2013年04月06日
3/30 来田さんちの種まき1回目
ろまんさんに先を越されてしまって時間列ずれてます。
仕事が遅くて反省してます、のがです。
種まきの写真をあげたいと思います!
メンバー:でぃーぷさん、ろまんさん、司、しゃべる、たまちゃん、チリ、さくら、きょーな、どや、だでぃ、たか、のが
稲の種まきは、想像よりずっとハイテクでした!
なんと、稲専用の種まきマシーンが!! 自動で育苗箱に、土・水・種・土の順で播いていきます。圧巻!!

土入れをしているところの拡大。
高速で土を入れ、ヘラでならします。

種まきが済んだ箱はビニールハウスに運ばれて一面に並べられます。
じゅうたんみたいできれい!

並べおわると、その上からさらにビニールをかぶせ、発芽までの間に水分を保持できるようにします。

これで完成! 1週間もせずに発芽するみたいです。
約1か月後に田んぼに植えられます。
稲の種まきは年々ハイテクになっているそうで、種まきマシーンが導入されたのは約10年前。
昔は育苗箱ひとつひとつの底に新聞紙をちぎって敷いていたとか。
いまは少ない作業時間で済むようで、田んぼ面積の拡大にも貢献しています。
お昼ごはんにはカレーをいただきました!とても美味しかったです(*^^*)
いよいよむらの新歓も始まろうとしています!次回の種まきで私達の本新歓で使う分の種まきをします。
ではまた!
仕事が遅くて反省してます、のがです。
種まきの写真をあげたいと思います!
メンバー:でぃーぷさん、ろまんさん、司、しゃべる、たまちゃん、チリ、さくら、きょーな、どや、だでぃ、たか、のが
稲の種まきは、想像よりずっとハイテクでした!
なんと、稲専用の種まきマシーンが!! 自動で育苗箱に、土・水・種・土の順で播いていきます。圧巻!!

土入れをしているところの拡大。
高速で土を入れ、ヘラでならします。

種まきが済んだ箱はビニールハウスに運ばれて一面に並べられます。
じゅうたんみたいできれい!

並べおわると、その上からさらにビニールをかぶせ、発芽までの間に水分を保持できるようにします。

これで完成! 1週間もせずに発芽するみたいです。
約1か月後に田んぼに植えられます。
稲の種まきは年々ハイテクになっているそうで、種まきマシーンが導入されたのは約10年前。
昔は育苗箱ひとつひとつの底に新聞紙をちぎって敷いていたとか。
いまは少ない作業時間で済むようで、田んぼ面積の拡大にも貢献しています。
お昼ごはんにはカレーをいただきました!とても美味しかったです(*^^*)
いよいよむらの新歓も始まろうとしています!次回の種まきで私達の本新歓で使う分の種まきをします。
ではまた!
2013年04月06日
4/6 はたけ & 来田さんち種蒔き
外もすっかりあったかくなっていよいよ新歓シーズンですね(^_^)/ろまんです
今日は新入生の一の矢入居とかぶっていましたが、
畑活動 + 毎年田んぼでお世話になっている来田さんちの種もみ運びのお手伝いも行いました。
<畑&種蒔き参加者>
かのさん、パンちゃん、えのもと、もぎさん、しまこ、きゃじ、いぶさん、福永、司、のがちゃん、Qちゃん、チリ
今回はまさかのえのもと回ですね笑

パンちゃん&集合時間に誰も来ず怒っているえのさん…ブーメラン刺さってるよ

今日は”インカのひとみ”という品種のジャガイモを植えました とてもおいしそうですね
6月ごろ新入生と一緒に収穫できるといいですね

新3年勢

心なしかさみしい新2年勢

この前植えた男爵イモも育ってます やっぱ透明マルチじゃいかんですね

この中に春要素が3つくらい含まれてます 探せ!
最近皆忙しいせいか畑が寂しいです。(T_T)
雑草もいっきに茂ってきてるし、今は育苗・作付けという一年の畑作業の初期にあたる重要な時期です。「苗半作」って言葉もありますし(^o^)畑みんな来てね!
まぁホームセンターで苗買っちゃえば楽なんですが・・・それもね
来田さんちの写真はのがちゃんが上げてくれることでしょう
次回の来田さんち作業は4/14(日)でむら本新歓の田植え用の苗作りだそうです(^_^)/
おわり
今日は新入生の一の矢入居とかぶっていましたが、
畑活動 + 毎年田んぼでお世話になっている来田さんちの種もみ運びのお手伝いも行いました。
<畑&種蒔き参加者>
かのさん、パンちゃん、えのもと、もぎさん、しまこ、きゃじ、いぶさん、福永、司、のがちゃん、Qちゃん、チリ
今回はまさかのえのもと回ですね笑

パンちゃん&集合時間に誰も来ず怒っているえのさん…ブーメラン刺さってるよ

今日は”インカのひとみ”という品種のジャガイモを植えました とてもおいしそうですね
6月ごろ新入生と一緒に収穫できるといいですね

新3年勢

心なしかさみしい新2年勢

この前植えた男爵イモも育ってます やっぱ透明マルチじゃいかんですね

この中に春要素が3つくらい含まれてます 探せ!
最近皆忙しいせいか畑が寂しいです。(T_T)
雑草もいっきに茂ってきてるし、今は育苗・作付けという一年の畑作業の初期にあたる重要な時期です。「苗半作」って言葉もありますし(^o^)畑みんな来てね!
まぁホームセンターで苗買っちゃえば楽なんですが・・・それもね
来田さんちの写真はのがちゃんが上げてくれることでしょう
次回の来田さんち作業は4/14(日)でむら本新歓の田植え用の苗作りだそうです(^_^)/
おわり