2011年09月24日
9月24日 芋ほり
やほー!真代です。二年です。久しぶりにブログ書くますぞ。おーいえー☆
さて今日は芋ほりでした、みなさんお待ちかねすぎて、もーうテンションあがって大変だったことでしょう。
今日はきの、かっちゃん、でぃーぷ、みのり、…なんかもうとにかくいっぱいいました。ごめんなさい、私の記憶力とこのタイピング能力的に全員書けませんです。すいませぬ。
あ、今日もタイの子たちが来てくれました。som、ing、suです。また来る機会があるかもしれないのでよろしくです。
畑に久々にいきましたが
いやあ見てびっくりしました、びっくりしすぎて「にょっ!?」て叫べませんでした。
台風ってこわいね。
さて、今日はかっちゃんではなく、芋班班長☆きのちゃんから直々に「つる返しせよ」とのお達しがあり、みんな鎌をぶんぶん持ちながらつる返ししておりました(´・∀・`)
ちなみにつる返しって要するにつるを取っちゃうことみたいです。
あれ、そうだよね…?
で、つる返し後はいもほり!おーいえー☆
ベニアズマと安納芋ていう種です。
安納芋はころころ丸っこくてかわいかったです
芋掘り後はいもの仕分けです!大きすぎて規格外とはずされちゃったり、小さくてもう話にならなかったり。
きのちゃんプロデュースの下、選抜メンバーで学祭挑みます。
芋が一段落したら
芋を掘った後を肥料的なもの?をまいて耕運しました。
あとオクラ、なす、ピーマンの収穫をしました。
オクラがもう大きくなりすぎて大変でした。
とりあえず大きくなりすぎたオクラで一生懸命モノボケしてみました。
これはもう典型的すぎてお話になりませぬな笑
そんなことをしている間に、いもの運搬が行われました。
今頃、天四民の部屋は芋がごろごろごろごろごろごrごしていることでしょう。
はたけ終了後はみんなでガスト行きました。
はい、そういうわけで、天気は清々しい快晴でこんな素晴らしい日に芋ほりできて幸せでした☆おしまい
さて今日は芋ほりでした、みなさんお待ちかねすぎて、もーうテンションあがって大変だったことでしょう。
今日はきの、かっちゃん、でぃーぷ、みのり、…なんかもうとにかくいっぱいいました。ごめんなさい、私の記憶力とこのタイピング能力的に全員書けませんです。すいませぬ。
あ、今日もタイの子たちが来てくれました。som、ing、suです。また来る機会があるかもしれないのでよろしくです。
畑に久々にいきましたが
いやあ見てびっくりしました、びっくりしすぎて「にょっ!?」て叫べませんでした。
台風ってこわいね。
さて、今日はかっちゃんではなく、芋班班長☆きのちゃんから直々に「つる返しせよ」とのお達しがあり、みんな鎌をぶんぶん持ちながらつる返ししておりました(´・∀・`)
ちなみにつる返しって要するにつるを取っちゃうことみたいです。
あれ、そうだよね…?
で、つる返し後はいもほり!おーいえー☆
ベニアズマと安納芋ていう種です。
安納芋はころころ丸っこくてかわいかったです
芋掘り後はいもの仕分けです!大きすぎて規格外とはずされちゃったり、小さくてもう話にならなかったり。
きのちゃんプロデュースの下、選抜メンバーで学祭挑みます。
芋が一段落したら
芋を掘った後を肥料的なもの?をまいて耕運しました。
あとオクラ、なす、ピーマンの収穫をしました。
オクラがもう大きくなりすぎて大変でした。
とりあえず大きくなりすぎたオクラで一生懸命モノボケしてみました。
これはもう典型的すぎてお話になりませぬな笑
そんなことをしている間に、いもの運搬が行われました。
今頃、天四民の部屋は芋がごろごろごろごろごろごrごしていることでしょう。
はたけ終了後はみんなでガスト行きました。
はい、そういうわけで、天気は清々しい快晴でこんな素晴らしい日に芋ほりできて幸せでした☆おしまい
2011年09月23日
9月17日 栗拾い
更新がとても遅くなってすいません
1年の相原です。
17日の西崎さんちでの栗拾いの活動報告をします!
今回の参加者は
2年 プール先輩 ディープ先輩 きの先輩 かぎ先輩 まよ先輩
1年 つかあみ ジャック すーすー いぶちゃん 私
の10人でした!女子率高いですね^^
まず8:30に一ノ矢のバス停に集合して、西崎さんの車で移動しました
西崎さんちに着いたら栗拾い班と草刈り班にわかれて作業を行いました
栗拾い班はさらに2か所に分かれてました
1つは西崎さんちの近くで、もう1つは農場でした!
私は草刈り班だったので午前中はほとんど草刈りしてました^^;
最初は草刈り機がうまく起動できなくて大変でしたが、慣れてくると楽しかったです
先輩達は作業が速くて感動でした!
そのころ、つかあみとすーすーは西崎さんちの近くで、
かぎ先輩とジャックは農場の方で栗拾いをしてました。
農場の方は鴨の小屋(?)のネットに絡まったつた等を取る作業もしていました。
栗こんな感じでなってます
つたを取る作業中のかぎ先輩♪
作業中には西崎さんが飲み物の差し入れをくださってありがたかったです^^
お昼はバーベキュー(?)でした!!
鶏肉や西崎さんが作った鴨の燻製などを焼いて食べました!
すごくおいしかったです♪
ごはんを食べているとらった先輩と村長先輩が栗を取りにきてくれました
このあと4:00~8時間の栗剝きおつかれさまでした><
午後からは、各自の持ち場に戻って作業を再開しました
私はまた草刈りをしていましたが、2:00過ぎ位に終了しました!!
最初は本当に草がすごかったのできれいになって感動でした♪
このあと、プール先輩の運転する軽トラで農場の栗拾いを手伝いに行きました
軽トラの荷台に乗れて楽しかったです♪
農場には鴨がいっぱいいて可愛かったです^^
栗は足でいがを取って実を拾いました!
たくさん収穫できました♪
栗拾いが大体終わると鴨に餌やりをしました
そのあと農場から帰る前に西崎さんに孵化したての雛をみせてもらいました!
