2009年06月14日
6月13日 畑
どうも、ベリーベリー??の水瀬です。
テンションやや低めですが本日の活動報告をさせて頂きます。
作業内容はナスの定植、キャベツの土寄せ、草取りなどなどです。
テンションやや低めですが本日の活動報告をさせて頂きます。
作業内容はナスの定植、キャベツの土寄せ、草取りなどなどです。
●ナスの定植
まず畝を作って…
…植えました。あ、場所はこの前までスナップエンドウが植えてあったところです。
●キャベツの土寄せ
後で苗を植えた方のキャベツが何やら浮いていたので土寄せをしました。
写真はないです、あしからず。
●メロンの定植
この前なんかメロンが茎ごともってかれてたので、あわててポットで育苗していた苗を移し替えました。
ウリハムシにやられて葉っぱはボロボロです……
草取りも大人数でやったのでそこそこはかどりました。こちらも写真がないのであしからず。
今日の収穫はタマネギ、キュウリ、ダイコンでした。
ようやく野菜が採れるようになり楽しくなってきました。
それではまた
まず畝を作って…
…植えました。あ、場所はこの前までスナップエンドウが植えてあったところです。
●キャベツの土寄せ
後で苗を植えた方のキャベツが何やら浮いていたので土寄せをしました。
写真はないです、あしからず。
●メロンの定植
この前なんかメロンが茎ごともってかれてたので、あわててポットで育苗していた苗を移し替えました。
ウリハムシにやられて葉っぱはボロボロです……
草取りも大人数でやったのでそこそこはかどりました。こちらも写真がないのであしからず。
今日の収穫はタマネギ、キュウリ、ダイコンでした。
ようやく野菜が採れるようになり楽しくなってきました。
それではまた
Posted by のうりんむら at 01:29│Comments(4)
│畑
この記事へのコメント
二日酔いで動けなくてすいませんでした。
Posted by やまも at 2009年06月14日 13:43
行けなくてすみませんでした…
去年の10月から育てているタマネギが収穫できるまで大きくなって感無量です。
皆さん、いっぱい持って帰って下さい(^o^)/
去年の10月から育てているタマネギが収穫できるまで大きくなって感無量です。
皆さん、いっぱい持って帰って下さい(^o^)/
Posted by ドラ at 2009年06月14日 17:53
タマネギもってきましたよ!
畑に置いといたら傷んでしまうので、もって帰って干したほうがいいと思う。
2年生は実習後にも収穫したのかな。
畑に置いといたら傷んでしまうので、もって帰って干したほうがいいと思う。
2年生は実習後にも収穫したのかな。
Posted by SBT at 2009年06月16日 15:10
やまもさん、
行けただけすごいです。
僕は12時に起きました
みずせしごめん
行けただけすごいです。
僕は12時に起きました
みずせしごめん
Posted by うだ at 2009年06月18日 01:31