PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年08月30日

8月30日 畑

こんにちは!
ウワサ?の写真隊!みのりです。
写真隊が帰ってきたからには、写真をばんばん載せちゃいますよ♪

ご無沙汰でもうしわけありません。
愛知でファームステイのようなことをしておりました。
そこでお世話になったのが「どろんこ村」の方々。のうりんむらと交流したいと言ってくださりました!!やった!!
来年何人かでお邪魔することになるかもしれません。くわしいお話はまた今度はなしますね。

さて、本題です。
今回の畑は人多い!って感じでした。
MTのまえということでたくさんの人が来ました。(MTのことは後で書きます。)

参加者は…
2年 かつひこ でぃーぷ きの かの みお かぎ よんちゅう みのり
3年 らったさん
1年 つかあみ あおい すずちゃん しまこ こっこ ゆっきーね きゃじ ぞぞ すーすー なまちゃん まっち かんえい りんりん もぎもぎ もっさん まきちゃん ろまん ぱんてーん まさる

たぶんこれで全部。いない人いたらすみません。

いや~にぎやかですこと!!
1年生の若さには負けます。
今回はそんなパワフル1年生が多いということで、いろいろやってもらいました。

まず、ブロッコリーのとこを耕運しなおしました。
堆肥を混ぜて、もう一度耕運しておきました。
ちなみに今回使ったたい肥は市販の鶏糞堆肥でした。

それから、ブロッコリーの苗が虫に食べられちゃったのでまた種まきしてもらいました。

あおいとつかあみ。私のあいまいな知識を聞いてくれてありがとう。
もっと勉強します!

あと、きになったんですが、ブロッコリーとカリフラワーを隣にうえたのに、食べられたのはブロッコリーだけ。
なんででしょうね?
ブロッコリーが虫にすかれるのか、
カリフラワーが虫にきらわれるのか?
知ってる人いたら教えてください。



さらに、しそを全部収穫&撤去しました。

隣のニラが陰になっていてかわいそうだったので…

しそはみんなしそジュースにして、飲み会にでも登場させましょう!
しそジュース大会の開催を決定しました。
きゃじ、かぎ、きの、みのりがそれぞれしそジュースをつくり、どれがおいしいか勝負します!
私は負ける自信がありますよ…前回の不評でしたもん。
気合いの入ってたかぎときゃじに期待しましょう★



それからそれから、もちろんくさとり。
みんな真剣に頑張ってます。カメラ向けてもこっち向いてくれませんでした。
邪魔してごめんなさい。




こちらは、でぃーぷ先生の畝立て講座。

このあと、ここに水菜の種をまきました。



最後にキャベツと白菜の苗の植え付け。
らったさんが苗をもってきてくださいました!さすが畑の神様です!
それを1年生ほぼ全員で植えました。

学校の実習みたいでしたね…
隣の畑のおじさんやおばあさんがものめずらしそうに見てました。



収穫でしめ!
収穫物ときののどや顔↓(どや顔極めたそうです。きまってますね)

おくらと茄子を収穫しました。最近しったんですけど、オクラの卵焼きがおいしい!!
切ったオクラを入れて、ポン酢をかけてたべるのです。私ごちそうしてもらっただけだけど、みんなもお試しあれ!



ブログ終わりの写真はこれ。
我らがアイドルカエルさんとみんながおしゃべりしてるとこのしゃしん

ジャックに対抗してみた笑


こんな感じで畑活動は終わりました。

その後のMTでは村長から大事なお話がありました。
ここにはちゃんとかかないから、メーリス読んでください。
みんなの意志の確認。のうりんむらって何をするところか考えてみてください。
自分が何を学びたいのか、それがわかれば、きっと答えは見えてくると思います。

のうりんむらHPをみたらヒントがあるかもね!
http://www.nourinmura.jp/
(しょぼいHPだからそのうち直します…HPについての意見はわたしまで。)


では、また畑で会いましょう!


  

Posted by のうりんむら at 20:49Comments(4)活動報告

2011年08月23日

8月23日 畑

こんにちは!!

畑から帰ってきて朝兼昼ごはんを食べていたじゃっくです。ちなみに梅茶漬けです←

ここのところ本当に涼しくて、まるでもう秋が到来したかのような錯覚に陥りますね(´∀`;)

作物の日照時間とか気にはなりますけど、節電にはいいんじゃないでしょうか!?笑キラキラ

さて私以外の今日の畑参加メンバーは、村長先輩と西ちゃんとみぞぞ、少し遅れてらった先輩とかの先輩、きの先輩でした!!
今日はいつも写真をとってくださるみのり先輩が愛知で農家体験中なので…勝手に写真隊になりました汗

まずはこれ。
















ずいぶん放置していたという刈り取り機の刃替えをし(たのを見て)ました。ものすごくかたいそうです。














見ているだけだったので、西ちゃんと私は白菜の間引きをしてました。
そしたらミニムカデがわんさかでちょっと怖かった…(ノロ≦*)