今回の活動はこんな感じでした!
西崎さんからいろいろなお話が聞けて楽しかったです^^
帰りにはお土産にハムと鱚と梨をいただきました!
鱚は塩焼きにしたらおいしかったです♪
最後に癒しの西崎さんちのわんこ
すっごい可愛かったです^^
それでは活動報告終わりです!
おつかれさまでした^^
学祭にむけて頑張りましょう!!
1年の相原です。
17日の西崎さんちでの栗拾いの活動報告をします!
今回の参加者は
2年 プール先輩 ディープ先輩 きの先輩 かぎ先輩 まよ先輩
1年 つかあみ ジャック すーすー いぶちゃん 私
の10人でした!女子率高いですね^^
まず8:30に一ノ矢のバス停に集合して、西崎さんの車で移動しました
西崎さんちに着いたら栗拾い班と草刈り班にわかれて作業を行いました
栗拾い班はさらに2か所に分かれてました
1つは西崎さんちの近くで、もう1つは農場でした!
私は草刈り班だったので午前中はほとんど草刈りしてました^^;
最初は草刈り機がうまく起動できなくて大変でしたが、慣れてくると楽しかったです
先輩達は作業が速くて感動でした!
そのころ、つかあみとすーすーは西崎さんちの近くで、
かぎ先輩とジャックは農場の方で栗拾いをしてました。
農場の方は鴨の小屋(?)のネットに絡まったつた等を取る作業もしていました。
栗こんな感じでなってます
つたを取る作業中のかぎ先輩♪
作業中には西崎さんが飲み物の差し入れをくださってありがたかったです^^
お昼はバーベキュー(?)でした!!
鶏肉や西崎さんが作った鴨の燻製などを焼いて食べました!
すごくおいしかったです♪
ごはんを食べているとらった先輩と村長先輩が栗を取りにきてくれました
このあと4:00~8時間の栗剝きおつかれさまでした><
午後からは、各自の持ち場に戻って作業を再開しました
私はまた草刈りをしていましたが、2:00過ぎ位に終了しました!!
最初は本当に草がすごかったのできれいになって感動でした♪
このあと、プール先輩の運転する軽トラで農場の栗拾いを手伝いに行きました
軽トラの荷台に乗れて楽しかったです♪
農場には鴨がいっぱいいて可愛かったです^^
栗は足でいがを取って実を拾いました!
たくさん収穫できました♪
栗拾いが大体終わると鴨に餌やりをしました
そのあと農場から帰る前に西崎さんに孵化したての雛をみせてもらいました!
今回の活動はこんな感じでした!
西崎さんからいろいろなお話が聞けて楽しかったです^^
帰りにはお土産にハムと鱚と梨をいただきました!
鱚は塩焼きにしたらおいしかったです♪
最後に癒しの西崎さんちのわんこ
すっごい可愛かったです^^
それでは活動報告終わりです!
おつかれさまでした^^
学祭にむけて頑張りましょう!!
2011年09月21日
2011年09月14日
9月11日 梨の加工体験
こんにちは!みのりです。
この間、下妻のビアスパークにて梨の加工体験をしてきました。
今回も下妻の梨サポーターとしての参加です。
サポーターとしてブログくらい書かないとですもんね!
だいぶ遅い報告になってしまいましてごめんなさい…
さて、今回はジャム、ドレッシング、万能たれに使うための梨のプレザーブ作りの体験です。
これが万能たれです。最後に買って帰ったけどおいしかったです!
うしろにいるのはたぶんもぎもぎですね。
プレザーブは果実の原型を残した状態のジャムです。
この時期に2キロ入りの袋で1トンも作るそうです。
で、少しずつじゃむとか、ドレッシングにするんだそうです。
私たちが体験したのは梨の皮むきと細かく切る作業。
みんな、慣れない(?)エプロンを着て、包丁を片手に頑張ってました。
きのちゃんかわいい!
男性陣は女の子のエプロン姿を見てときめいたんでしょうか?笑
あ、私今冗談なんかゆっちゃうテンションなんで気にしないでください。
切ったら塩水につけました。ちゃぽん
今回は規格外の豊水なしだったんですけど、
食べさせてもらったら、私豊水のほうが好きかもしれません
浮気でしょうか?
みんなはどっちが好きですか?
梨プロジェクトの参加でいーっぱい梨を食べたんで、舌が肥えちゃいましたね
甘熟梨はやっぱおいしかったですね~もう幸水は時期じゃないけどね。
来年みんな甘熟幸水梨買わなきゃダメだよー!笑
さてさて、みんなが頑張ってる中、
私は何人かで畑にいってました。
その途中で発見したのが梨用(果樹用)の農薬散布車を見ました。
果樹用だから、車高がひくくて、私の好きな赤色で、まるっこくてかわいかったです笑
消防車みたいでした。一番似合いそうだからって乗せてもらいました。
性能もいいんだよ!
スプリンクラーとファンのダブル効果で農薬を散布するんだそうです。
それから加工場にもどって、今度はピザ作りをさせてもらいました。
米粉ピザ!つくってるとこ。
できあがり!
いただきます!
あ~おいしかった!ごちそうさまでした。
ほんとに至れりつくせりのご待遇でしたね。
下妻の梨農家のみなさま、JAひかりのみなさま、普及員のみなさま、体験指導してくださったみなさま、下妻市のみなさま、かかわってくださった全ての方!
みんなみんなありがとうございました!
梨生産の裏側とか、おいしいなしの豆知識とかいっぱい知れてよかったです。
勉強になりましたし
梨大好きになりましたー!
来年もどうぞよろしくお願いします。
むらのみんなも梨のみずみずしさに負けないくらいフレッシュにがんばりましょーう
最後に記念写真
この間、下妻のビアスパークにて梨の加工体験をしてきました。
今回も下妻の梨サポーターとしての参加です。
サポーターとしてブログくらい書かないとですもんね!
だいぶ遅い報告になってしまいましてごめんなさい…
さて、今回はジャム、ドレッシング、万能たれに使うための梨のプレザーブ作りの体験です。
これが万能たれです。最後に買って帰ったけどおいしかったです!
