2014年08月30日
ごんべえ農園
こんにちは&こんばんは、2年のあややーんです。
先日8月25日に茨城県石岡市にあるごんべえ農園さんへ行ってきました(^o^)
メンバーはちりさん、はっぴー、私の3人でした!帰省やらなにやらでつくばに人がいなかったようですね…
【この日行ったこと】
・ポップコーンになったトウモロコシの皮をむいて干す
ポップさせる前の状態のコーンってなかなか店頭で見かけませんよね、めずらしいです!この状態でお祭りなどで販売されるみたいですよ〜
はっぴーとポップ前のトウモロコシ
笑顔がまぶしいですね〜(^-^)
むいてむいてむきまくったトウモロコシの山です!写真は皮をむいて、干すための準備として麻の紐で皮をくくった状態です。
・土や堆肥を混ぜて土壌作り
ただ混ぜるだけでなく、水分も含ませます。手で軽く握ってまとまるくらいがちょうど良い水分量の目安となるそうですよ(・ω・)
・セルポストで成長した苗をポットに植えかえる
セルポストから苗を抜くときは根を傷つけないように細心の注意が必要でした(;_;)
・ハウスで栽培され、大きくなった苗を畑に植える
根気のいる作業でしたが、とても達成感がありました(^o^)
作業終わりに一枚ぱしゃりです!
お疲れさまでした!
ごんべえ農園さんに行くとたくさん野菜をいただけます!規格外野菜らしく、市場に売りに出せないそうなのです…美味しく食べられるのにもったいない…(;_;)
やっぱり農家さんのもとで直接作業するのは学ぶことが多くて楽しいですね、勉強になります*\(^o^)/*
なんだかまとまりがないですが、内容はちゃんと伝わりましたでしょうか…?
以上あややーんでした!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
先日8月25日に茨城県石岡市にあるごんべえ農園さんへ行ってきました(^o^)
メンバーはちりさん、はっぴー、私の3人でした!帰省やらなにやらでつくばに人がいなかったようですね…
【この日行ったこと】
・ポップコーンになったトウモロコシの皮をむいて干す
ポップさせる前の状態のコーンってなかなか店頭で見かけませんよね、めずらしいです!この状態でお祭りなどで販売されるみたいですよ〜
はっぴーとポップ前のトウモロコシ
笑顔がまぶしいですね〜(^-^)
むいてむいてむきまくったトウモロコシの山です!写真は皮をむいて、干すための準備として麻の紐で皮をくくった状態です。
・土や堆肥を混ぜて土壌作り
ただ混ぜるだけでなく、水分も含ませます。手で軽く握ってまとまるくらいがちょうど良い水分量の目安となるそうですよ(・ω・)
・セルポストで成長した苗をポットに植えかえる
セルポストから苗を抜くときは根を傷つけないように細心の注意が必要でした(;_;)
・ハウスで栽培され、大きくなった苗を畑に植える
根気のいる作業でしたが、とても達成感がありました(^o^)
作業終わりに一枚ぱしゃりです!
お疲れさまでした!
ごんべえ農園さんに行くとたくさん野菜をいただけます!規格外野菜らしく、市場に売りに出せないそうなのです…美味しく食べられるのにもったいない…(;_;)
やっぱり農家さんのもとで直接作業するのは学ぶことが多くて楽しいですね、勉強になります*\(^o^)/*
なんだかまとまりがないですが、内容はちゃんと伝わりましたでしょうか…?
以上あややーんでした!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