2016年10月24日
10/23 ごんべえ農園
こんにちは、1年の松岡です!
季節も秋らしくなってきましたね、朝夕が肌寒いです(>_<)
それでは、今日のごんべえさんちでの活動報告をします!
今回は3年のはっぴーさん、ちはやさんと1年の自分、3人でのお手伝いでした。
季節も秋らしくなってきましたね、朝夕が肌寒いです(>_<)
それでは、今日のごんべえさんちでの活動報告をします!
今回は3年のはっぴーさん、ちはやさんと1年の自分、3人でのお手伝いでした。
午前中の作業は白菜に付いた害虫の駆除でした。

害虫が白菜の中に入りこむと大変なので、1枚1枚葉っぱを丁寧に見ていきます…

手作業で駆除するのは時間がかかりますが、大切な作業です。黙々と進めていきました。
午前中はこれで終了〜ずっとしゃがんでいたので腰がいたくなりましたね笑
午後からは、サツマイモ掘りをしました。
今回は、紅あずまと紅はるかを収穫しました!
ひたすら掘って掘って…

こんなに大きいのも収穫出来ました‼

掘ったサツマイモをコンテナに積める作業がこれまた重労働、タイヘンタイヘン(・・;)

でも、すべてのコンテナを軽トラに積めた時の達成感はよかったですよ〜
今回の作業はこれで終わり、気候にも恵まれ作業しやすい1日でした。
そして、今回もお昼をごちそうしていただきました。 サツマイモ、かぼちゃが本当に甘かった‼

カマキリの捕獲現場に立ち会うこともでき、今回も充実した1日をすごせました。

以上で活動報告を終わります。

害虫が白菜の中に入りこむと大変なので、1枚1枚葉っぱを丁寧に見ていきます…

手作業で駆除するのは時間がかかりますが、大切な作業です。黙々と進めていきました。
午前中はこれで終了〜ずっとしゃがんでいたので腰がいたくなりましたね笑
午後からは、サツマイモ掘りをしました。
今回は、紅あずまと紅はるかを収穫しました!
ひたすら掘って掘って…

こんなに大きいのも収穫出来ました‼

掘ったサツマイモをコンテナに積める作業がこれまた重労働、タイヘンタイヘン(・・;)

でも、すべてのコンテナを軽トラに積めた時の達成感はよかったですよ〜
今回の作業はこれで終わり、気候にも恵まれ作業しやすい1日でした。
そして、今回もお昼をごちそうしていただきました。 サツマイモ、かぼちゃが本当に甘かった‼

カマキリの捕獲現場に立ち会うこともでき、今回も充実した1日をすごせました。

以上で活動報告を終わります。
Posted by のうりんむら at 09:00│Comments(0)
│ごんべえ農園