うしろにいるのはたぶんもぎもぎですね。
プレザーブは果実の原型を残した状態のジャムです。
この時期に2キロ入りの袋で1トンも作るそうです。
で、少しずつじゃむとか、ドレッシングにするんだそうです。
私たちが体験したのは梨の皮むきと細かく切る作業。
みんな、慣れない(?)エプロンを着て、包丁を片手に頑張ってました。
きのちゃんかわいい!
男性陣は女の子のエプロン姿を見てときめいたんでしょうか?笑
あ、私今冗談なんかゆっちゃうテンションなんで気にしないでください。
切ったら塩水につけました。ちゃぽん
今回は規格外の豊水なしだったんですけど、
食べさせてもらったら、私豊水のほうが好きかもしれません
浮気でしょうか?
みんなはどっちが好きですか?
梨プロジェクトの参加でいーっぱい梨を食べたんで、舌が肥えちゃいましたね
甘熟梨はやっぱおいしかったですね~もう幸水は時期じゃないけどね。
来年みんな甘熟幸水梨買わなきゃダメだよー!笑
さてさて、みんなが頑張ってる中、
私は何人かで畑にいってました。
その途中で発見したのが梨用(果樹用)の農薬散布車を見ました。
果樹用だから、車高がひくくて、私の好きな赤色で、まるっこくてかわいかったです笑
消防車みたいでした。一番似合いそうだからって乗せてもらいました。
性能もいいんだよ!
スプリンクラーとファンのダブル効果で農薬を散布するんだそうです。
それから加工場にもどって、今度はピザ作りをさせてもらいました。
米粉ピザ!つくってるとこ。
できあがり!
いただきます!
あ~おいしかった!ごちそうさまでした。
ほんとに至れりつくせりのご待遇でしたね。
下妻の梨農家のみなさま、JAひかりのみなさま、普及員のみなさま、体験指導してくださったみなさま、下妻市のみなさま、かかわってくださった全ての方!
みんなみんなありがとうございました!
梨生産の裏側とか、おいしいなしの豆知識とかいっぱい知れてよかったです。
勉強になりましたし
梨大好きになりましたー!
来年もどうぞよろしくお願いします。
むらのみんなも梨のみずみずしさに負けないくらいフレッシュにがんばりましょーう
最後に記念写真
2011年09月11日
稲を刈る
今日は一番乗りじゃないか、と思って田んぼに行ったところ、1年生数人と新旧助役コンビが既に到着していました。
ブログの更新久々な藤田です。藤田って書くと誰だかわからないでしょうね。
そんなこんなで土曜日は稲刈りでした。
農業の機械化が進展した日本ですが、傾斜地の小さい田んぼにはコンバインなんて入りません。
入れたくありません。ということで鎌で刈ります。
鎌で刈った稲は4から6束を一つにまとめてひもで縛ります。
締め方ゆるくて、あとあと大変だったみたいです。
あちこちから「ユルーン」、「ユルーン」と聞こえてきました。
おだがけの準備の様子です。
なんかやってますね。↓このまま稲と一緒にかけてしま…
いい顔つきだ。
ご飯班、班長がこちらを睨んでいます。
少しでも気を抜くと後ろから罵声が飛んできます。
おだかけの様子。
真ん中が倒れてしまって作業がちょっと増えました。
ひも男ことよんちゅうです。わらが納豆に見えますが、良い笑顔ですね。
でも、ひもではなく早く自立しましょう。
とか言ってみたりね。
毎年恒例の集合写真。
後ろの2人はもっとすごいことやってくれてると思ったのですが…
次回作に期待しましょう。
2011年09月09日
9月8日 畑
こんにちは!
おひさしぶりのみのりです。
今回もたくさん!
参加者は
かつひこ、でぃーぷ、のんこ、ふーちゃん、みお、かの、まちこ、きの、だずー、かぎ、よんちゅう、まよ
つかあみ、ゆっきーね、西ちゃん、しまこ、あおい、きゃじ、ぱんてーん、もっさん、もぎもぎ、かんえい、すーすー、えのもと、まきちゃん、なまちゃん、ぞぞ、まっち、どこも、しげ、やえがし、ろまん
です。
今日のブログは虫嫌いにはきついかもしれないのでご注意を…
今回はまず、草取りから始まりました。
刈り払い機はつかあみががんばってくれました。
1時間以上がんばってくれたんじゃないかな?
ありがとう!
それからにんじんの害虫、キアゲハの幼虫を退治しました。
この幼虫をかわいいと思ってしまう私…笑
そんな私を引かないでいてくれるみんな。さすが資源生!!
西ちゃんとゆっきーねも幼虫と遊んでくれました。笑
なまちゃんは幼虫嫌いらしいです。
もぎもぎは嫌いじゃないけどかわいくはないそうです。
こんなかわいい虫を大事な野菜の天敵だからといって人間の都合で殺しちゃうのはかわいそうですね
でも、人間はそうやって野菜を食べているんだからかわいそうなんて思っちゃいけないんでしょうね。
そういう風に思えるのは無農薬のいいところかもしれませんね!
さてさて、まだ幼虫退治はおわりません。
今度は白菜!
元気に成長していた白菜でしたが、ヨトウムシにたべられてしまった!
ヨトウムシは夜盗虫と書きます。夜盗蛾の幼虫のことを言います。
昼間は土の中にもぐっていて、夜になると出てきて葉っぱを食べちゃうそうです。
こいつらはあんまり見つけられなかったですね…
穴の開いてる葉っぱから5センチくらい掘るといるらしいので
次はちゃんとさがしてみましょー!
それから
耕運機をかけたり
堆肥をまぜたり
水菜の種まきをしたり
ねぎの撤去をしたり
液肥をあげたり
にらを移し変えて密度をさげたり
トマトを1本てっきょしたり
稲刈りに備えて鎌の葉を研いだりしました。
ここで!かつひこ先生の畑講座!
