2011年11月04日
11月3日 川島牧場お手伝い
こんにちは、みのり&かぎです。
この間、群馬県の千代田町にある、川島牧場にお手伝いに行ってきました。
川島牧場のHPはこちら
http://www.kawashimabokujo.com/index.html
車で2時間以上かけていざ群馬へ!
でぃーぷの危なっかしい運転にびくびくしながらやっと辿り着きました。
まず出迎えてくれたのが、川島さん一家とおいしい牛乳笑
おいしかった、これからの作業のエネルギーを充電できました。
そして、作業!
田んぼのイナワラでつくったロールを、ひたすら運びます。
こんな風にロールが田んぼにごろごろ転がっています。
ちなみに、ここのロールはネットで閉じてあります。
ローダーで軽トラにロールを4つ積みます。
こんな感じです。
それから軽トラのまえにくくりつけてあるひもをロールの上を通して後ろまで回してくくりつけ、縛ります。
というわけで、前から後ろへひもを投げるのですが、なかなか難しい...
苦労したのは投げるのが下手な私(みのり)だけだったかもしれませんがね。
それとたった2本のひもで4つのロールを止めるので、
ぐーっと力を入れて取れないようにしばります。
それから軽トラで移動して、ひもをはずし、手でロールを降ろします。
降ろしたロールは、ローダーで倉庫にしまいます。
この作業のひたすらの繰り返し!
ローダーの運転はできないので、
私(みのり)としまことだずーはひもをしばる、移動、はずす、降ろす、移動という作業。
でぃーぷはそれに加えてずーっと軽トラを運転しておりました。
3台で4つずつ運んでも、なかなか終わらない!
12往復くらいしたと思います。
かぎはひたすら重いロールを近くに集めていました。
写真にもあるように軽トラ1台に4個ロールを乗せるので、田んぼに点在しているロール(100㎏)を4個ずつにまとめておく作業でした
一人でやってたので寂しかったです・・・・
そうそう、だずーは1週間に3回も行っているというのもあり、
大人気でした!
藤田君、藤田君!って笑
お昼はおにぎりとぶどう、かき、りんごでした。
おにぎりがものすごくおいしかった!!!!
午後も作業!
しまことかぎはフォーク部隊!
私(みのり)とだずーとでぃーぷは午前と同じ作業。
でぃーぷはだんだん運転がうまくなって、私(みのり)も安心でした笑
最後の最後ちょっと危なくてびっくりしたけどね笑
ひもで縛るのは最初うまくいかなかったけど、体重のかけ方がわかって
私(みのり)も男並みにきつく縛れるようになりましたよ笑
一方その頃、かぎとしまこはおばあちゃんの車に乗せていただいて田んぼめぐりをしました
ロールにするために田んぼに藁が列になって積み上げられていたんですが、四隅と端のほうは藁が少し残ってしまうのでフォークを使って集めて、列に積み重ねるという作業をしました
一つの田んぼが終わるとまた次の田んぼ、また次の田んぼ、また次の田んぼ・・・・・
とエンドレスで田んぼを巡り
途中で列を作る機械を発見して「あぁ、、、あの機会が私たちに仕事を作っている…」
としみじみしました…
そんなこんなで5:30まで作業しました。
お疲れ様!
そのあと、牛にミルクをあげる仕事と搾乳をさせてもらいました。
ミルクはバケツに乳頭のついたものであげます!
そして、搾乳!
私(みのり)、テンションあがっちゃいました!
川島牧場には、キャリロボというミルカー(自動搾乳機)があります。
キャリロボというのは自動で牛の隣まで動いていって、人間が牛に搾乳機をつけてやると
自動でタンクまで送ってくれるというものです。
まず、牛を中に入れてつなぎます。
ちゃんと牛ごとにポジションがあるんだそうで、牛さんはちゃんと自分のポジションまで歩いて行くんです。
かしこいですね。
それから乳頭をふきあげたり薬品をつけ、
「まえしぼり」というのをします。まえしぼりをすると、ホルモンが出て、乳が出やすくなるんだそうです。
ちなみに前絞りは1分から1.5分前くらいに行うそうですよ!
