PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年12月17日

12月10~12日 エコプロダクツ2009

相変わらず風邪っぴきの清水です。

遅くなりましたが、エコプロダクツ2009についての報告です。


エコプロダクツ2009とは、12月10~12日にかけて東京ビックサイトで行われた日本最大級の環境展示会です。

今回、うだの紹介によりこの展示会に出展することができました。
参加者は、はじめ、ゆうき、丹下、ドラの4人です。


私たちが参加したのは「AGC」という学生団体の方による企画・運営する
「農的資源の活用コーナー」というブースです。

「AGC」とは、農的な活動をする学生を繋ぐことを目的とした学生団体です。
「農的な若者を集めての学園祭をしたい!」というコンセプトのもと
様々な企画が行われました。

いや~楽しかった!!





私たちは今回、しめ縄体験教室とパネル展示で参加しました。
また、12日に行われた農的若者討論会にも参加しました。




さらにさらに!

なんと12日のNHK「おはよう日本」に
生中継で出演したのです!



内容はもちろんしめ縄体験教室の紹介です。

たった15秒の出演でしたが、
企業が15秒の放送権を買うとウン百万かかるとなると、
15秒もバカにできませんね。




これは、最後にリポーターの方と撮っていただいた記念写真です。
見覚えがありますよね?



では、肝心のしめ縄体験教室についてですが・・・

会場の雰囲気にそぐわないせいか、あまり盛況ではありませんでした。


しかし、あの広い会場で約30分間の時間を共有したお客さんとは
充実した交流ができたように思います。

はじめ君のしめ縄技術も向上しましたし(笑)




今回のエコプロダクツ。
全体を通して非常に貴重な経験ができ、とても良かったと思います。

あのような会場での出展自体も中々経験できないものですし、
何より、農業に志す熱い学生たちとの交流は宝物でした。

とても良い刺激になりましたし、
色々な活動や考え方など、良い勉強になりました。


今後、この3日間で作ったつながりを、
のうりんむらやその他の活動に存分に活かしていきたいと思います。



最後になりましたが、

この度、私のわがままに付き合ってくれた
はじめ君、ゆうきちゃん、丹下ちゃん。

12日の出演のために早朝4時から車出しをしてくださった
あかねさん、まるさん。

色々と頼みごとを聞いてくれた水瀬君。
(畑行けなくてごめん。)

誘ってくれたうだ。


皆さんのおかげで素敵な3日間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。  

Posted by のうりんむら at 23:40Comments(3)その他のイベント