マルチについてかつひこ先生が教えてくれました。
マルチングとは、地面にフィルムなどを覆うことで、地温の温度上昇の抑制、保湿効果、泥はねや土が固まるのを防ぐ、防虫、雑草抑制、病気予防などの目的で使われます。
まるちにはいくつか色があるんだけど、畑には、黒、透明、緑があったので、その説明。
まず、黒は、光を通さないので、雑草抑制効果があります。
透明はそのまま光をとおすので黒よりも地温が上昇しやすく、夏場は土壌消毒(熱で雑草の種や菌を殺す)、冬場は地温上昇の目的で使われます。
緑は黒と透明の中間くらいの温度です。
ということで、早速、透明マルチをはって土壌消毒をしてみよう!
さっき追加でしらべてみたら、シルバーマルチっていうのもあって、透明よりも黒よりも地温は上がらないけれど、アブラムシとかの害虫を抑制する効果があるそうです。
むらの畑には登場したことがないから今度買って試してみたいですね!
そんなこんなで今回の活動は終わりです。
お疲れ様でした!
明日は稲刈り!楽しみですね♪
PS
パソコンが壊れてむらのデータがいろいろ飛んでしまいました。
どうにか復旧しようとがんばっていますが、おかげでHPの更新とかが遅くなりそうです。
ごめんなさい。
おひさしぶりのみのりです。
今回もたくさん!
参加者は
かつひこ、でぃーぷ、のんこ、ふーちゃん、みお、かの、まちこ、きの、だずー、かぎ、よんちゅう、まよ
つかあみ、ゆっきーね、西ちゃん、しまこ、あおい、きゃじ、ぱんてーん、もっさん、もぎもぎ、かんえい、すーすー、えのもと、まきちゃん、なまちゃん、ぞぞ、まっち、どこも、しげ、やえがし、ろまん
です。
今日のブログは虫嫌いにはきついかもしれないのでご注意を…
今回はまず、草取りから始まりました。
刈り払い機はつかあみががんばってくれました。
1時間以上がんばってくれたんじゃないかな?
ありがとう!
それからにんじんの害虫、キアゲハの幼虫を退治しました。
この幼虫をかわいいと思ってしまう私…笑
そんな私を引かないでいてくれるみんな。さすが資源生!!
西ちゃんとゆっきーねも幼虫と遊んでくれました。笑
なまちゃんは幼虫嫌いらしいです。
もぎもぎは嫌いじゃないけどかわいくはないそうです。
こんなかわいい虫を大事な野菜の天敵だからといって人間の都合で殺しちゃうのはかわいそうですね
でも、人間はそうやって野菜を食べているんだからかわいそうなんて思っちゃいけないんでしょうね。
そういう風に思えるのは無農薬のいいところかもしれませんね!
さてさて、まだ幼虫退治はおわりません。
今度は白菜!
元気に成長していた白菜でしたが、ヨトウムシにたべられてしまった!
ヨトウムシは夜盗虫と書きます。夜盗蛾の幼虫のことを言います。
昼間は土の中にもぐっていて、夜になると出てきて葉っぱを食べちゃうそうです。
こいつらはあんまり見つけられなかったですね…
穴の開いてる葉っぱから5センチくらい掘るといるらしいので
次はちゃんとさがしてみましょー!
それから
耕運機をかけたり
堆肥をまぜたり
水菜の種まきをしたり
ねぎの撤去をしたり
液肥をあげたり
にらを移し変えて密度をさげたり
トマトを1本てっきょしたり
稲刈りに備えて鎌の葉を研いだりしました。
ここで!かつひこ先生の畑講座!
マルチについてかつひこ先生が教えてくれました。
マルチングとは、地面にフィルムなどを覆うことで、地温の温度上昇の抑制、保湿効果、泥はねや土が固まるのを防ぐ、防虫、雑草抑制、病気予防などの目的で使われます。
まるちにはいくつか色があるんだけど、畑には、黒、透明、緑があったので、その説明。
まず、黒は、光を通さないので、雑草抑制効果があります。
透明はそのまま光をとおすので黒よりも地温が上昇しやすく、夏場は土壌消毒(熱で雑草の種や菌を殺す)、冬場は地温上昇の目的で使われます。
緑は黒と透明の中間くらいの温度です。
ということで、早速、透明マルチをはって土壌消毒をしてみよう!
さっき追加でしらべてみたら、シルバーマルチっていうのもあって、透明よりも黒よりも地温は上がらないけれど、アブラムシとかの害虫を抑制する効果があるそうです。
むらの畑には登場したことがないから今度買って試してみたいですね!
そんなこんなで今回の活動は終わりです。
お疲れ様でした!
明日は稲刈り!楽しみですね♪
PS
パソコンが壊れてむらのデータがいろいろ飛んでしまいました。
どうにか復旧しようとがんばっていますが、おかげでHPの更新とかが遅くなりそうです。
ごめんなさい。
2011年09月09日
9月6日 畑
更新遅くなって申し訳ありません><
1年の塚本です*
9月6日の参加者は
村長、みお先輩、かぎ先輩、まちこさん、きのさん、ふーちゃん先輩、みのり先輩、らったさん
西ちゃん、ゆっきーね、こっこ、すーすー、くっくどぅー、かんえい、ぱんてーん、なま師匠、
ろまん、どこも、えのもと、まきちゃん、もっさん、やえがし、もぎもぎ、みーちゃん、きゃじ
でしたっ
◎活動内容
・水菜、かぶの間引き
・白菜、ブロッコリー、カリフラワーの間引き
・カリフラワーの寒冷紗のかけなおし
・水菜、かぶに寒冷紗をかける
・小松菜たねまき
カリフラワーの間引きのときにぱちり★
美人二人のスマイルショットです(*^0^*)
これからオクラwithむら民のBEST SHOT連発です!
子供大好き、cookdoさん(笑)
言わずとも知れたメガネキャラ★(笑) もぎもぎ
明るくしっかり者のかぎ先輩★
女子力高い素敵女子★みーちゃん
明日の稲刈りも頑張りましょうっ!