でも
西ちゃんのスマイルを頂き気力回復キラキラ(*ノ∀`*)

















癒されますね!!^^*

その後、らった先輩狩野先輩が出勤ならぬ出畑…人参のまわりの草取りを開始。












きの先輩も出畑。
タイからなので…約一か月振りの再会ですか^^ 






















その後また草取り。今度はイモ。どれが雑草だかわからないほどもっしゃり…!!!汗 でも涼しいし頑張りました。
▼イモ葉の上のバッタ。                 
▼同じくカエル。かわいい。
 































そのあと一年はついさっきはぎとった網から草をとって網をたたみました。その後また草取り。





















▼先輩方~~^^                                    





▼シソの葉の上のカエル。



















▼みぞぞが頑張ってますね。途中で村長先輩が交代しました。





















そして野菜たちを皆で山分けして今日は作業終了しました(´▽`)  お疲れ様でした!!!





















お土産飲みが楽しみですね^^
でもその前のミーティングにも皆さん参加を忘れずに。。。。(´・∀・`)ノ
  

Posted by のうりんむら at 12:38Comments(5)活動報告

2011年08月21日

8月20日 西崎さんち

こんにちは。大変ご無沙汰しておりました、きのです。


今回のメンバーは、プール、かぎ、私の3人だけでした。


いつものごとく集合時間に間に合わない2人

そして気の合う2人



そんなことはさておき、お手伝いした内容は

ザ草刈り

放置しておいたら栗畑の草がボーボーになってしまったとのことです。

今度栗ひろいをできる状態にするため、草刈り機で刈っていきます。





草刈り午前の部を終えまして、お昼ごはんキラキラ

カレーです。おいしかったです。



午後から再び草刈り再開!


ひたすらこの作業をしていたので肩が凝りましたが
すべて刈り終えて何とも言えぬ達成感キラキラ


西崎さんちで作っているナス、トマト、空芯菜、ニンジンを収穫してこの日のお仕事は終了です。



夕飯は焼き肉をごちそうになりました。


こちらは軍鶏(左)と鴨(右)です。




こちらは何でしょう?





そうハムです、タンパク質です。



分厚すぎてなかなか中まで火が通らない(笑)





このハムはお土産としていただきました。

ありがとうございます。




次回は栗ひろいです!学祭で使う栗です。

今度はたくさん来てくれるといいですね(^^)

では。  

Posted by のうりんむら at 10:22Comments(3)活動報告西崎ファーム

2011年08月19日

大分合宿 中編

更新遅くなってすいません!
大分合宿8月3~5日分を更新いたします♪
つかあみです◎

8月3日
6時ごろから 修さんのパパさんのお手伝いをしました。
初体験の飼料作りもしました!

<えひめあい>という可愛らしいネーミングセンス★
作り方はいたってシンプルでした。
材料*納豆 ヨーグルト ドライイースト 砂糖 水を混ぜて発酵させるのです!

調べてみたら こんな裏話が!
「えひめAI(あい)」の名前は、「えひめAI-1」開発者である愛媛県工業技術センターの曽我部義明さんが 環境童話「地球の秘密」の作者で1991年に12才で亡くなった坪田愛華さんの「地球への思い」に共感し、愛華さんの【愛】から付けられたそうです。
深いいですね(*^^*)しみじみ


そして、昼からは大分市に!!!
何かと思いきや わたしたちラジオ番組に出演させていただきました★
ラジオの収録部屋なんて入るの初めてでドキドキでした><


修さんは、慣れててさすがでした。
熱く語る姿素敵でした!
村長も、もっさんも素敵なトークを繰り広げてましたよ♪

合宿メンバー全員が、収録部屋に入れて楽しく良い思い出になりました!
素晴らしい企画を計画して頂いて、修さんに感謝です。

そしてプロの喋り手はすごいですね*
あとラジオの編集技術を垣間見れて良かったです。笑



8月4日
この日は、午前の作業終わらせた後に牛のセリを見学しに行きました。




立派な牛たちがいっぱいで、わくわくしちゃいました!



そして、現場見て、売る側も買う側も気迫が伝わってきました。
さらに、牛の審査ポイントを、審査員の方に細かく教えていただき勉強になりました!

牛は太りすぎてもダメだということに、衝撃を受けました;;
体調管理も、エサの管理も、考えるところが色々ありました。




そして、帰宅して人工授精の現場を見ました!
受精卵を実際見せてもらいました。
そして選別して、ストローに詰めてと、作業も観ることができ感動しました><


8月5日
この日は水族館に★☆
うみたまごという水族館に行って参りました(*^_^*)

なんといってもイルカショー最高でした*
まきちゃんずぶ濡れで、もっさんも髪型がすごい直毛に!
修さんは、カッパまで買っていました。
迫力抜群、水が素晴らしく飛んできました^^
涼しくなって、かつイルカに癒されました!
EXILEを踊る姿なんかもう、、、(*^^*)癒


そして、吾らがのうりんむら、もっさんが良い仕事をしました☆
セイウチショーに、名乗り出たのです^^


ショーが盛り上がったことは言うまでもありません!

