2010年07月14日
南会津 渡部農園!
こんにちは!!
ゆーじです。
先週南会津にお手伝いに行ってきました!
帰ってきたらすぐ更新しようと思ったんですが、しばらく多忙だったのと惰性で遅れました。
ごめんなさいm(__)m
かなり密度の濃い楽しい遠征だったので、2回にわけて報告したいと思います!
さて、今回お手伝いに行ったのは・・・
真代、絵吏子、自分の三人です!!!
7月7日(水) かなりの豪雨が降る夜明けて間もない中、つくばセンターに集合!
なんでこんな時に限って雨降るんでしょうかね?
みんなびしょびしょでしたね。風邪が心配ですね(--〆)
さて、南会津まではTXと電車でなんと片道5時間ほど!!!
茨城→千葉→東京→埼玉→群馬→栃木→福島というものすごいルートで行きました!
いろんな県をまわれてお得ですね!!(*^^)v
やったね!!
↓切符(帰りのですが)
長い間電車に揺られ10時ごろに到着!!
渡部貴人さん(今回の依頼人です)とご対面しました!
メールでしかやり取りがなかったので、どのような方かドキドキしましたが、
ものすごく感じのいいさっぱりした方でした!!(*^_^*)
渡部農園に到着し、すたっと着替えて早速作業です!!
渡部農園では主に野菜を栽培していて、東京にある昭和記念公園のバーベキュー場などに出荷しているそうです。だいたい無農薬らしいです!あとお米も無農薬で作ってましたね。
詳しくは個人的に自分に聞いてください!!
さぁ、まずはじめの作業は吊るして干してた玉ねぎ回収です!
作業中の写真がないのでイメージしてください!!
(^_-)-☆
次にやったのは田んぼの草取りです!
雑草が元気にわさわさ生えているとのことでしたが、むらの田んぼに比べるときれいでした!
むらの田んぼももうちょっと定期的に草取りしたいですね・・・。
よし、がんばろう!!
休憩中にいただいたのですけど、この土地の水はすごくおいしかったです!
井戸水らしいですね。つくばに帰りたくなくなりました・・・(;一_一)
田んぼが終わったらお昼ごはんです!
豚丼とシャキットっていう変わったきゅうりもいただきました!!
。
普通のきゅうりよりだいぶイボがでてて変わった形でした。
このきゅうりを食べると普通のきゅうりは食べれなくなるそうです!!!
すごいしゃっきりしてておいしかったです。
ふつうのきゅうりより全然きゅうりきゅうりしてこなかったです!
これならきゅうり嫌いに人も食べられますね(^_^メ)
お昼ごはんを食べた後作業再開!!
まずは先ほどおろした玉ねぎの葉を取り、大・中・小とゲルッてるやつ(少し痛んでるもの)に13キロずつ出荷用に分ける作業です!!
これも作業中の写真がないのでイメージしてください!!
↓終わったもの
次はキャベツの種をポットに巻きました!
これも作業中の写(以下略)
↓終わったもの
次は畑にて作業です!!
ピーマンの支え的なネットはリをしました!
普通の支柱よりは全然いい感じらしいです!!
文で説明するのはなかなか大変なので興味ある人は個人的に聞いてください。
ちなみに完成図↓
この日の作業はここで終わりです!
みんな朝早く睡眠時間が短いせいか、最後らへんはいろいろとやばかったですね(ーー゛)
このあと温泉に連れてってもらいました!
貸し切り状態でした!(*^^)v
そしてご飯をごちそうになり、なんとおじいちゃんが昨日90歳の誕生日だったらしく、ケーキまでいただきました。
おめでとうございます(^◇^)
この日はご飯を食べて雑談した後すぐに寝ました。
ものすごい健康的な生活です!
さて前編というのにかなり長くなってしまいました!
後半は12時間以内にあげます!!(たぶん・・・)
ゆーじです。
先週南会津にお手伝いに行ってきました!
帰ってきたらすぐ更新しようと思ったんですが、しばらく多忙だったのと惰性で遅れました。
ごめんなさいm(__)m
かなり密度の濃い楽しい遠征だったので、2回にわけて報告したいと思います!
さて、今回お手伝いに行ったのは・・・
真代、絵吏子、自分の三人です!!!
7月7日(水) かなりの豪雨が降る夜明けて間もない中、つくばセンターに集合!
なんでこんな時に限って雨降るんでしょうかね?
みんなびしょびしょでしたね。風邪が心配ですね(--〆)
さて、南会津まではTXと電車でなんと片道5時間ほど!!!
茨城→千葉→東京→埼玉→群馬→栃木→福島というものすごいルートで行きました!
いろんな県をまわれてお得ですね!!(*^^)v
やったね!!
