2010年07月05日
7月1日 畑
こんにちは。らったです。
本日二件目の更新です。
ちょっとテスト期間ということもあって活動に間が空いてしまってましたね。
この日はテスト明け最初の活動ということでしたが、人数は少なく…
みんな遊びに行ってんかい!
さて、作業内容は主に草取り、サツマイモの植え付け二回目、イチゴの苗づくりの準備でした。

草いっぱいでしたね。
サツマイモはやや定着が悪く、隙間に新しい苗、というか切った蔓を植えました。間に合うといいのですが…
写真が少ないです。人も少なかったもので…こんどこそ、ちゃんと写真用意します!
本日二件目の更新です。
ちょっとテスト期間ということもあって活動に間が空いてしまってましたね。
この日はテスト明け最初の活動ということでしたが、人数は少なく…
みんな遊びに行ってんかい!
さて、作業内容は主に草取り、サツマイモの植え付け二回目、イチゴの苗づくりの準備でした。
草いっぱいでしたね。
サツマイモはやや定着が悪く、隙間に新しい苗、というか切った蔓を植えました。間に合うといいのですが…
写真が少ないです。人も少なかったもので…こんどこそ、ちゃんと写真用意します!
2010年07月05日
6月17日 畑
こんにちは。らったです。
更新がすっかりご無沙汰でした。
何しろ新居にネットが入ってなくて…学校まで来て書くのは手間ですね。
さて、確かこの日はずっと刈り払いをしつつ、草取りなどしていました。


とくに一年生には初めての作業だったようですが、がんばってくれていました。
使い方は覚えられたかな?

なぜか雑草の山の上でたたずんでいた三人。
牧場のようでした。
更新がすっかりご無沙汰でした。
何しろ新居にネットが入ってなくて…学校まで来て書くのは手間ですね。
さて、確かこの日はずっと刈り払いをしつつ、草取りなどしていました。
とくに一年生には初めての作業だったようですが、がんばってくれていました。
使い方は覚えられたかな?
なぜか雑草の山の上でたたずんでいた三人。
牧場のようでした。