2012年06月04日
6月3日 田んぼ。草取り。
こんにちは
いぶきです。
6月3日、日曜日の田んぼでの活動報告をします!
<天気
>
雨が予想(期待?)されていましたが、とってもいい天気でした。^^
<参加者
>
2年生: ぱんてん もぎもぎ 私
1年生: たまちゃん まろん まむー
<活動内容
>
8時半から作業開始(私は9時に田んぼ着><ごめんなさい)し、3時間かけて
一反分の草とり。
まだ水面から顔を出していない、ちっこい雑草を駆除しました!
結構たくさんの雑草が生えていましたよ。
雑草はまだ小さかったのですが、稲が大きくなって、稲が雑草取りの邪魔になってしまう前に、こうやって草取りをしておくのが重要なんです(ぱんてーん談)。
草取りをするかしないかで大きく収量が変わるんです(ぱんてーん談)。
のうりんむらでは農薬を使わずにお米を育てるため、雑草が生えてきます。駆除はすべて手作業です。
抜けた草が水面に浮かんでくるので、網のようなものがあるとそれらを集めるのに便利かも?
大変ですが、なんだかんだでおしゃべりしながらの作業は楽しかったです(*^^*)
この活動を通じてお米への愛が芽生えること間違いなし。
うん。
草取りビフォーアフターを見せたいけど
手が泥だらけだったので田んぼの写真は撮っていませんヽ(^o^)丿
田んぼの様子は自分の足で見に行きましょう☆笑
さらに、最後に集合写真を撮ったのに、なぜかアップできません(T_T)
後日、再チャレンジします。というわけで写真はゼロです。
ごめんなさい!
この日は下妻の梨プロジェクト第一弾(梨の摘果)もあったにも関わらず
田んぼに来た一年生3人!がんばっていました*ぜひごはん班へ←
来週も草取りします。
今度はむら総出でできたらいいな!
皆さんよろしくです(*^_^*) 続きを読む
いぶきです。
6月3日、日曜日の田んぼでの活動報告をします!
<天気

雨が予想(期待?)されていましたが、とってもいい天気でした。^^
<参加者

2年生: ぱんてん もぎもぎ 私
1年生: たまちゃん まろん まむー
<活動内容

8時半から作業開始(私は9時に田んぼ着><ごめんなさい)し、3時間かけて
一反分の草とり。
まだ水面から顔を出していない、ちっこい雑草を駆除しました!
結構たくさんの雑草が生えていましたよ。
雑草はまだ小さかったのですが、稲が大きくなって、稲が雑草取りの邪魔になってしまう前に、こうやって草取りをしておくのが重要なんです(ぱんてーん談)。
草取りをするかしないかで大きく収量が変わるんです(ぱんてーん談)。
のうりんむらでは農薬を使わずにお米を育てるため、雑草が生えてきます。駆除はすべて手作業です。
抜けた草が水面に浮かんでくるので、網のようなものがあるとそれらを集めるのに便利かも?
大変ですが、なんだかんだでおしゃべりしながらの作業は楽しかったです(*^^*)
この活動を通じてお米への愛が芽生えること間違いなし。
うん。
草取りビフォーアフターを見せたいけど
手が泥だらけだったので田んぼの写真は撮っていませんヽ(^o^)丿
田んぼの様子は自分の足で見に行きましょう☆笑
さらに、最後に集合写真を撮ったのに、なぜかアップできません(T_T)
後日、再チャレンジします。というわけで写真はゼロです。
ごめんなさい!
この日は下妻の梨プロジェクト第一弾(梨の摘果)もあったにも関わらず
田んぼに来た一年生3人!がんばっていました*ぜひごはん班へ←
来週も草取りします。
今度はむら総出でできたらいいな!
皆さんよろしくです(*^_^*) 続きを読む