2009年06月21日
6月20日 畑
どうも、水瀬です。本日の活動報告をさせて頂きます。
活動内容はジャガイモの収穫、ダイコン、タマネギ、キャベツ、キュウリ、カブの収穫、コマツナの撤去です。
以下、活動の様子です。
活動内容はジャガイモの収穫、ダイコン、タマネギ、キャベツ、キュウリ、カブの収穫、コマツナの撤去です。
以下、活動の様子です。
●ジャガイモの収穫
葉が枯れてきたので収穫をしました。とるのは枯れてからがいいのでしょうか…?
知ってる方教えて下さい。
今日採ったのはとうや(品種名)です。今度の食事会で使います。
●コマツナの撤去
残っていたコマツナを全て抜きました。
何となくですが、思っていたよりも育たなかったような気がします。
●各野菜の収穫
今週はJINPACHI CAFEさんに出品する野菜を採りました。
こうやって洗って並べると、いつもの野菜と違って見えますね。
(※見ればわかるかと思いますがカゴの中いっぱいに
入っている訳ではありません。ただ上に積んであるだけです、あしからず。)
●タマネギの乾燥
採ったタマネギをネットに入れて干します。陰干しが好ましいようですが、なかなか場所が見つかりません。
いいところがあるっていう人は教えて下さい。このままだと清水氏宅がタマネギ臭くなりますよー。
梅雨入りして畑に行きづらく、切ない毎日を送る水瀬でした。
それでは
葉が枯れてきたので収穫をしました。とるのは枯れてからがいいのでしょうか…?
知ってる方教えて下さい。
今日採ったのはとうや(品種名)です。今度の食事会で使います。
●コマツナの撤去
残っていたコマツナを全て抜きました。
何となくですが、思っていたよりも育たなかったような気がします。
●各野菜の収穫
今週はJINPACHI CAFEさんに出品する野菜を採りました。
こうやって洗って並べると、いつもの野菜と違って見えますね。
(※見ればわかるかと思いますがカゴの中いっぱいに
入っている訳ではありません。ただ上に積んであるだけです、あしからず。)
●タマネギの乾燥
採ったタマネギをネットに入れて干します。陰干しが好ましいようですが、なかなか場所が見つかりません。
いいところがあるっていう人は教えて下さい。このままだと清水氏宅がタマネギ臭くなりますよー。
梅雨入りして畑に行きづらく、切ない毎日を送る水瀬でした。
それでは
この記事へのコメント
じんぱちカフェでは今回も野菜が結構売れました!
前回キャベツを買ってくれた人は「中身がぎっしり詰まっていて驚いた。」と言っていたそうですよ!
本当にうれしい限りです。
前回キャベツを買ってくれた人は「中身がぎっしり詰まっていて驚いた。」と言っていたそうですよ!
本当にうれしい限りです。
Posted by ぱら at 2009年06月21日 18:21
じゃがいもはもう収穫の時期だから枯れてきた採るのがいいね。
まだ緑の葉が青々としているようであれば光合成ができるので肥大の可能性ありだよ!!
まだ緑の葉が青々としているようであれば光合成ができるので肥大の可能性ありだよ!!
Posted by masa at 2009年06月21日 20:47
たくさん収穫できたね~
テスト期間だけど…旬を逃さないようにしないとね!
テスト期間だけど…旬を逃さないようにしないとね!
Posted by やまも at 2009年06月21日 21:26
俺の畑のジャガイモも収穫間近です。
マジか!!
コマツナあまり大きくならなかった…
こまっつ(た)なー。
梅雨の時期は虫が増えるんだって
梅雨だけに、卵を倍生むんだ。
あ、もうやめとこ
マジか!!
コマツナあまり大きくならなかった…
こまっつ(た)なー。
梅雨の時期は虫が増えるんだって
梅雨だけに、卵を倍生むんだ。
あ、もうやめとこ
Posted by SBT at 2009年06月22日 14:13
>SBTさん
こういう書き込み好きです。
もっとお願いします!
こういう書き込み好きです。
もっとお願いします!
Posted by 水瀬 at 2009年06月22日 17:31
うわー
SBTさんマジ無いです
下手なシャレは止しなしゃれ!
SBTさんマジ無いです
下手なシャレは止しなしゃれ!
Posted by ドラ at 2009年06月22日 17:33
もうすぐ夏だってのに村民はさむいな
野菜に悪影響がでなければいいが…
野菜に悪影響がでなければいいが…
Posted by はじめ at 2009年06月22日 17:38