2009年04月04日

活動報告

どうもこんにちは、新2年の水瀬です。4月4日(土)の活動報告をさせて頂きます。

畑に来たのは、遠藤、清水、丸山、宇田川、高田、竹内、中島、西田、水瀬、柴田の10人です。(敬称略)

活動内容

・草とり
 春になって野菜だけでなく草も生長しています。草が茂っていると畑を耕すことができないので、まずは草とりをしました。

・畑の耕耘
 12日の畑ツアーでダイコンとレタスの種をまくので、耕耘機で畑を耕し畝を作りました。

・エンドウの支柱
 高田さんが育てているエンドウのつるを支えるために支柱を立てました。

・ヤマイモの穴掘り
 ヤマイモは深くまで長く伸びるのでよく耕すのが大切です。一度耕耘機をかけた後、スコップやクワで50cmくらい掘りました。

・ホウレンソウの収穫
 丸山さんのホウレンソウを収穫しました。新歓で一年生にも収穫してもらうのでとりすぎないように…


写真がなくてごめんなさい……



新歓まで残すところあとわずかです。直前になって焦ることのないよう、計画的に準備を進めましょう!

それではっ





同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
忘年
2022年ののうりんむら(上半期)
年末の、畑と焚き火。
お久しぶりです!むらの近況報告!!
4/8 第二回種まき
4/1 第一回種まき
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 忘年 (2024-12-26 04:00)
 2022年ののうりんむら(上半期) (2023-02-13 18:04)
 年末の、畑と焚き火。 (2020-12-31 23:14)
 お久しぶりです!むらの近況報告!! (2020-12-15 18:30)
 4/8 第二回種まき (2017-04-10 23:24)
 4/1 第一回種まき (2017-04-04 16:35)

Posted by のうりんむら at 20:41│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。