2017年06月09日
6/9 梨摘果アルバイト
こんにちは!
今年度の下妻甘熟梨プロジェクト渉外の平山(がたがた)です。
梨プロリーダーの粟野さんより梨の摘果アルバイトの依頼を受けたので、平日ですが下妻に行って参りました。
参加メンバーはあっつー、だいがく、自分の3人です。みんな3年生!
(※だいがくはむらびとではありませんが、予定していた人数が集まらなかったので今回のみ特別参加!)
今年度の下妻甘熟梨プロジェクト渉外の平山(がたがた)です。
梨プロリーダーの粟野さんより梨の摘果アルバイトの依頼を受けたので、平日ですが下妻に行って参りました。
参加メンバーはあっつー、だいがく、自分の3人です。みんな3年生!
(※だいがくはむらびとではありませんが、予定していた人数が集まらなかったので今回のみ特別参加!)
梨畑に到着!!
これらの複数の実のうち、最も大きい実を残して小さい実をハサミで落とします。
摘果は大きい実をつけるために必要な作業です。
この姿勢で作業するため、肩や首に疲労が蓄積します……
この作業をずっと続けている梨農家さんは大変そうですね。
休憩タイム~
この日は地域の梨農家さんが大勢集まっての作業でした!
お昼は道の駅でローズポークカレーを食べました!
作業を頑張った分、美味しかったです(^o^)v
ローズポークは茨城県の銘柄豚肉で、県花のバラにちなんで名付けられたのだとか。
作業終了後、ビールを頂きました。感謝!!
最後に、お世話になった粟野さんと記念撮影~
また8月上旬の梨収穫の時期にお世話になります!
それから帰り際に道の駅しもつまに再び寄りました!
自分は「下妻のおもて梨」をお土産に買いました!
半解凍してアイス感覚で食べるのがオススメですよ~
下妻を訪れた際は是非ご賞味あれ!!(^o^)
それでは~~
2018年7月27日〜8月4日柴森さん家梨収穫
2018年7-8月粟野さんち梨収穫
8/19~27 下妻甘熟梨プロジェクト2017
8/6〜12,17 柴森さんち梨収穫
8/5~8/11野村さんち梨収穫
8/4~8/11 粟野さんち梨収穫
2018年7-8月粟野さんち梨収穫
8/19~27 下妻甘熟梨プロジェクト2017
8/6〜12,17 柴森さんち梨収穫
8/5~8/11野村さんち梨収穫
8/4~8/11 粟野さんち梨収穫
Posted by のうりんむら at 19:47│Comments(0)
│下妻の梨PRプロジェクト