2010年09月20日
9月18日 栗拾い
こんにちは^^
もうすぐ学祭ですね♪
9月18日の活動報告です!
真菜が報告します
メンバーは
みのりん、まよ、のりっぺ、ぷーる、
けーじ、ゆーじ、けーな、ほなみ、
はじめさん、みずせさん、私の11人でした(・∀・)
8:30に一の矢バス停に集合して
西崎さんの車
で移動^^
到着したら、栗拾い班と草刈り班にわかれて行動!

栗拾いも2つ違う場所にわかれてやしました!
一つの場所は西崎さんちからわりと近いとこと
もうひとつは農場です^^
栗ですが!こんなかんじになってます


足でトゲトゲをとって栗を収穫!
私はゴム手に軍手してましたがそれでもさわると痛かったですね…
これが農場で鴨?がたくさんいました^^
かわいいですね(・∀・)♪

鴨がいる近くにいっぱい栗の木があってそこでも収穫をしました^^
バッタやクモやコオロギなどなど…
虫がたくさんいました
いい汗をかきながらとったくりはこんな感じです~

車の中で水分補給中のふたり

去年より少し小さいらしいですが、きっとおいしい栗ご飯ができますね^^
今から楽しみでしかたないです☆
お昼はダッチオーブンをすることになりました!
西崎さんとまよ、みのりんが買い出しに行っている間
のこりの女性陣は下ごしらえしてました!
ちなみに男性陣は草刈りをがんばっていました。

おなべの中にこんなかんじでいれます

お肉以外にたまねぎ、にんじん、じゃがいもをいれました
野菜をいれて上におにくという感じで!!


木に火をつけてその上に鍋をのっけてまた
木をのっけてひをつけて
だいたい30分くらい焼いて

30分後~

ポン酢をつけていただきました!
毎回おなじみのさわやかなゆーじさんです☆

がんばってくれた水瀬さんぷーる

そしてこちらは元気なちひろちゃんとげんきな3人娘。

そしてこちらは西崎さんの畑です
手作りのハウスでした!
やっぱりハウスはいいみたいですね!
育つのはやいとか!

ミニチンゲンサイやルッコラ、
空心(芯)菜(別名エンサイ)、ナス、なども少し頂きました!
栗拾いの報告はこんな感じです
おつかれさまでした~^^♪
もうすぐ学祭ですね♪
9月18日の活動報告です!
真菜が報告します

メンバーは
みのりん、まよ、のりっぺ、ぷーる、
けーじ、ゆーじ、けーな、ほなみ、
はじめさん、みずせさん、私の11人でした(・∀・)

8:30に一の矢バス停に集合して
西崎さんの車

到着したら、栗拾い班と草刈り班にわかれて行動!
栗拾いも2つ違う場所にわかれてやしました!
一つの場所は西崎さんちからわりと近いとこと
もうひとつは農場です^^
栗ですが!こんなかんじになってます
足でトゲトゲをとって栗を収穫!
私はゴム手に軍手してましたがそれでもさわると痛かったですね…
これが農場で鴨?がたくさんいました^^
かわいいですね(・∀・)♪
鴨がいる近くにいっぱい栗の木があってそこでも収穫をしました^^
バッタやクモやコオロギなどなど…
虫がたくさんいました
いい汗をかきながらとったくりはこんな感じです~
車の中で水分補給中のふたり
去年より少し小さいらしいですが、きっとおいしい栗ご飯ができますね^^
今から楽しみでしかたないです☆
お昼はダッチオーブンをすることになりました!
西崎さんとまよ、みのりんが買い出しに行っている間
のこりの女性陣は下ごしらえしてました!
ちなみに男性陣は草刈りをがんばっていました。
おなべの中にこんなかんじでいれます
お肉以外にたまねぎ、にんじん、じゃがいもをいれました
野菜をいれて上におにくという感じで!!
木に火をつけてその上に鍋をのっけてまた
木をのっけてひをつけて
だいたい30分くらい焼いて
30分後~
ポン酢をつけていただきました!

毎回おなじみのさわやかなゆーじさんです☆
がんばってくれた水瀬さんぷーる
そしてこちらは元気なちひろちゃんとげんきな3人娘。
そしてこちらは西崎さんの畑です
手作りのハウスでした!
やっぱりハウスはいいみたいですね!
育つのはやいとか!
ミニチンゲンサイやルッコラ、
空心(芯)菜(別名エンサイ)、ナス、なども少し頂きました!
栗拾いの報告はこんな感じです

おつかれさまでした~^^♪