PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年06月09日

6月4日 田んぼ草取り

皆さんどうも、克彦です。
川島さんちの報告に先を越されてしまいましたが、その前日、6月4日の田んぼの草取りの報告をします。

今回の草取りですが、畑の活動後に行きました。ほとんどの人(自分含め)が昼ご飯を持ってきてなかったので、いったんまるもに買いに行ってから田んぼへ。
一年生も多数来てくれて、結構な人数で作業に臨めました。ええ、たくさん人がいたのです。

……だから村長が今回参加したメンバーをほとんど覚えておらず報告できないのも仕方のないことで決して自分がブログ書くとは思ってなくて油断してたとか「こんな大人数覚えてられねーわ(笑)」とかって最初からあきらめてたとかそういうことではなくてすみません参加してくれた人たちごめんなさい。
村長がおぼえているのは某助役がミジンコですすさまじくテンションを上げている姿ぐらいなんです…。
われらが助役に「ミジンコ萌え」という非常に稀有な属性があることが判明しました。

はい、そんな感じで作業内容ですが、まあ草取りでした。早めに草取りに来ただけあって草が小さめで除去しやすい感じでした。



手順としては、
・とりあえず手を突っ込んで下から掘り起こす。稲を傷つけないように注意。
・しばらくこう、ばしゃばしゃーって感じにする。浮いてきた草の根から泥を落とすイメージ。
・水面に浮いてくる抜けた草をできるだけ回収。

てな感じでやると無駄がなくいい感じでした。
中腰での作業、やはり腰をブレイクされる人たちが多かったでした。村長は慣れっこなのでへーき。



草取りとは関係ありませんが、上から2枚目、3枚目の田んぼだけ藻が半端なく繁栄してました。まあそこはほとんど雑草が生えてきてなかったからいいのかな?なんか不思議なので今度農家さんにでも聞いてみます。

そんなこんなで作業を終えました。来田さんのとこで足を洗って、そのあとらったさんが持ってきてくれたメロンとスイカをみんなで食べました。以外とスイカ苦手な人が多くて少し驚きました。あんなにおいしいのにー。

ちなみに、今回試験的に、草を撮り終わった田んぼに米ぬかをまきました(一番下のみ)。


少し写真だと分かりにくいかな?水面に白いものが浮いていますが、それが米ぬかです。
何やら空気が遮断されて雑草を抑制するとかしないとか。効果のほどが楽しみです。

てな感じで報告は以上です!
見てくれた人ぜひコメントよろしく!
そんな感じで、今回は克彦がお届けしました。それでは、またいつか。


  

Posted by のうりんむら at 01:57Comments(6)活動報告田んぼ