まえしぼりをさせてもらった!私(みのり)はやったことあったけど、みんな初しぼりだったみたいです!
かぎ:初でした!! 乳がもげるんじゃないかと思ってうまく絞れなかったけど(笑
貴重な経験できてよかった!
それからキャリロボが移動してきて牛の隣で止まります。
1つのキャリロボで2頭同時に搾乳出来て3台のキャリロボがあるのですごく早く終わりました。
搾乳機をつけさせてもらいました!
おとなしい牛さんばっかりでやりやすかったですね!
そして、川島さんちのホルスタインはみんな毛並みが良くてきれいでした。
黒光りしてました!
いい牛は毛並みがいいんだーって川島さんがうれしそうに教えてくれました。
川島さんにいろいろお話聞いたこと、今度むらセミナーしようかなー!
搾乳が終わったら、お風呂とご飯!
牛丼と牛乳いただきました!
おいしかったー!!!
ごちそうさまです!
かえりに牛乳たくさんいただきました!
ありがとうございます!!!
楽しかった!
帰りの車は安心でぃーぷの運転で帰りました。
11時前についた!でぃーぷおつかれ!ありがとう!
ではでは、かぎも更新しましたよ
あと、今度の土曜日にまた行った後、だずーが総集編してくれるみたいなので楽しみにしてます!
この間、群馬県の千代田町にある、川島牧場にお手伝いに行ってきました。
川島牧場のHPはこちら
http://www.kawashimabokujo.com/index.html
車で2時間以上かけていざ群馬へ!
でぃーぷの危なっかしい運転にびくびくしながらやっと辿り着きました。
まず出迎えてくれたのが、川島さん一家とおいしい牛乳笑
おいしかった、これからの作業のエネルギーを充電できました。
そして、作業!
田んぼのイナワラでつくったロールを、ひたすら運びます。
こんな風にロールが田んぼにごろごろ転がっています。
ちなみに、ここのロールはネットで閉じてあります。
ローダーで軽トラにロールを4つ積みます。
こんな感じです。
それから軽トラのまえにくくりつけてあるひもをロールの上を通して後ろまで回してくくりつけ、縛ります。
というわけで、前から後ろへひもを投げるのですが、なかなか難しい...
苦労したのは投げるのが下手な私(みのり)だけだったかもしれませんがね。
それとたった2本のひもで4つのロールを止めるので、
ぐーっと力を入れて取れないようにしばります。
それから軽トラで移動して、ひもをはずし、手でロールを降ろします。
降ろしたロールは、ローダーで倉庫にしまいます。
この作業のひたすらの繰り返し!
ローダーの運転はできないので、
私(みのり)としまことだずーはひもをしばる、移動、はずす、降ろす、移動という作業。
でぃーぷはそれに加えてずーっと軽トラを運転しておりました。
3台で4つずつ運んでも、なかなか終わらない!
12往復くらいしたと思います。
かぎはひたすら重いロールを近くに集めていました。
写真にもあるように軽トラ1台に4個ロールを乗せるので、田んぼに点在しているロール(100㎏)を4個ずつにまとめておく作業でした
一人でやってたので寂しかったです・・・・
そうそう、だずーは1週間に3回も行っているというのもあり、
大人気でした!
藤田君、藤田君!って笑
お昼はおにぎりとぶどう、かき、りんごでした。
おにぎりがものすごくおいしかった!!!!
午後も作業!
しまことかぎはフォーク部隊!
私(みのり)とだずーとでぃーぷは午前と同じ作業。
でぃーぷはだんだん運転がうまくなって、私(みのり)も安心でした笑
最後の最後ちょっと危なくてびっくりしたけどね笑
ひもで縛るのは最初うまくいかなかったけど、体重のかけ方がわかって
私(みのり)も男並みにきつく縛れるようになりましたよ笑
一方その頃、かぎとしまこはおばあちゃんの車に乗せていただいて田んぼめぐりをしました
ロールにするために田んぼに藁が列になって積み上げられていたんですが、四隅と端のほうは藁が少し残ってしまうのでフォークを使って集めて、列に積み重ねるという作業をしました
一つの田んぼが終わるとまた次の田んぼ、また次の田んぼ、また次の田んぼ・・・・・
とエンドレスで田んぼを巡り
途中で列を作る機械を発見して「あぁ、、、あの機会が私たちに仕事を作っている…」
としみじみしました…
そんなこんなで5:30まで作業しました。
お疲れ様!
