2010年02月06日
1月30日のはたけ
こんにちは!アイコです。
みなさんお久しぶりです(*^^)
ずっと更新サボっててすみません。。。
これからはブログが活性化されていくよう頑張りましょう!
さてこの日は大きなアクシデントが2つ…
活動報告しながらお伝えします。
まず前回に引き続き、使ってない畝を均していきました。
ここで問題になったのが、畝に一つだけ残してる野菜をどうするか、ということ。
そこで!
やってみました!
白菜(結球してない)の移植!!
根を傷つけないように大がかりに掘り上げていきます。
まるでラピュタ
このとき誠司君が「バルス!」と「すごいや!」をパズー風に連呼しまくって大変でした笑
移植後
次に久々登場の耕運機!
雑草抜いたところをを耕運していったのですが、
ここで最初のアクシデント発生!
・アクシデントその1
2畝ほど耕運し終わったところでプスプス…ボン!
そうです。耕運機の燃料が無くなってしまいました。。。
どんな燃料をどこから入れるのかもわかりませんでしたが、
とりあえず畑の真ん中で止まってしまった耕運機を元の場所に
戻すことに決定。
6人がかりでもなかなか動かなくて大変でした(*_*;
とりあえず耕運機が元の場所に戻せてよかった^^
次はモリゾーのイチゴに藁をかけて風で飛ばないように短く折った割り箸で止めました。
これを「わりばしわら」というそうです。
私はここで帰ったのですが、その後の様子でなにやら楽しげな写真がUPされていたので載せておきます笑
アクシデントその2
「畑とおかしな二人」
事実を知る人はコメントよろしくです。
以上30日の畑の様子を愛子がお送りしました(^^)
みなさんお久しぶりです(*^^)
ずっと更新サボっててすみません。。。
これからはブログが活性化されていくよう頑張りましょう!
さてこの日は大きなアクシデントが2つ…
活動報告しながらお伝えします。
まず前回に引き続き、使ってない畝を均していきました。
ここで問題になったのが、畝に一つだけ残してる野菜をどうするか、ということ。
そこで!
やってみました!
白菜(結球してない)の移植!!
根を傷つけないように大がかりに掘り上げていきます。
まるでラピュタ
このとき誠司君が「バルス!」と「すごいや!」をパズー風に連呼しまくって大変でした笑
移植後
次に久々登場の耕運機!
雑草抜いたところをを耕運していったのですが、
ここで最初のアクシデント発生!
・アクシデントその1
2畝ほど耕運し終わったところでプスプス…ボン!
そうです。耕運機の燃料が無くなってしまいました。。。
どんな燃料をどこから入れるのかもわかりませんでしたが、
とりあえず畑の真ん中で止まってしまった耕運機を元の場所に
戻すことに決定。
6人がかりでもなかなか動かなくて大変でした(*_*;
とりあえず耕運機が元の場所に戻せてよかった^^
次はモリゾーのイチゴに藁をかけて風で飛ばないように短く折った割り箸で止めました。
これを「わりばしわら」というそうです。
私はここで帰ったのですが、その後の様子でなにやら楽しげな写真がUPされていたので載せておきます笑
アクシデントその2
「畑とおかしな二人」
事実を知る人はコメントよろしくです。
以上30日の畑の様子を愛子がお送りしました(^^)
この記事へのコメント
それはドラゴンボールの再現です(笑
Posted by せーじ at 2010年02月06日 12:18
>せーじ
なるほど(^^)
…なぜそんなことに?
なるほど(^^)
…なぜそんなことに?
Posted by あいこ at 2010年02月06日 13:17
更新おつかれ!!
あれは耕運した跡がドラゴンボールのある場面みたいになったからとりあえず再現した感じ笑
まぁおふざけです。
あれは耕運した跡がドラゴンボールのある場面みたいになったからとりあえず再現した感じ笑
まぁおふざけです。
Posted by ゆーじ at 2010年02月07日 06:14
ドラゴンボール面白いね^^*
更新ありがとー!
そして30日いけなくてごめんなさいでした…笑
更新ありがとー!
そして30日いけなくてごめんなさいでした…笑
Posted by まな at 2010年02月07日 11:20