2014年09月17日
稲刈り
はじめまして
今回はご飯班の一年生を代表して私ズマが9月13日の稲刈りについて報告します!
免許合宿の都合もあり一年生の参加者はあまり多くありませんでしたが、その分、多くの先輩方が参加してくれました^^
田植えをした5月からおよそ4か月・・・
最初はこんなに小さかったけれど・・・
太陽の光を浴び・・・
暑さに負けず・・・
稲穂をつけ始め・・・
なんとここまで大きくなりました
「植物の力ってスゲー」と感じさせられますね^^
ということで早速稲刈り開始です
稲刈りの仕方は来田さんに教えていただきました。
水が完全に干上がってなく、足が埋まってしまうような不安定な足場でしたが、稲をひたすら刈っていきます
刈った稲は縄で結んでおだかけしていきます
竹を使っておだを作っていきます
隙間なく稲の束をかけていき
このようになります
かけてみるといかにたくさんの稲があったかがよくわかりますね
ちなみにこれが稲刈りの裏で行われていた縄づくりです。稲刈りを陰で支えてくれました(笑)
稲刈りも無事終了しお昼ごはんです
お昼にはなんとごはんに味噌汁、鮭、秋刀魚などなどの料理をごちそうになりました
秋の味覚の秋刀魚も食べることができ、一同満足です^^
干した稲は乾燥を待つのみですが、まだもち米が残っているので稲刈りはもう一度あります
その後には、このお米たちが無事に学園祭でご飯としてだせるよう愛情をこめて脱穀してあげます^^
![稲刈り 稲刈り](//img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/10610789_795570510487326_4671633223285503647_n.jpg)
日差しも強い中の稲刈りでしたがたくさんの人の参加で第一弾の稲刈りは終えることができました
参加してくれたみなさんお疲れ様でした!
今回はご飯班の一年生を代表して私ズマが9月13日の稲刈りについて報告します!
免許合宿の都合もあり一年生の参加者はあまり多くありませんでしたが、その分、多くの先輩方が参加してくれました^^
田植えをした5月からおよそ4か月・・・
![稲成長期1 稲成長期1](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/imagesk7k_1.jpeg)
![稲成長期2 稲成長期2](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/image_1.jpeg)
![稲成長期3 稲成長期3](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/imagesk3k.jpeg)
![稲成長期4 稲成長期4](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/imagesk5k_2.jpeg)
![稲成長期5 稲成長期5](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/imagesk4k.jpeg)
「植物の力ってスゲー」と感じさせられますね^^
ということで早速稲刈り開始です
![稲刈り1 稲刈り1](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/10660255_795570250487352_6962929426883591557_n.jpg)
![稲刈り2 稲刈り2](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/10653379_795570300487347_450853208397124889_n.jpg)
刈った稲は縄で結んでおだかけしていきます
![おだ作り おだ作り](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/10523282_795570367154007_534206086677406901_n.jpg)
![おだかけ1 おだかけ1](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/10394787_795570403820670_2367682080434195569_n.jpg)
![おだかけ2 おだかけ2](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/10628357_795570493820661_7426070770899326581_n.jpg)
かけてみるといかにたくさんの稲があったかがよくわかりますね
![縄づくり 縄づくり](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/10698395_795570327154011_9122949630699860951_n.jpg)
稲刈りも無事終了しお昼ごはんです
![昼ごはん1 昼ごはん1](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/10477289_795570550487322_6357487400383780032_n.jpg)
![昼ごはん2 昼ごはん2](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/10616392_795570530487324_8609235973923924813_n.jpg)
干した稲は乾燥を待つのみですが、まだもち米が残っているので稲刈りはもう一度あります
その後には、このお米たちが無事に学園祭でご飯としてだせるよう愛情をこめて脱穀してあげます^^
![稲刈り 稲刈り](http://img01.tsukuba.ch/usr/n/o/u/nourinmura/10610789_795570510487326_4671633223285503647_n.jpg)
日差しも強い中の稲刈りでしたがたくさんの人の参加で第一弾の稲刈りは終えることができました
参加してくれたみなさんお疲れ様でした!