2009年04月15日
4月14日 ミーティング
4月14日のミーティングの報告をさせて頂きます。
この日は1年生にもミーティングに参加してもらいました。
それと去年の1学期くらいまで使っていた学生控え室が改装工事を終えて使えるようになったので、生農棟ラウンジからそっちへ場所を移してミーティングを行いました。
この日は1年生にもミーティングに参加してもらいました。
それと去年の1学期くらいまで使っていた学生控え室が改装工事を終えて使えるようになったので、生農棟ラウンジからそっちへ場所を移してミーティングを行いました。
1年生のためにまず最初に遠藤村長と中島くんがのうりんむらについての説明をしました。
むらがどんなものかわかってもらえたでしょうか?
来れなかった人のためにあと何回かやるつもりです。
〈企画募集〉
●ビール工場見学 5月10日(日)予定
守谷市にあるアサヒビール茨城工場の見学です。
見学料 無料(TX等の交通費は別途かかります)
受付時間 9:30~15:00
所要時間 約90分(試飲時間含む)
見学だけでなくビールの試飲もできます。
ビール試飲は20分間、一人3杯まで。 ソフトドリンクもあります。
(アサヒビール茨城工場ホームページより)
●稲の種まきのお手伝い 4月19日(日)
のうりんむらが田んぼを借りている農家の来田さん家に種まきのお手伝いに行きます。
今後の田んぼの日程は以前のブログの記事に載っているのでご参照ください。
〈諸連絡〉
ビラにもあるけど一応新歓の予定を載せときます。
4月16日(木) 畑ツアー 内容:カブなど
1年生 14:30一の矢・平砂共用棟集合 迎えに行きます
2年生以上 早めに畑へ
4月23日(木) 畑ツアー 内容:カブ、トマトなど
1年生 14:30一の矢・平砂共用棟集合 迎えに行きます
2年生以上 早めに畑へ
4月25日(土)畑ツアー 内容:キュウリ、サトイモ、エダマメなど
1年生 9:00一の矢・平砂共用棟集合 迎えに行きます
2年生以上 9時には畑に
畑ツアーは12時まで、その後一の矢へ
もちつき 12:30~14:00くらい
4月26日(日)鬼ごっこ&BBQ 9:00一の矢共用棟集合
午後からBBQやります
4月29日(水)畑ツアー 内容:カボチャ、スイカ、トウモロコシなど
1年生 9:00一の矢・平砂共用棟集合 迎えに行きます
2年生以上 9時には畑に
畑ツアーは12時まで、その後一の矢へ
もちつき 12:30~14:00くらい
5月10日(日)ビール工場見学
5月16or17日田植え 田植えの後、豊作祈願飲みやります
こうやってみるとまだまだ新歓行事は目白押しなので、もう全部参加するくらいの勢いで来ちゃって下さい。
えらく長くなってしまいましたね、すんません。
以上、水瀬でした
むらがどんなものかわかってもらえたでしょうか?
来れなかった人のためにあと何回かやるつもりです。
〈企画募集〉
●ビール工場見学 5月10日(日)予定
守谷市にあるアサヒビール茨城工場の見学です。
見学料 無料(TX等の交通費は別途かかります)
受付時間 9:30~15:00
所要時間 約90分(試飲時間含む)
見学だけでなくビールの試飲もできます。
ビール試飲は20分間、一人3杯まで。 ソフトドリンクもあります。
(アサヒビール茨城工場ホームページより)
●稲の種まきのお手伝い 4月19日(日)
のうりんむらが田んぼを借りている農家の来田さん家に種まきのお手伝いに行きます。
今後の田んぼの日程は以前のブログの記事に載っているのでご参照ください。
〈諸連絡〉
ビラにもあるけど一応新歓の予定を載せときます。
4月16日(木) 畑ツアー 内容:カブなど
1年生 14:30一の矢・平砂共用棟集合 迎えに行きます
2年生以上 早めに畑へ
4月23日(木) 畑ツアー 内容:カブ、トマトなど
1年生 14:30一の矢・平砂共用棟集合 迎えに行きます
2年生以上 早めに畑へ
4月25日(土)畑ツアー 内容:キュウリ、サトイモ、エダマメなど
1年生 9:00一の矢・平砂共用棟集合 迎えに行きます
2年生以上 9時には畑に
畑ツアーは12時まで、その後一の矢へ
もちつき 12:30~14:00くらい
4月26日(日)鬼ごっこ&BBQ 9:00一の矢共用棟集合
午後からBBQやります
4月29日(水)畑ツアー 内容:カボチャ、スイカ、トウモロコシなど
1年生 9:00一の矢・平砂共用棟集合 迎えに行きます
2年生以上 9時には畑に
畑ツアーは12時まで、その後一の矢へ
もちつき 12:30~14:00くらい
5月10日(日)ビール工場見学
5月16or17日田植え 田植えの後、豊作祈願飲みやります
こうやってみるとまだまだ新歓行事は目白押しなので、もう全部参加するくらいの勢いで来ちゃって下さい。
えらく長くなってしまいましたね、すんません。
以上、水瀬でした