2011年05月30日
泥んこバレー
5月28日、29日の2日間、泥んこバレーに参加するため千葉県の鴨川市に行ってきました。
参加したのは、のうりんむらと農ヘルの合同チームwithあやたつさん
朝から雨が降る中、4時間かけて鴨川へ
開会式の後、フィールドワーク、棚田の活用法を各班で話し合い、農家さんにインタビュー、
そしてスキット(小劇・笑劇?)での発表
みんなキャラの濃さを生かして輝いていました。
(司会のひともすごかったけど)
発表のあと棚田に移動してBBQ
夜は、近くの農家さんの家に民泊
エシャレットと芋焼酎をいただきました。
就寝
2日目も雨
朝食後棚田へ
雨が降る中棚田で綱引き
(仮装あり)
そしていよいよ泥んこバレー
競技中はみんな泥まみれなので写真は競技後のもの
断続的に降る雨
泥の中で足袋を紛失する人続出
異常なテンション、男子8人というチーム編成のため
「筑波って男子校なの」
と言われる
逆境の中、泥メイドキャプテン宮坂さん率いる筑波大学は競技開始
予選リーグで棚田クラブ、日大、早稲田と対戦
なんやかんやで決勝へ
決勝リーグでは、明治、千葉大と対戦
なんやかんやで勝つ
そう、優勝しました。
(競技後の様子)
競技後の胴上げの様子。
まるでゾンビかどこかの軍隊みたいですね。
優勝カップと、日本酒など景品をいただきました。
筑波大学2年ぶり2回目の優勝
他大学のひとや農家さんと交流することができ、とても刺激になりました。
秋に収穫に行けたらいいですね。
おまけ
去年の様子がカレンダーになっていました。
この記事へのコメント
優勝おめでとう!!\(^o^)/
泥だらけの写真誰が誰だかわかんないね笑
泥だらけの写真誰が誰だかわかんないね笑
Posted by まな at 2011年05月30日 07:34
おつかれー
ってか優勝すげーーー!!!!!!
来年は泥んこバレーやりたいなー
ってか優勝すげーーー!!!!!!
来年は泥んこバレーやりたいなー
Posted by pool at 2011年05月30日 13:25
こんにちは。明治大学の西坂直人です。
picasaというwebアルバムに今年の様子を載せています。
Id:doronco2010
pass:senmaida
土木担当の筑波大学には今年もたくさん支えられました。楽しいイベントをどうもありがとう。
picasaというwebアルバムに今年の様子を載せています。
Id:doronco2010
pass:senmaida
土木担当の筑波大学には今年もたくさん支えられました。楽しいイベントをどうもありがとう。
Posted by なおと at 2011年05月30日 17:32
優勝すげーい(^O^
棚田キレーイ(^O^
そして今朝のだずぅのドヤ顔が忘れられません…
棚田キレーイ(^O^
そして今朝のだずぅのドヤ顔が忘れられません…
Posted by かの at 2011年05月30日 17:37
優勝おめでとう
来年は行ってみたいな(^^)
来年は行ってみたいな(^^)
Posted by Deep at 2011年05月30日 21:39
どろどろ
あはは
楽しそうですね!
あはは
楽しそうですね!
Posted by のん子 at 2011年05月30日 22:30
優勝おめでとうございます!!
どろどろで楽しそう♪
他大学との交流もいいですね(^^)
筑波はやっぱりまだ陸の孤島だと思います。
だから交流したい!!
そういうイベントできたらいいですね★
どろどろで楽しそう♪
他大学との交流もいいですね(^^)
筑波はやっぱりまだ陸の孤島だと思います。
だから交流したい!!
そういうイベントできたらいいですね★
Posted by みのり at 2011年05月31日 08:03
ひさしぶりにブログ見たら、けっこう書かれてるな
今年も土木担当の男子校、筑波大学を見せ付けてくれてありがとう
来年は共学にしよう!!
今年も土木担当の男子校、筑波大学を見せ付けてくれてありがとう
来年は共学にしよう!!
Posted by uda at 2011年06月10日 01:40