2017年04月01日

3/29 ごんべえ農園

どうも。ぐっちーです。

最近は温かい日と寒い日が交互にやってきます。

三寒四温の候とはよく言ったものですね。

この季節は風邪になりやすい!!

ってことでぽったーさんは風邪でお休み笑

参加者は
1年 ぐっちー
2年 かいちょーさん がたがたさん
でした。

皆様体調にはお気をつけください。


本日、ぐっちーとかいちょーはごんべえ農園初お手伝いでした!

最初の作業はニンジンの除草!!
3/29 ごんべえ農園

ニンジンの葉っぱって可愛いですよね。

トンネルをめくって、ニンジンを傷つけないよう丁寧に作業
3/29 ごんべえ農園
作業を行ったのは春に植えた春ニンジンです!
これから大きくなるのが楽しみです!


冬に植えたニンジンもあって、今日は収穫時だったのでお土産にいただきました。
ありがたや~
3/29 ごんべえ農園


午前中はネギの種まきもしました!
セルトレーに丁寧に播きました。
ひとつのセルに7粒ずつ。種は小さいので大変な作業。
3/29 ごんべえ農園

少し前に播いたネギは芽を出していました!
3/29 ごんべえ農園


「一箇所に7粒って多すぎません??」
素朴な疑問

ごんべえさんの説明によると、
ごんべえ農園では、除草の手間を省くために定植後に移植させるそう。
そして移植の際、多めに生えた苗をほぐして株を増やすことにより収量が増えるとか。。
そのために多めに播いているんだって!

除草剤を使わないごんべえ農園ならではのやり方を教わりました!!

3/29 ごんべえ農園
↑こちらはハウス内にて栽培されていた「アスパラ菜」
菜の花系のものでつぼみや茎を食すそうです!


お昼ごはんは真木さんのおいしいお料理!
3/29 ごんべえ農園
美味しかった。とにかく美味しかった。

午後はエンドウのネット立て!アンド除草!
3/29 ごんべえ農園
3/29 ごんべえ農園



↓と排水のための溝堀り!!
3/29 ごんべえ農園
3/29 ごんべえ農園

結構な重労働にもこの笑顔!!
素敵ですね。。

最後にはみんなでぱしゃり
3/29 ごんべえ農園

ブログには書ききれない学びがたくさんあったなぁ
ってのが初参加ぐっちーの感想です。

これはもっと参加すべきですね!!
3/29 ごんべえ農園



同じカテゴリー(ごんべえ農園)の記事画像
10/29 ごんべえ農園
7/16.17 ごんべえさんち夏合宿2017
6/12 ごんべえさんち
4/10 ごんべえ農園
2/20 ごんべえ農園&いちご狩り
1/22 ごんべえ農園
同じカテゴリー(ごんべえ農園)の記事
 10/29 ごんべえ農園 (2017-10-29 22:43)
 7/16.17 ごんべえさんち夏合宿2017 (2017-07-18 22:58)
 6/12 ごんべえさんち (2017-06-13 00:22)
 4/10 ごんべえ農園 (2017-04-11 10:29)
 2/20 ごんべえ農園&いちご狩り (2017-02-21 22:48)
 1/22 ごんべえ農園 (2017-01-23 22:42)

Posted by のうりんむら at 02:13│Comments(0)ごんべえ農園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。