2013年05月30日
5月12日田植え&5月19日畦シート
少々日があいてしまいましたが5月12日の田植と
5月19日に行った畦シートを埋める作業をまとめて報告します
本当は前日の11日に田植えを行う予定でしたが、
天候が悪かったり、1年生が集中の授業があったりと
急遽1日ずらして田植えを行いました!!
この日は前日が夜遅くまで本新歓だったにもかかわらず
約30人とかなりの人数が参加してくれました
1年生も正式に村人になり活気にあふれています!!
最近は機械での作業が主流になってきた田植ですが
私たちは実際に田んぼに入って自らの手で田植えをします
確かに大変ではありますが、とても楽しいです(^^)
これは田んぼに溝を作り、等間隔に苗を植えられるようにしています
1年男子勢
みんな真剣すぎて顔が見えない(>_<)
1年女子勢
麦わら帽子で顔が見れない(>_<)
それに比べはしゃぐ先輩たち笑
仲良しですね
セルフモザイクとはわかってらっしゃる
安定のイケメンですな
じゃないほう芸人かくた
みんなで頑張って植えた苗、元気に育ってほしいですね
田植えが終わった後はみんなで足と足袋を洗いこの日の作業は終了!
足を洗うきょーちゃんを見つめる男子勢
みんなげすいですね笑
最後はみんなで仲良く全体写真(^^)
毎年恒例(?)の人文字も
ではさようなr
ちょっとまったあああああああ
まだ終わりませんよ!!
今日はもう一つ記事があります!!
とても豪華ですね(決して内容が少ないから一つにとかじゃn)
5月19日に畔シートを埋めてきました
田んぼの水が畔に流れることを防ぎ保水性を高めるそうです
今年は全然雨が降らないからすぐ干上がっちゃいます(>_<)
田んぼは田植えをしてから40日は水を張っておかないとダメらしいです
干上がってしまうと除草剤の効果もなくなってしまうので水管理はとても大事です
雑草も生えてきちゃいますしね(*_*)
畔シートが少しでも効果があるとうれしいですね
次の田んぼの報告は収穫になると思いますが
その間も雑草取りなど頑張りますよ!!
では今度こそさようならm(_ _)m
5月19日に行った畦シートを埋める作業をまとめて報告します
本当は前日の11日に田植えを行う予定でしたが、
天候が悪かったり、1年生が集中の授業があったりと
急遽1日ずらして田植えを行いました!!
この日は前日が夜遅くまで本新歓だったにもかかわらず
約30人とかなりの人数が参加してくれました
1年生も正式に村人になり活気にあふれています!!
最近は機械での作業が主流になってきた田植ですが
私たちは実際に田んぼに入って自らの手で田植えをします
確かに大変ではありますが、とても楽しいです(^^)
これは田んぼに溝を作り、等間隔に苗を植えられるようにしています
1年男子勢
みんな真剣すぎて顔が見えない(>_<)
1年女子勢
麦わら帽子で顔が見れない(>_<)
それに比べはしゃぐ先輩たち笑
仲良しですね
セルフモザイクとはわかってらっしゃる
安定のイケメンですな
じゃないほう芸人かくた
みんなで頑張って植えた苗、元気に育ってほしいですね
田植えが終わった後はみんなで足と足袋を洗いこの日の作業は終了!
足を洗うきょーちゃんを見つめる男子勢
みんなげすいですね笑
最後はみんなで仲良く全体写真(^^)
毎年恒例(?)の人文字も
ではさようなr
ちょっとまったあああああああ
まだ終わりませんよ!!
今日はもう一つ記事があります!!
とても豪華ですね
5月19日に畔シートを埋めてきました
田んぼの水が畔に流れることを防ぎ保水性を高めるそうです
今年は全然雨が降らないからすぐ干上がっちゃいます(>_<)
田んぼは田植えをしてから40日は水を張っておかないとダメらしいです
干上がってしまうと除草剤の効果もなくなってしまうので水管理はとても大事です
雑草も生えてきちゃいますしね(*_*)
畔シートが少しでも効果があるとうれしいですね
次の田んぼの報告は収穫になると思いますが
その間も雑草取りなど頑張りますよ!!
では今度こそさようならm(_ _)m
Posted by のうりんむら at 14:52│Comments(0)
│田んぼ