内容薄くてすいませんっ<m(__)m>
1年の塚本です*
9月6日の参加者は
村長、みお先輩、かぎ先輩、まちこさん、きのさん、ふーちゃん先輩、みのり先輩、らったさん
西ちゃん、ゆっきーね、こっこ、すーすー、くっくどぅー、かんえい、ぱんてーん、なま師匠、
ろまん、どこも、えのもと、まきちゃん、もっさん、やえがし、もぎもぎ、みーちゃん、きゃじ
でしたっ
◎活動内容
・水菜、かぶの間引き
・白菜、ブロッコリー、カリフラワーの間引き
・カリフラワーの寒冷紗のかけなおし
・水菜、かぶに寒冷紗をかける
・小松菜たねまき
カリフラワーの間引きのときにぱちり★
美人二人のスマイルショットです(*^0^*)
これからオクラwithむら民のBEST SHOT連発です!
子供大好き、cookdoさん(笑)
言わずとも知れたメガネキャラ★(笑) もぎもぎ
明るくしっかり者のかぎ先輩★
女子力高い素敵女子★みーちゃん
明日の稲刈りも頑張りましょうっ!
内容薄くてすいませんっ<m(__)m>
2011年09月08日
大分合宿 後編 8/7~8/9
こんにちは、愛子です(^^)
大分合宿の後編を担当します。遅くなってごめんなさいね
そんじゃ7日からまいりましょう。
午前中の作業の分担は以下の通り
修さん(乳牛の給餌、子牛へ授乳など)→かっちゃん、みのり、ゆうき、もっさん
パパさん(主に和牛の給餌)→ゆうじ、つかあみ、こっこ
ママさん(搾乳)→まきちゃん
ひろきさん(パパさんとは別の牛舎で和牛の給餌、子牛への授乳)→ディープ、ふったん、ジャック
それぞれの班を見ていきます!
●修さん班
HEYキューブ(牧草をブロック状に固めた乾燥飼料)をあげるみのり
まだうまくミルクを飲めない子牛に二人がかりで授乳
和牛舎で生まれた子牛をハッチに運ぶかっちゃん
さすが村長、力持ちだぜ(子牛の体重はたぶん40kg~くらい?)☆
ゆうきも力持ちだぜ☆笑
●パパさんの班
さまざまな飼料を混ぜ合わせ、バケツで運ぶ
牛の状態によって配合を変えているんです!
●搾乳
まきちゃん搾乳中
こんな感じで機械を取り付けていくぞ!
●ひろきさんの班
バケツの中でミルクを作って哺乳瓶に入れて
子牛の囲いにひっかけて
飲み終わったものを回収
ひろきさんの牛舎には子牛が30頭くらいいて大変です\^^/
午前の仕事が終わり、近くの河合牧場さんに見学に行きました!
ここはやはり酪農を行っている農家さんですが修さんのところとは全く違うシステムとなっています。
どう違うかというと
修さんのところはフリーバーンというシステムで河合さんのところはタイストールというシステムなのです!
河合牧場の写真を撮るのを忘れたので
詳しく知りたい人は直接、私や合宿に行った人に聞いてください(^^)
その後地域の神社の諏訪神社にお参りに行きました
お昼は前日の納涼祭で残りの流しそうめんを食べ、休憩してから近くにある滝へ!
果敢に滝に挑むもっさん。
ところで、2年前の写真ですが
歴史は繰り返すものですね^^
このあとかっちゃんとディープとまきちゃんは
滝の隣のプールで地域の子供たちに交じってウォータースライダーなどを楽しんでいました(^^)
午後はトラクターを動かさしてもらいました!
かッちゃんの指導で運転するつかあみ&修さんの指導で運転するみのり
この日、午後の仕事の後、19:30くらいから和牛のお産が始まりました。
全員で触診・見学をさせていただきとても貴重な体験となりました!
わかりにくいですが生まれた子牛をふいているところ
この日は飲み会中にアイス作って皆で食べました(^^)
泡立てするまきちゃん&修さん
なんだかここまででとっても長くなってしまったので
8日からはさらっと!
合宿終了の前日であるこの日も皆頑張って仕事しましたよ!(^^♪
この日は牛舎にある雑誌を見してもらいました
日本で唯一の和牛の専門誌らしいです
また、ホルスタインの種牛のカタログなども見してもらいました
一部もらったのでみたい人は言ってください(^O^)/
夜は田畑家の皆さんにお別れパーティーをしてもらいました。。
いやー皆号泣でしたね!笑
この日は夜中に皆でラーメン作って食べました
9日!いよいよ帰る日!!
この日は午前中、仕事と公民館の片づけに別れて
仕事が終わった後皆で牛舎の壁に恒例のメッセージを書き、
最後に牛舎で記念撮影して
それぞれの家路に着きました
きっとまた行きます西鹿鳴越(^^)
今年ものうりんむらの受け入れをしてくださった西鹿鳴越の皆さま、田畑家の皆さん、
一緒に楽しい10日間を過ごしてくれた合宿参加者の皆、
ほんとにありがとうございました!
この一連のブログ読んで酪農・西鹿鳴越・修さんなどに興味持ってくれた人や
疑問質問がある人はコメントしてください(^O^)/
こんな長い文をここまで読んでくれてありがとうございます(^^♪
それでは~!
大分合宿の後編を担当します。遅くなってごめんなさいね
そんじゃ7日からまいりましょう。
午前中の作業の分担は以下の通り
修さん(乳牛の給餌、子牛へ授乳など)→かっちゃん、みのり、ゆうき、もっさん
パパさん(主に和牛の給餌)→ゆうじ、つかあみ、こっこ
ママさん(搾乳)→まきちゃん
ひろきさん(パパさんとは別の牛舎で和牛の給餌、子牛への授乳)→ディープ、ふったん、ジャック
それぞれの班を見ていきます!
●修さん班
HEYキューブ(牧草をブロック状に固めた乾燥飼料)をあげるみのり
まだうまくミルクを飲めない子牛に二人がかりで授乳
和牛舎で生まれた子牛をハッチに運ぶかっちゃん
さすが村長、力持ちだぜ(子牛の体重はたぶん40kg~くらい?)☆
ゆうきも力持ちだぜ☆笑
●パパさんの班
さまざまな飼料を混ぜ合わせ、バケツで運ぶ
牛の状態によって配合を変えているんです!
●搾乳
まきちゃん搾乳中
こんな感じで機械を取り付けていくぞ!