そのあと、牛にミルクをあげる仕事と搾乳をさせてもらいました。
ミルクはバケツに乳頭のついたものであげます!
そして、搾乳!
私(みのり)、テンションあがっちゃいました!
川島牧場には、キャリロボというミルカー(自動搾乳機)があります。
キャリロボというのは自動で牛の隣まで動いていって、人間が牛に搾乳機をつけてやると
自動でタンクまで送ってくれるというものです。
まず、牛を中に入れてつなぎます。
ちゃんと牛ごとにポジションがあるんだそうで、牛さんはちゃんと自分のポジションまで歩いて行くんです。
かしこいですね。
それから乳頭をふきあげたり薬品をつけ、
「まえしぼり」というのをします。まえしぼりをすると、ホルモンが出て、乳が出やすくなるんだそうです。
ちなみに前絞りは1分から1.5分前くらいに行うそうですよ!
まえしぼりをさせてもらった!私(みのり)はやったことあったけど、みんな初しぼりだったみたいです!
かぎ:初でした!! 乳がもげるんじゃないかと思ってうまく絞れなかったけど(笑
貴重な経験できてよかった!
それからキャリロボが移動してきて牛の隣で止まります。
1つのキャリロボで2頭同時に搾乳出来て3台のキャリロボがあるのですごく早く終わりました。
搾乳機をつけさせてもらいました!
おとなしい牛さんばっかりでやりやすかったですね!
そして、川島さんちのホルスタインはみんな毛並みが良くてきれいでした。
黒光りしてました!
いい牛は毛並みがいいんだーって川島さんがうれしそうに教えてくれました。
川島さんにいろいろお話聞いたこと、今度むらセミナーしようかなー!
搾乳が終わったら、お風呂とご飯!
牛丼と牛乳いただきました!
おいしかったー!!!
ごちそうさまです!
かえりに牛乳たくさんいただきました!
ありがとうございます!!!
楽しかった!
帰りの車は安心でぃーぷの運転で帰りました。
11時前についた!でぃーぷおつかれ!ありがとう!
ではでは、かぎも更新しましたよ
あと、今度の土曜日にまた行った後、だずーが総集編してくれるみたいなので楽しみにしてます!
この記事へのコメント
更新乙!
今回牛の仕事もさせてもらえたんだねーうらやましー
けがさえしてなきゃいくんだけどなあ…
来年は全部言ったろう、そうしよう。
今回牛の仕事もさせてもらえたんだねーうらやましー
けがさえしてなきゃいくんだけどなあ…
来年は全部言ったろう、そうしよう。
Posted by かつひこ at 2011年11月04日 16:45
更新ありがとう(^^)
いやー、最後のあれは怖かったね(笑
無事に終わってよかったです
いやー、最後のあれは怖かったね(笑
無事に終わってよかったです
Posted by でぃーぷ at 2011年11月05日 01:51
更新おつかれー
DEEP事故らなくてよかったねー
牛乳に牛丼か、牛尽くしだね
川島さんちいってみたいなあ
DEEP事故らなくてよかったねー
牛乳に牛丼か、牛尽くしだね
川島さんちいってみたいなあ
Posted by pool at 2011年11月05日 20:25
おつかれー
でぃーぷもそろそろベテランドライバーだね^^
夕飯が牛丼とはめづらしいですね!
搾乳はやったことないのできのもやりたいです!
でぃーぷもそろそろベテランドライバーだね^^
夕飯が牛丼とはめづらしいですね!
搾乳はやったことないのできのもやりたいです!
Posted by きの at 2011年11月06日 23:40