2009年05月23日
5月23日 畑 その2
どうも、やっぱ2割の水瀬です。
実はこの日は大学のほうの春季スポーツデーと被っていまして、午前に来れなかった人が競技を終えた後にこっそりと(?)畑で活動をしました。(前半はこちら)
ちなみに活動したのは、清水、高田、竹内、丹下と一日中何の予定もないヒマな私の5人です。
活動内容はサツマイモの畝づくり、キュウリの定植と支柱立てです。
実はこの日は大学のほうの春季スポーツデーと被っていまして、午前に来れなかった人が競技を終えた後にこっそりと(?)畑で活動をしました。(前半はこちら)
ちなみに活動したのは、清水、高田、竹内、丹下と一日中何の予定もないヒマな私の5人です。
活動内容はサツマイモの畝づくり、キュウリの定植と支柱立てです。
キュウリ、以前苗を植えたのですが、そのうちのいくつかが枯れてしまったので植え直しました。
線に沿って畝をつくる
で、3人がかりでマルチをかける
完成!左4列がサツマイモの畝です。1畝に20~25本の苗を植える予定。
麦わら帽子欲しいなぁ
今日は4畝だけだったけど、また今度作ると思います。
あ、今度の実習でサツマイモを扱うのでそこで苗を買うのかな。
あとサツマイモは焼きいもにして学祭で販売します。
今日は一日畑で凄く充実していた、こういうのも悪くない。
線に沿って畝をつくる
で、3人がかりでマルチをかける
完成!左4列がサツマイモの畝です。1畝に20~25本の苗を植える予定。
麦わら帽子欲しいなぁ
今日は4畝だけだったけど、また今度作ると思います。
あ、今度の実習でサツマイモを扱うのでそこで苗を買うのかな。
あとサツマイモは焼きいもにして学祭で販売します。
今日は一日畑で凄く充実していた、こういうのも悪くない。
この記事へのコメント
私は西崎さんちで堆肥と格闘してました。
畑にもう二週間行けてない…
今度まくわ瓜植えます!!
畑にもう二週間行けてない…
今度まくわ瓜植えます!!
Posted by やまも at 2009年05月24日 17:11
畝づくりお疲れ様でした!
でもサツマイモは透明マルチのほうが収量上がるんじゃなかったっけ…
でもサツマイモは透明マルチのほうが収量上がるんじゃなかったっけ…
Posted by はじめ at 2009年05月24日 17:56
透明マルチ:地温上昇・水分保持能力は高いが、雑草は生える。
黒マルチ:雑草抑制・水分保持能力は高いが、地温上昇効果は透明マルチより劣る。マルチ自体の温度が高くなるので葉焼けを起こしやすい。
といったところでしょうか。
去年は黒マルチのところの葉が急にしおれた記憶があります。葉焼けということでしょうか?
植えてから周りにしっかりと土をかければ大丈夫だと思います。
黒マルチ:雑草抑制・水分保持能力は高いが、地温上昇効果は透明マルチより劣る。マルチ自体の温度が高くなるので葉焼けを起こしやすい。
といったところでしょうか。
去年は黒マルチのところの葉が急にしおれた記憶があります。葉焼けということでしょうか?
植えてから周りにしっかりと土をかければ大丈夫だと思います。
Posted by SBT at 2009年05月26日 00:28