってなく、足が埋まってしまうような不安定な足場でしたが、稲をひたすら刈っていきます
刈った稲は縄で結んでおだかけしていきます
竹を使っておだを作っていきます
隙間なく稲の束をかけていき
このようになります
かけてみるといかにたくさんの稲があったかがよくわかりますね
ちなみにこれが稲刈りの裏で行われていた縄づくりです。稲刈りを陰で支えてくれました(笑)
稲刈りも無事終了しお昼ごはんです
お昼にはなんとごはんに味噌汁、鮭、秋刀魚などなどの料理をごちそうになりました
秋の味覚の秋刀魚も食べることができ、一同満足です^^
干した稲は乾燥を待つのみですが、まだもち米が残っているので稲刈りはもう一度あります
その後には、このお米たちが無事に学園祭でご飯としてだせるよう愛情をこめて脱穀してあげます^^
日差しも強い中の稲刈りでしたがたくさんの人の参加で第一弾の稲刈りは終えることができました
参加してくれたみなさんお疲れ様でした!
2014年05月14日
田植え‼
みなさんこんにちは。と言いながら夜中に記事を書いているいのせです(‐ω‐)
今回は5月10日に行われた田植えについて書きます
実はごはん班でありながら、今年度の田んぼの記事を書くのは初めてだったようなそうでないような…
田植えはのうりんむらの本新勧を兼ねているのでたくさんの一年生に参加してほしかったのですが、集中と被ってしまい来れない人が多くて残念でした(*_*)
それでも10人くらいは集まりましたかね?この日は2~4年生の参加が多くてとても助かりました‼全体では35人ほどでの活動となりました
まずは少し生えていた雑草(セリ)を抜きます
そしてこのように線を引きます↓この線に沿って苗を植えていきます
そしていよいよ田植えスタート‼
ちなみに、前回の代掻きの出来が良かったそうで、来田さんからお褒めの言葉をいただきました( *´艸`)
こちらはフレッシュな一年生たち
毎年のことですが(?)顔が見えない…のでもう一枚‼
が、しかし逆光(´Д`)写真下手でごめんなさい
こちらは二年生
珍しく参加率が高かった気がします(笑)
みなさんずいぶん楽しそうにはしゃいでいるかと思いきや、しっかり作業を進めてくれて予定より早く終わりました
…見えますか?これ全部植わってるんですよ
そしてこの日は以前から何度かお世話になっている、山梨のお米農家さんの小野田さんが、わざわざ山梨から来てくださいました
さらにおいしいおいしいお米でおにぎりをごちそうしてくれました‼ありがとうございました
そして最後は恒例の(?)「コメ」の字‼
ちなみに、今年は先輩方が「疎植栽培」を試しに始めたそうです
「疎植栽培」とは植える本数を減らして株間を広めに植える栽培方法だそうです。詳しいことは自分で調べてみましょう
こちらも成功するといいですね‼
最後に、のうりんむらのお米は土地を貸してくれている久松さん、種まきから脱穀までお米の面倒を見てくれている来田さんの協力の元で出来ています。感謝の気持ちを忘れずに‼
本当にありがとうございます
ということで、みなさんほんとにお疲れさまでした(*´ω`)
あとは美味しいお米が実るのを待ちましょう‼
その後の本新勧を終えて、正式にたくさんの一年生が入ってくれました
のうりんむらの活動も気持ちを新たに、新しい仲間と頑張っていきたいと思います
P.S.
誠に、誠にどーでもいい話ですがこの日は珍しく二年生女子が全員そろいました(∩´∀`)∩
次にこんな日がいつ来るかわからないので記念に一枚。
一年生のフレッシュさに負けないよう、我々も頑張らねば。
2014年05月07日
5/6 種まき&代かき
こんにちはー!
お昼ごはんを食べすぎてお腹がくるしいふじもんです(^O^)
昨日(5/6)は、種まき&代かきをして来ました!
参加者
かのさん、でぃーぷさん、ぱんさん、ちりさん、だでぃーさん、つかささん、どやさん、いのせ、ころ、くぼ、うだ、みやこ、私
さらにさらに!たくさんの1年生(((o(*゜▽゜*)o)))
にぎやかですね~
(書き忘れてる人がいたらごめんなさい)
種まきはすでに何回も紹介されてるので簡単に。
ひたすら運んで…
ひたすら並べます…
みんな楽しそうです(*^_^*)
種まきが終わったらメインの代かきです
田んぼに入って作業するので専用のたびを履きます
まずは機械でおおまかに耕します
そのあとは人力!
土を均等にならしていきます(`・ω・′)
手も足も泥だらけ( ・Д・;)
私も誰かさんのせいで頭から泥かぶりました(怒)
代かきが終わったあとには堆肥をまきましたよ(゜▽゜)
これで田植えの準備はばっちりですね~
本新歓での田植えが楽しみです!
のうりんむらの大きな新歓イベントは、今回の代かきが最後でした
今まで参加してくれた1年生はどうでしたか?
たくさんの1年生がのうりんむらに入ってくれることを願っています\(^o^)/
のうりんむらの本新歓は5/10です
詳しくは村長まで!笑
お昼ごはんを食べすぎてお腹がくるしいふじもんです(^O^)
昨日(5/6)は、種まき&代かきをして来ました!
参加者
かのさん、でぃーぷさん、ぱんさん、ちりさん、だでぃーさん、つかささん、どやさん、いのせ、ころ、くぼ、うだ、みやこ、私
さらにさらに!たくさんの1年生(((o(*゜▽゜*)o)))
にぎやかですね~
(書き忘れてる人がいたらごめんなさい)
種まきはすでに何回も紹介されてるので簡単に。
ひたすら運んで…
ひたすら並べます…
みんな楽しそうです(*^_^*)
種まきが終わったらメインの代かきです
田んぼに入って作業するので専用のたびを履きます
まずは機械でおおまかに耕します
そのあとは人力!
土を均等にならしていきます(`・ω・′)
手も足も泥だらけ( ・Д・;)
私も誰かさんのせいで頭から泥かぶりました(怒)
代かきが終わったあとには堆肥をまきましたよ(゜▽゜)
これで田植えの準備はばっちりですね~
本新歓での田植えが楽しみです!
のうりんむらの大きな新歓イベントは、今回の代かきが最後でした
今まで参加してくれた1年生はどうでしたか?
たくさんの1年生がのうりんむらに入ってくれることを願っています\(^o^)/
のうりんむらの本新歓は5/10です
詳しくは村長まで!笑