2011年09月11日
稲を刈る
今日は一番乗りじゃないか、と思って田んぼに行ったところ、1年生数人と新旧助役コンビが既に到着していました。
ブログの更新久々な藤田です。藤田って書くと誰だかわからないでしょうね。
そんなこんなで土曜日は稲刈りでした。
農業の機械化が進展した日本ですが、傾斜地の小さい田んぼにはコンバインなんて入りません。
入れたくありません。ということで鎌で刈ります。
鎌で刈った稲は4から6束を一つにまとめてひもで縛ります。
締め方ゆるくて、あとあと大変だったみたいです。
あちこちから「ユルーン」、「ユルーン」と聞こえてきました。
おだがけの準備の様子です。
なんかやってますね。↓このまま稲と一緒にかけてしま…
いい顔つきだ。
ご飯班、班長がこちらを睨んでいます。
少しでも気を抜くと後ろから罵声が飛んできます。
おだかけの様子。
真ん中が倒れてしまって作業がちょっと増えました。
ひも男ことよんちゅうです。わらが納豆に見えますが、良い笑顔ですね。
でも、ひもではなく早く自立しましょう。
とか言ってみたりね。
毎年恒例の集合写真。
後ろの2人はもっとすごいことやってくれてると思ったのですが…
次回作に期待しましょう。
この記事へのコメント
更新ありがと(^^)
暑い中大変だったね・・・
次はもっと頑張ります
暑い中大変だったね・・・
次はもっと頑張ります
Posted by でぃーぷ at 2011年09月11日 16:53
更新ありがとう(^-^)
めちゃめちゃおもしろくて爆笑した!!
すべらなくてよかったね笑
ただのおもしろい人に昇格だね笑
めちゃめちゃおもしろくて爆笑した!!
すべらなくてよかったね笑
ただのおもしろい人に昇格だね笑
Posted by みのり* at 2011年09月11日 16:55
藤田なのか(笑
更新おつかれー
後ろでやることかぁ・・・
なんかマンネリ化してる気がするが、考えてみるかなーー
更新おつかれー
後ろでやることかぁ・・・
なんかマンネリ化してる気がするが、考えてみるかなーー
Posted by pool at 2011年09月11日 22:45
更新ありがとうございます^^
大変だったけど賑やかで楽しかったです*
大変だったけど賑やかで楽しかったです*
Posted by じゃっく at 2011年09月12日 05:15
更新お疲れ様です*
暑い中の作業大変でしたが、たくさん人がいてスムーズに
進んだので良かったですね♪
つっこみ素敵です★
暑い中の作業大変でしたが、たくさん人がいてスムーズに
進んだので良かったですね♪
つっこみ素敵です★
Posted by つかあみ at 2011年09月12日 06:08
ただの悪い人度が増したね(^-^
一年生がたくさん来てくれたおかげではやく終わりました!
次の日曜のもち米収穫&うるち米脱穀も楽しんでやろう!!
一年生がたくさん来てくれたおかげではやく終わりました!
次の日曜のもち米収穫&うるち米脱穀も楽しんでやろう!!
Posted by かの at 2011年09月12日 07:40
はじめまして、むらOBです。
この田んぼ、7年前に自分たちが3年の時(たぶん)に始めました。
それから毎年続いてるみたいで、なんか嬉しいです。
ブログもたまに見るんですが、みんなでバカやってた当時を思い出して懐かしく思ってます。
これから学祭に向けて色々と忙しくなってくると思いますが、村民団結して皆さんがんばってください。
時間ができたら、学祭も遊びに行きます!
この田んぼ、7年前に自分たちが3年の時(たぶん)に始めました。
それから毎年続いてるみたいで、なんか嬉しいです。
ブログもたまに見るんですが、みんなでバカやってた当時を思い出して懐かしく思ってます。
これから学祭に向けて色々と忙しくなってくると思いますが、村民団結して皆さんがんばってください。
時間ができたら、学祭も遊びに行きます!
Posted by 焼き芋マシーン製作者 at 2011年09月12日 22:29