2011年01月30日
1月29日畑
こんにちは。みのりです。
活動報告!します!
参加者はかっちゃん、でぃーぷ、あしも、とし、らったさん、ぷーる、ふーちゃん、だずー、みのりです。
今回は、まず、やまいもほり!
急にやまいもをほろうということになりました。
かっちゃんがスコップでじょうずに収穫してくれました。
その速さといったら!
私が水を汲みに行っている間に、収穫し終わっていました!!びっくりしました…
だから収穫しているところの写真はありません笑
それから、せっかく掘って穴があいたので、天地返しをしよう!ということになりまして、
その穴周辺を掘り起こし、耕しまくりました。
次に畑に行ったとき、皆さん驚かないでくださいね!
土がすごくかたかったです。
層になってました。↓
これはよくない層のような気がするんですが・・・
詳しく知らないのでよくわからないんですが・・・
どなたかご存知の方いらっしゃいますかね?
堆肥ができあがったら、きっといい土になると思います(><;)
しかも、凍ってました。
写真でわかるでしょうか??
鉱物みたいでちょっときれいでした。
しばらくひたすら掘り続けていました。
あれ?やすんでるけど・・・
しかし、手作業でやるのは大変ですね!
耕運機あるのに効率悪いとか言わないでください。
みんな小さいとき穴掘りとかが大好きな子供だったんです
だから楽しかったです笑
資源生特にのうりんむらはそういう人がいっぱいいていいですね!
楽しく作業するのが一番ですもんね!
今日はそのほかに
・ほうれん草の収穫
・堆肥の切り崩し
・ほうれん草に追肥
・みずやり
こんな感じの作業をしました。
写真なくてすみません
作業終了後はらったさんがおそばを振舞ってくれました!
長野のお土産だそうで、蕎麦湯も飲める本格的なおそばでした。
すごくおいしかったです!
ご馳走様でした(^^)♪
写真撮り忘れたので、完食の図でお許しください。
とったばっかりのやまいもも料理してたべました。
あぶらで軽く揚げた感じに!やわらかめチップスみたいなのです!
おつまみになりそうでした!笑
らったさんが料理してくださったんですが、さすがおいしかったです
1年生チームもっと頑張ります・・・
でも、かっちゃんが野菜きるのが早かったのには驚きました!
おまんじゅうもいただきました。
おまんじゅうwithぷーるさんの写真にモザイクをかけてといわれたんですが、
かけかたがわからないのでのせてません・・・笑
だれかおしえてください・・・
それとものせていいのでしょうか?
というわけで今回は、このようなゆる~いかつどうでした。
ながくなってすみません。