●ひろきさんの班
バケツの中でミルクを作って哺乳瓶に入れて
子牛の囲いにひっかけて
飲み終わったものを回収
ひろきさんの牛舎には子牛が30頭くらいいて大変です\^^/
午前の仕事が終わり、近くの河合牧場さんに見学に行きました!
ここはやはり酪農を行っている農家さんですが修さんのところとは全く違うシステムとなっています。
どう違うかというと
修さんのところはフリーバーンというシステムで河合さんのところはタイストールというシステムなのです!
河合牧場の写真を撮るのを忘れたので
詳しく知りたい人は直接、私や合宿に行った人に聞いてください(^^)
その後地域の神社の諏訪神社にお参りに行きました
お昼は前日の納涼祭で残りの流しそうめんを食べ、休憩してから近くにある滝へ!
果敢に滝に挑むもっさん。
ところで、2年前の写真ですが
歴史は繰り返すものですね^^
このあとかっちゃんとディープとまきちゃんは
滝の隣のプールで地域の子供たちに交じってウォータースライダーなどを楽しんでいました(^^)
午後はトラクターを動かさしてもらいました!
かッちゃんの指導で運転するつかあみ&修さんの指導で運転するみのり
この日、午後の仕事の後、19:30くらいから和牛のお産が始まりました。
全員で触診・見学をさせていただきとても貴重な体験となりました!
わかりにくいですが生まれた子牛をふいているところ
この日は飲み会中にアイス作って皆で食べました(^^)
泡立てするまきちゃん&修さん
なんだかここまででとっても長くなってしまったので
8日からはさらっと!
合宿終了の前日であるこの日も皆頑張って仕事しましたよ!(^^♪
この日は牛舎にある雑誌を見してもらいました
日本で唯一の和牛の専門誌らしいです
また、ホルスタインの種牛のカタログなども見してもらいました
一部もらったのでみたい人は言ってください(^O^)/
夜は田畑家の皆さんにお別れパーティーをしてもらいました。。
いやー皆号泣でしたね!笑
この日は夜中に皆でラーメン作って食べました
9日!いよいよ帰る日!!
この日は午前中、仕事と公民館の片づけに別れて
仕事が終わった後皆で牛舎の壁に恒例のメッセージを書き、
最後に牛舎で記念撮影して
それぞれの家路に着きました
きっとまた行きます西鹿鳴越(^^)
今年ものうりんむらの受け入れをしてくださった西鹿鳴越の皆さま、田畑家の皆さん、
一緒に楽しい10日間を過ごしてくれた合宿参加者の皆、
ほんとにありがとうございました!
この一連のブログ読んで酪農・西鹿鳴越・修さんなどに興味持ってくれた人や
疑問質問がある人はコメントしてください(^O^)/
こんな長い文をここまで読んでくれてありがとうございます(^^♪
それでは~!
2011年09月04日
9月3日 畑
こんにちは!
ゆっきーねこと相原です
初めてブログを書かせていただきます♪
よろしくお願いします!
今日活動に参加したメンバーは
3年 らった先輩
2年 かっちゃん先輩 でぃーぷ先輩 きの先輩 だずー先輩 みお先輩 みのり先輩 のんこ先輩 ぷーる先輩 よんちゅう先輩
1年 なまちゃん ろまん ぞぞ すーすー もっさん きゃじ パンテーン かんえい まっち 西ちゃん つかあみ やえがし まきちゃん じゃっく すずちゃん 私
でした!
ぬけてる人がいたらすいません
台風接近で風が強い中たくさん人が来てくれました♪
今日の活動はまずは落花生周りの草取りをしました!
ツユクサが落花生に絡まってて取りづらかったです^^;
あと、先輩方と1年女子で水菜の間引きをしました。
間引きは芽を2/3位残すようにすればいいそうです!
その間他の方々は堆肥を返したり、スイカの撤去や、ブロッコリー・カリフラワー・白菜の虫除けの網はりなどをしてくれていました!
堆肥の上と下とをよく混ぜ合わせて均等にする作業をするまっちさん♪
ブロッコリー・カリフラワー・白菜の虫除けの網はりの様子。
今度はブロッコリー虫に食べられないといいですね><
おまけ:スースーとカマキリ
その後、村長先輩の指導のもと、イチゴのランナーを切って子苗を取る作業をしました!
イチゴは親株からランナーと言う蔓が出でいて、そのランナー上にできる子苗で繁殖させるそうです。
その間男性陣は草払い機や耕耘機をかけ、畝(うね)を整えてくれました!
この畝に先ほど取ったイチゴの子苗を定植しました。
畝に深めにくぼみを作って、そこに水を多めにかけ、よく浸み込んでから苗を植える作業でした♪
この後なす・ピーマン・オクラを収穫して今日の畑は終了でした!
書き忘れてる作業があったらすいません
来週は稲刈りもありますし楽しみですね♪
では、みなさん良い週末を^^
ゆっきーねこと相原です
初めてブログを書かせていただきます♪
よろしくお願いします!
今日活動に参加したメンバーは
3年 らった先輩
2年 かっちゃん先輩 でぃーぷ先輩 きの先輩 だずー先輩 みお先輩 みのり先輩 のんこ先輩 ぷーる先輩 よんちゅう先輩
1年 なまちゃん ろまん ぞぞ すーすー もっさん きゃじ パンテーン かんえい まっち 西ちゃん つかあみ やえがし まきちゃん じゃっく すずちゃん 私
でした!
ぬけてる人がいたらすいません
台風接近で風が強い中たくさん人が来てくれました♪
今日の活動はまずは落花生周りの草取りをしました!
ツユクサが落花生に絡まってて取りづらかったです^^;
あと、先輩方と1年女子で水菜の間引きをしました。
間引きは芽を2/3位残すようにすればいいそうです!
その間他の方々は堆肥を返したり、スイカの撤去や、ブロッコリー・カリフラワー・白菜の虫除けの網はりなどをしてくれていました!
堆肥の上と下とをよく混ぜ合わせて均等にする作業をするまっちさん♪
ブロッコリー・カリフラワー・白菜の虫除けの網はりの様子。
今度はブロッコリー虫に食べられないといいですね><
おまけ:スースーとカマキリ
その後、村長先輩の指導のもと、イチゴのランナーを切って子苗を取る作業をしました!
