2009年05月14日
5月14日 畑
どうも、水瀬です。今日の活動報告をさせて頂きます。
参加したのは遠藤、高田、水瀬と1年生大島、宮川、守の6名です。
活動内容はピーマンの定植、野菜の立て札設置、トウモロコシの間引き等です。
»続きを読まない
参加したのは遠藤、高田、水瀬と1年生大島、宮川、守の6名です。
活動内容はピーマンの定植、野菜の立て札設置、トウモロコシの間引き等です。
»続きを読まない
ピーマン植えました。
今日は3つ植えたのですが思っていたより畝が広かったので、もう2,3本買って来ようと思います。
それと私の地元新潟の野菜、かぐらなんばんというものを植えてみました。
ピーマンと交雑すると宜しくないので畑の端の方に植えました。
先月の29日に種を播いたトウモロコシです。間引きしました。
順調に育っています。
野菜の立て札 今日は風が強かったので飛んでいかないかちょっと心配…
すっかり暖かくなって野菜の成長を見るのが嬉しい限りです。
明日も畑の予感…!!! (゜∀゜)/ それではっ
今日は3つ植えたのですが思っていたより畝が広かったので、もう2,3本買って来ようと思います。
それと私の地元新潟の野菜、かぐらなんばんというものを植えてみました。
ピーマンと交雑すると宜しくないので畑の端の方に植えました。
先月の29日に種を播いたトウモロコシです。間引きしました。
順調に育っています。
野菜の立て札 今日は風が強かったので飛んでいかないかちょっと心配…
すっかり暖かくなって野菜の成長を見るのが嬉しい限りです。
明日も畑の予感…!!! (゜∀゜)/ それではっ
この記事へのコメント
>>続きを読まないを押したら…おぉ!
ウワサのプレート、目立っていていいですね。
越後野菜はどこで買ったの?
ウワサのプレート、目立っていていいですね。
越後野菜はどこで買ったの?
Posted by まさみち at 2009年05月15日 08:42
>越後野菜は…
ピーマンの苗を求めて山新の方まで行ったら、伝統野菜と称して各地の野菜の苗が売っていたのでつい買ってしまいました。まぁ衝動買いです(゚-゚;)
珍しいものが多かったので、いくつか育ててみるのも楽しそうですね。
ピーマンの苗を求めて山新の方まで行ったら、伝統野菜と称して各地の野菜の苗が売っていたのでつい買ってしまいました。まぁ衝動買いです(゚-゚;)
珍しいものが多かったので、いくつか育ててみるのも楽しそうですね。
Posted by 水瀬 at 2009年05月15日 10:29
水瀬めっちゃブログを使いこなしてんな…
野菜たちが毎回少しずつ大きくなっているのがわかって嬉しいですね^^トマトは花が落ちて、ごく小さい実っぽいものができてました!
野菜たちが毎回少しずつ大きくなっているのがわかって嬉しいですね^^トマトは花が落ちて、ごく小さい実っぽいものができてました!
Posted by はじめ at 2009年05月15日 23:07