2010年04月23日
4月18日田んぼの活動
こんにちは!愛子です(*^^)
18日の田んぼの作業の報告します!
参加者は、山本さん、水瀬さん、かやくさん、くぼちゃん、私と1年生が3人!
ディープ、ダズー、ぶんちゃんが参加してくれました(^^♪
18日は、作業内容は前回と同じでしたが運び込むハウスが違いました。
ちょっと離れた場所にハウスを二つ新しく建てたそうで、今までのハウスより奥行きが長くなっていました。
ハウスが離れたので苗箱を軽トラに積んでハウスまで移動します。
ハウスで苗箱並べる班→かやくさん、ダズー、ぶんちゃん、私
苗箱を軽トラに積む班→山本さん、水瀬さん、くぼちゃん、ディープ
という感じで分かれました。
かなり指を酷使しましたね;
今回は人数多かったのでお昼頃には作業終わりました
お昼はカレーをご馳走になりました♪
帰るときに鈴木さんにタケノコいっぱいもらいました!

わきに写っているのはむらでいつも使っているお椀ですかね?
タケノコのでっかさがわかります!
きっと出納長がおいしい料理を作ってくれるでしょう!
そういえば前回種をまいた分は20センチぐらいの苗に育っていましたね!
本新歓の田植えが楽しみです(^^♪
以上で18日の田んぼの報告とさせていただきます!
それでは~~(^O^)/
18日の田んぼの作業の報告します!
参加者は、山本さん、水瀬さん、かやくさん、くぼちゃん、私と1年生が3人!
ディープ、ダズー、ぶんちゃんが参加してくれました(^^♪
18日は、作業内容は前回と同じでしたが運び込むハウスが違いました。
ちょっと離れた場所にハウスを二つ新しく建てたそうで、今までのハウスより奥行きが長くなっていました。
ハウスが離れたので苗箱を軽トラに積んでハウスまで移動します。
ハウスで苗箱並べる班→かやくさん、ダズー、ぶんちゃん、私
苗箱を軽トラに積む班→山本さん、水瀬さん、くぼちゃん、ディープ
という感じで分かれました。
かなり指を酷使しましたね;
今回は人数多かったのでお昼頃には作業終わりました
お昼はカレーをご馳走になりました♪
帰るときに鈴木さんにタケノコいっぱいもらいました!

わきに写っているのはむらでいつも使っているお椀ですかね?
タケノコのでっかさがわかります!
きっと出納長がおいしい料理を作ってくれるでしょう!
そういえば前回種をまいた分は20センチぐらいの苗に育っていましたね!
本新歓の田植えが楽しみです(^^♪
以上で18日の田んぼの報告とさせていただきます!
それでは~~(^O^)/