イチゴは親株からランナーと言う蔓が出でいて、そのランナー上にできる子苗で繁殖させるそうです。
その間男性陣は草払い機や耕耘機をかけ、畝(うね)を整えてくれました!
この畝に先ほど取ったイチゴの子苗を定植しました。
畝に深めにくぼみを作って、そこに水を多めにかけ、よく浸み込んでから苗を植える作業でした♪
この後なす・ピーマン・オクラを収穫して今日の畑は終了でした!
書き忘れてる作業があったらすいません
来週は稲刈りもありますし楽しみですね♪
では、みなさん良い週末を^^
2011年09月02日
9月1日 畑
こんにちは!
はじめてブログを書かせていただきます、西です
台風が接近しているようですが、、畑に被害がなければいいですね!
さて、天気も微妙な中、畑に来てくれたメンバーは次の人たちです♪
1年:こっこ、ゆっきーね、きゃじ、ゆうた、なまちゃん、まっち、かんえー、もぎもぎ、もっさん、まきちゃん、ろまん、ぱんてーん、やえがし、くっくどぅー、私
2年:かっちゃん先輩、でぃーぷ先輩、かぎっ子先輩、かの先輩、きの先輩、みお先輩、よんちゅ先輩、きょん先輩、まよ先輩、のんこ先輩、みのり先輩
3年:らった先輩
でした!にぎやかですね♪
MTでも話があったみたいですが…学園祭もあることだし、これからもみんなでもっとむらを盛り上げて行きたいですね^^*
畑に着いたら早速活動開始!
私とかぎっ子先輩でトマトの支柱とめをして、ダメになったトマトを撤去しました。
かぎ先輩
素敵な笑顔です♪
男性陣は芽キャベツの定植をしていました。
写真を撮っていなかったので…すみません><今度はきちんと撮ろうと思います!
その後、みのり先輩のはくさい種まき講座♪♪
セルポットに土を入れて、種をまきました。
これで私たちもはくさいの種まきができます*
ぜひ他の講座も受けてみたいです!
後はひたすら草取り&草払い。
人数が多いと、作業もどんどん進みますね
スイカをゲットしたくっくどぅーとその仲間たち↓笑
1年女性陣♪
華やかですね♪
寒冷紗もかけ直しました。
楽しそうですね^^笑
最後に先輩方がキャベツとはくさいの台風対策をしてくださいました。
最後の1枚はこれ♪先輩方*
みなさんお疲れ様でした★
台風直撃かな…と思ってましたが、だいぶ逸れるみたいですね!
順調に収穫できるといいですね♪楽しみです
以上、西でした^^*
はじめてブログを書かせていただきます、西です
台風が接近しているようですが、、畑に被害がなければいいですね!
さて、天気も微妙な中、畑に来てくれたメンバーは次の人たちです♪
1年:こっこ、ゆっきーね、きゃじ、ゆうた、なまちゃん、まっち、かんえー、もぎもぎ、もっさん、まきちゃん、ろまん、ぱんてーん、やえがし、くっくどぅー、私
2年:かっちゃん先輩、でぃーぷ先輩、かぎっ子先輩、かの先輩、きの先輩、みお先輩、よんちゅ先輩、きょん先輩、まよ先輩、のんこ先輩、みのり先輩
3年:らった先輩
でした!にぎやかですね♪
MTでも話があったみたいですが…学園祭もあることだし、これからもみんなでもっとむらを盛り上げて行きたいですね^^*
畑に着いたら早速活動開始!
私とかぎっ子先輩でトマトの支柱とめをして、ダメになったトマトを撤去しました。
かぎ先輩
素敵な笑顔です♪
男性陣は芽キャベツの定植をしていました。
写真を撮っていなかったので…すみません><今度はきちんと撮ろうと思います!
その後、みのり先輩のはくさい種まき講座♪♪
セルポットに土を入れて、種をまきました。
これで私たちもはくさいの種まきができます*
ぜひ他の講座も受けてみたいです!
後はひたすら草取り&草払い。
人数が多いと、作業もどんどん進みますね
スイカをゲットしたくっくどぅーとその仲間たち↓笑
1年女性陣♪
華やかですね♪
寒冷紗もかけ直しました。
楽しそうですね^^笑
最後に先輩方がキャベツとはくさいの台風対策をしてくださいました。
最後の1枚はこれ♪先輩方*
みなさんお疲れ様でした★
台風直撃かな…と思ってましたが、だいぶ逸れるみたいですね!
順調に収穫できるといいですね♪楽しみです
以上、西でした^^*
2011年09月01日
梨プロジェクト第四弾 販売体験
こんにちは!!じゃっくこと小田嶋です^^
九月になりました。今年は束の間の夏休み延長12日間があってほんっとにありがたいです(´▽`)
そろそろレポートやらなky(ry
今回の報告は超重要(今誤変換で鳥獣用って出た←)なので頑張ります!
販売体験は8月27日~9月4日で自分の都合のいい日にちに勤務、という形でした
という条件なだけあって参加メンバーは 村長先輩、三枝先輩、もぎもぎ、つかあみ、きの先輩、生井師匠、のんこ先輩、しまこ、志織、かの先輩、西ちゃん、岡安先輩、かぎ先輩、まよ先輩とみのり先輩と私 という大充実の結果に
この中で日にちで分かれ、イーアスに行く人とロックシティ守谷に行く人で分かれて販売は学生1~2名+担当の方二名程度で行いました
私たちの仕事はズバリ売り子です。あとは試食用に梨切ったり。守谷の方はよくわからないので、ほかにもやったって人はコメントにてお願いします^^
では、
皆それぞれに販売状況が異なったと思いますが一例として9月1日am(withみのり先輩)の一連で説明しますね(`・∀・´)
集合は9:30でしたが、二人とも梨プロ遅刻経験者ということで8:45に平塚線のミニストップ発にしたところ早すぎて15分くらい暇しました汗
みのり先輩はこの日畑に行っていたそうでしたごめんなさいいいいいい il|li orz il|li
で、担当の香川さん(漢字はこれでいいのかな…??)が到着後早速中へ。
そして試食用の梨を取りに行って剥こうとしたところ…包丁一式が見当たらず、ちょっと大変なことになっていました。
その後皮むき器と皿は見つかるも、包丁が無い!!