↓切符(帰りのですが)
長い間電車に揺られ10時ごろに到着!!
渡部貴人さん(今回の依頼人です)とご対面しました!
メールでしかやり取りがなかったので、どのような方かドキドキしましたが、
ものすごく感じのいいさっぱりした方でした!!(*^_^*)
渡部農園に到着し、すたっと着替えて早速作業です!!
渡部農園では主に野菜を栽培していて、東京にある昭和記念公園のバーベキュー場などに出荷しているそうです。だいたい無農薬らしいです!あとお米も無農薬で作ってましたね。
詳しくは個人的に自分に聞いてください!!
さぁ、まずはじめの作業は吊るして干してた玉ねぎ回収です!
作業中の写真がないのでイメージしてください!!
(^_-)-☆
次にやったのは田んぼの草取りです!
雑草が元気にわさわさ生えているとのことでしたが、むらの田んぼに比べるときれいでした!
むらの田んぼももうちょっと定期的に草取りしたいですね・・・。
よし、がんばろう!!
休憩中にいただいたのですけど、この土地の水はすごくおいしかったです!
井戸水らしいですね。つくばに帰りたくなくなりました・・・(;一_一)
田んぼが終わったらお昼ごはんです!
豚丼とシャキットっていう変わったきゅうりもいただきました!!
。
普通のきゅうりよりだいぶイボがでてて変わった形でした。
このきゅうりを食べると普通のきゅうりは食べれなくなるそうです!!!
すごいしゃっきりしてておいしかったです。
ふつうのきゅうりより全然きゅうりきゅうりしてこなかったです!
これならきゅうり嫌いに人も食べられますね(^_^メ)
お昼ごはんを食べた後作業再開!!
まずは先ほどおろした玉ねぎの葉を取り、大・中・小とゲルッてるやつ(少し痛んでるもの)に13キロずつ出荷用に分ける作業です!!
これも作業中の写真がないのでイメージしてください!!
↓終わったもの
次はキャベツの種をポットに巻きました!
これも作業中の写(以下略)
↓終わったもの
次は畑にて作業です!!
ピーマンの支え的なネットはリをしました!
普通の支柱よりは全然いい感じらしいです!!
文で説明するのはなかなか大変なので興味ある人は個人的に聞いてください。
ちなみに完成図↓
この日の作業はここで終わりです!
みんな朝早く睡眠時間が短いせいか、最後らへんはいろいろとやばかったですね(ーー゛)
このあと温泉に連れてってもらいました!
貸し切り状態でした!(*^^)v
そしてご飯をごちそうになり、なんとおじいちゃんが昨日90歳の誕生日だったらしく、ケーキまでいただきました。
おめでとうございます(^◇^)
この日はご飯を食べて雑談した後すぐに寝ました。
ものすごい健康的な生活です!
さて前編というのにかなり長くなってしまいました!
後半は12時間以内にあげます!!(たぶん・・・)
この記事へのコメント
いーね!!!
Posted by けーじ at 2010年07月14日 10:05
きゅうり言い過ぎw
もうちょいで12時間だぞー
もうちょいで12時間だぞー
Posted by 水瀬 at 2010年07月14日 19:40
渡部農場さんのブログにも載せていただきました(・ω・)
「渡部農場」で検索!!
「渡部農場」で検索!!
Posted by えりこ at 2010年07月14日 20:40
とにかくゆーじ先輩がさわやかでした(・∀・)!!
Posted by まよ at 2010年07月14日 21:39
南会津お疲れ様!
また詳しく話聞かしてください
…あと一年生
だまされてはいけない。
そいつはポカリの缶に入った汁粉ドリンクだ(^^)
また詳しく話聞かしてください
…あと一年生
だまされてはいけない。
そいつはポカリの缶に入った汁粉ドリンクだ(^^)
Posted by あいこ at 2010年07月16日 08:36
後半のブログ今日中に更新します(たぶん・・・)
あとだましてるわけでなく、案外実は汁粉の缶に入ったポカリだったりして(*^^)v
ひさびさに開放的に活動できました♪
あとだましてるわけでなく、案外実は汁粉の缶に入ったポカリだったりして(*^^)v
ひさびさに開放的に活動できました♪
Posted by ゆーじ at 2010年07月16日 21:20
同じくきゅうり言い過ぎ笑
なんかすごいね農家さんって(^^)/
なんかすごいね農家さんって(^^)/
Posted by まな at 2010年07月17日 20:18
あいこちゃんめっちゃないすな例えやー(´・ω・`)
くぼたし、今日は19日だぞ?(笑
くぼたし、今日は19日だぞ?(笑
Posted by せーじ at 2010年07月19日 07:13