2009年04月30日
第4回畑ツアー&もちつき!!
今日は暖かくとてもよい天気でしたね。写真をたくさん撮ったまさみちが今回は報告します。
参加者は馬場さん、石原さん、ガンデンさん、山本さん、つかささん、あかねさん、てっちゃんさん、小山さん、ゆきさん、みきさん、はじめ、まる、ドラ、ゆうき、たんげ、かやく、ぎしです。もちつき班は上原さん、水瀬、たけぷーの3人にうだとあきらが参加しました。
そして一年生はなんと26人も参加してくれました。
活動内容
・トウモロコシ、カブ、エダマメ、カボチャ、ゴーヤ、サトイモの播種
・スイカの定植
・トマト、エンドウマメの支柱つくり
・草取り
土曜日の畑ツアーが中止になったので、今日の活動は盛りだくさんでした!
今回は人数が多かったので二つの班に分かれて活動です。
トウモロコシの種を蒔きました。マルチもきれいに出来ました!
サツマイモの場所の草取りも、大人数なので短時間でこのとおり。耕運機が入れる状態に。
畑のあとの、つきたてもちはとても美味しかったです。今回は味噌田楽、ネギ味噌も味わえました!
だんだん陽射しが強くなり、だいぶ日焼けしました。
野菜たちもこれからどんどん成長してくれることでしょう。
さて今回の畑ツアーで新歓も一段落、残るは田植えと豊作祈願飲みです。
多くの1年生が来てくれるといいですね!
・トウモロコシ、カブ、エダマメ、カボチャ、ゴーヤ、サトイモの播種
・スイカの定植
・トマト、エンドウマメの支柱つくり
・草取り
土曜日の畑ツアーが中止になったので、今日の活動は盛りだくさんでした!
今回は人数が多かったので二つの班に分かれて活動です。
トウモロコシの種を蒔きました。マルチもきれいに出来ました!
サツマイモの場所の草取りも、大人数なので短時間でこのとおり。耕運機が入れる状態に。
畑のあとの、つきたてもちはとても美味しかったです。今回は味噌田楽、ネギ味噌も味わえました!
だんだん陽射しが強くなり、だいぶ日焼けしました。
野菜たちもこれからどんどん成長してくれることでしょう。
さて今回の畑ツアーで新歓も一段落、残るは田植えと豊作祈願飲みです。
多くの1年生が来てくれるといいですね!
Posted by のうりんむら at 00:22│Comments(6)
│新歓
この記事へのコメント
またえらくいっぱい来ましたね。
作業もはかどって何よりです。
あとネギ味噌好評のようで嬉しかったです。
いやホントに、すっげぇ嬉しい
作業もはかどって何よりです。
あとネギ味噌好評のようで嬉しかったです。
いやホントに、すっげぇ嬉しい
Posted by 水瀬 at 2009年04月30日 00:48
筑波山がよく見えましたね。
今日は後半は手の空いた一年生も一緒に草取りをしておりました。カエルとミミズに遭遇しました。
これからどんどん草が伸びる季節なので、開拓するのが楽しみです。
今日は後半は手の空いた一年生も一緒に草取りをしておりました。カエルとミミズに遭遇しました。
これからどんどん草が伸びる季節なので、開拓するのが楽しみです。
Posted by かやく at 2009年04月30日 03:53
1年生いっぱい来てくれて嬉しかったね。
最後の畑ツアーを盛り上げてくれてありがとう。
最後の畑ツアーを盛り上げてくれてありがとう。
Posted by ドラ at 2009年04月30日 11:54
餅を担当していましたが、常連の1年生の餅つきがだいぶ様になっていて驚きました!
ブログ見てくれてる一年生がいたら是非コメントしてくれるとうれしいですね。
ブログ見てくれてる一年生がいたら是非コメントしてくれるとうれしいですね。
Posted by ぱら at 2009年04月30日 12:56
早く村人になって一緒に飲もう!
Posted by やま at 2009年04月30日 18:31
すげー行きたかった(涙
今度の土曜は行けそう。
そこで1年が何人来てくれるかだな。
今度の土曜は行けそう。
そこで1年が何人来てくれるかだな。
Posted by しばた at 2009年04月30日 21:35