仕方なくイーアスさんのとこの包丁を使い、なんとか切り販売所へ!!
香川さんに皮むきを頼んだままgo ε=ε=ε= (ll゚Д゚ノ)ノ
んで、お客さんを前に販売を開始したわけですが…
朝は家族連れの方が少ないこともあってお客さんが捕まりません!!(`ェ´;)
やっぱ混んでるのが嫌な人が早くに買い物を済ますパターンでしょうか…まず目を合わせてくれません泣
多分自分でもそうしたとは思いますが買う方の立場だったときは全く考えもしなかったです…;
本当に食べてくれるだけでも嬉しいので、みなさん以後よろしくお願いします(`;ω;´)
みのり先輩が一人特設会場②に赴き販売!!流石です
この下妻の梨、通常より10日間位木にならせて熟させて収穫しているという甘熟なしでとっても甘くておいしいのですが
その分ちょいお高めになっているんです。
だからつまり、安さが売りにできない(しかもこの日はカスミが一個95円の栃木産梨を広告に出していて…)ってことです。
危機ですщ(゚Д゚щ)←
でも頑張りました!!
試食用の梨はとびきりおいしいものを選抜したり(おいしさってのは形や大きさとは正比例しないんです)、
小さいテクですが試食を勧めるとき手渡ししてあげたり
でもその間、
昼ごろになると小さいお子さんを連れた方が来てくれて、その子たちが「あれ食べた~い」って言ってくる姿に癒されたりしてヽ(〃∀〃)ノ
なんだかんだで楽しかったし、勉強になりました!!
販売体験したことない皆さんも、一度はやって心折れてみるといいですよ~~(笑)b←
で、終わった後午後は空いていたのでPMの部を見てみました♪
村長先輩がとっても勇ましいですね!!^^?
噂ではかぎ先輩が売り上げを大幅upさせたとか…
一体どんな技術!?今度のMTの議題は決ry
うーん
今日ちょっと私調子乗ってますね…すみません;
ここまで読んでいただきありがとうございました!!*
次回は加工体験だそうです!!内容からするとかなり期待しちゃいますよね!!
畑ではついに秋冬系の種付けです皆で頑張りましょーう(ノ`・∀・)ノ
九月になりました。今年は束の間の夏休み延長12日間があってほんっとにありがたいです(´▽`)
そろそろレポートやらなky(ry
今回の報告は超重要(今誤変換で鳥獣用って出た←)なので頑張ります!
販売体験は8月27日~9月4日で自分の都合のいい日にちに勤務、という形でした
という条件なだけあって参加メンバーは 村長先輩、三枝先輩、もぎもぎ、つかあみ、きの先輩、生井師匠、のんこ先輩、しまこ、志織、かの先輩、西ちゃん、岡安先輩、かぎ先輩、まよ先輩とみのり先輩と私 という大充実の結果に
この中で日にちで分かれ、イーアスに行く人とロックシティ守谷に行く人で分かれて販売は学生1~2名+担当の方二名程度で行いました
私たちの仕事はズバリ売り子です。あとは試食用に梨切ったり。守谷の方はよくわからないので、ほかにもやったって人はコメントにてお願いします^^
では、
皆それぞれに販売状況が異なったと思いますが一例として9月1日am(withみのり先輩)の一連で説明しますね(`・∀・´)
集合は9:30でしたが、二人とも梨プロ遅刻経験者ということで8:45に平塚線のミニストップ発にしたところ早すぎて15分くらい暇しました汗
みのり先輩はこの日畑に行っていたそうでしたごめんなさいいいいいい il|li orz il|li
で、担当の香川さん(漢字はこれでいいのかな…??)が到着後早速中へ。
そして試食用の梨を取りに行って剥こうとしたところ…包丁一式が見当たらず、ちょっと大変なことになっていました。
その後皮むき器と皿は見つかるも、包丁が無い!!
仕方なくイーアスさんのとこの包丁を使い、なんとか切り販売所へ!!
香川さんに皮むきを頼んだままgo ε=ε=ε= (ll゚Д゚ノ)ノ
んで、お客さんを前に販売を開始したわけですが…
朝は家族連れの方が少ないこともあってお客さんが捕まりません!!(`ェ´;)
やっぱ混んでるのが嫌な人が早くに買い物を済ますパターンでしょうか…まず目を合わせてくれません泣
多分自分でもそうしたとは思いますが買う方の立場だったときは全く考えもしなかったです…;
本当に食べてくれるだけでも嬉しいので、みなさん以後よろしくお願いします(`;ω;´)
みのり先輩が一人特設会場②に赴き販売!!流石です
この下妻の梨、通常より10日間位木にならせて熟させて収穫しているという甘熟なしでとっても甘くておいしいのですが
その分ちょいお高めになっているんです。
だからつまり、安さが売りにできない(しかもこの日はカスミが一個95円の栃木産梨を広告に出していて…)ってことです。
危機ですщ(゚Д゚щ)←
でも頑張りました!!
試食用の梨はとびきりおいしいものを選抜したり(おいしさってのは形や大きさとは正比例しないんです)、
小さいテクですが試食を勧めるとき手渡ししてあげたり
でもその間、
昼ごろになると小さいお子さんを連れた方が来てくれて、その子たちが「あれ食べた~い」って言ってくる姿に癒されたりしてヽ(〃∀〃)ノ
なんだかんだで楽しかったし、勉強になりました!!
販売体験したことない皆さんも、一度はやって心折れてみるといいですよ~~(笑)b←
で、終わった後午後は空いていたのでPMの部を見てみました♪
村長先輩がとっても勇ましいですね!!^^?
噂ではかぎ先輩が売り上げを大幅upさせたとか…
一体どんな技術!?今度のMTの議題は決ry
うーん
今日ちょっと私調子乗ってますね…すみません;
ここまで読んでいただきありがとうございました!!*
次回は加工体験だそうです!!内容からするとかなり期待しちゃいますよね!!
畑ではついに秋冬系の種付けです皆で頑張りましょーう(ノ`・∀・)ノ