映像を確か取っていたので、ぜひみなさん見てみてください*
セイウチの名前は、ぶぶとみーちゃんでした。
お礼のみーちゃんのキスは衝撃的でしたね、良かったね、もっさん。笑





おまけ*
わたしたちの癒し 子牛!!!



ちょっと青春な感じの写真 ☆


大分最高です!  

Posted by のうりんむら at 16:26Comments(3)イベントその他のイベント

2011年08月18日

8月16日畑

こんにちは!
遅くなりましたが、この間の畑活動の報告をします。

今回は、メーリスを流し忘れたにも関わらず、ちゃんとみんな来てくれました!
まあ、いつもとおんなじメンバー、
かっちゃん、よんちゅ、かぎ、しげ、みのりです。

活動内容は、まず草取り。

それから、ブロッコリーの種まきをしました。
前に直まきした種は、暑さでだめになっちゃったので、もう一度まきました。
一応また暑さでやられても大丈夫なように、ポットにもまいておきました。
なんとなく、カリフラワーも一緒にまいてみました。

木陰においておいたので、暑さでやられないといいなあ

それから、水やりをしたり草取りをしたり。

遅刻してきた人たちがみんな揃ったところで、
小松菜の種まきをしました。

今年は放射線とかがあるから、学祭前に調べよう!ってことになって
調べるには大量の野菜が必要なので…
小松菜を大量に植えました!!



上手くいくといいなあ

最後になす、オクラを収穫して帰りました。


オクラがすぐソードになっちゃいます!

夏の畑はほんとに楽しいです!!!!

では~
  

Posted by のうりんむら at 12:23Comments(4)活動報告

2011年08月14日

のうりんむら大分合宿2011 前篇

皆さんどうもお久しぶりです、先日大分より帰還しました克彦です。
今回はのうりんむらの中でも最も重要度の高いイベントの一つ、大分合宿の全容について報告します。といっても、10日間というロングスパンの話なので、3編に分けて報告しようと思います!私が担当するのは前編!
先発隊として入った7月30日から8月1日までを報告します。
相当長いぞ!気をつけろ!

・7月30日
さて、この日は、先発隊として自分とみのりが大分へ渡りました。自分が夏休みの空港の混雑をなめていたせいで結構スリリングなタイミングで飛行機に乗り、大分へ。大分への道すがら、自分は意気揚々と言った感じでしたが、我が助役はいつまでも不安そうにしてました。気楽にいこうぜ!

というわけで大分着。九州!九州だよ!九州人として何やらそわそわしてしまいます。このとき筑波の方は天候が悪く気温が低かったため、大分の気温が高く感じられました。
間もなく修さんとも合流。自分は4か月、みのりは1年ぶりかな?比較的マイルドな格好で出迎えてくださいました!
助役の緊張も和らいだようです。

颯爽と修さんの車に乗り込み、さっそく買い出しに行きます。主には食料、ほかには手袋や花火を調達しました。
何しろ12人分という量ですから、買う量の見当がつかず、苦戦しました。おまけに先発隊の二人はお世辞にも料理のセンスがあるとはいえません。かなりテキトーに買い込みました。

買い出しを終えて、いよいよ西鹿鳴越の公民館に。荷物の整理をして、さっそく作業に入りました。

4か月ぶりの作業でしたが、要領は忘れてなかったようでした。あと、みのりは俺が作業してる間修さんの弟さんのひろきさんの息子であるところの たつきくんのお守りをしてました。仲良くなれてよかったね。

作業を終えたら温泉へ。通常より少し長めに入りました。露天風呂サイコー!
そのあと、晩御飯代わりに居酒屋に連れて行ってくださいました。小さな、いかにも地元の店といった風情で、料理もおいしかったです。運転のため、お酒を飲めない修さんが恨めしそうにしてました(笑)。

公民館に戻って、布団をたたむなど明日のための準備。日付が変わったころに終わり、そのあとは合宿恒例、夜の語り!村長と助役のコンビということもあり、相当にディープな内容でした。有益なアドバイスもたくさんいただきました!(合宿のしおりを作るかどうかとかも話しましたが、めんどかったので作りませんでした。ゴメンネ)

そしてこの語りは3時半ごろまで続きました…。初日から飛ばしすぎだろ俺ら…。そして1日に対する文量多すぎないか俺…。

ま、それぐらい濃い1日なのでしょーがないのです!というわけで30日でした!


・7月31日
3時半に寝て、5時半起き。ふふふ、き・つ・い♪
がしかしまだまだ初日、序の口なのです。というわけで次の日、31日です。

6時ごろ、さっそく朝の作業。飼槽の掃除をして、搾乳が始まったらTMRをやるところから始まります。え?TMRって何かって?ググれ。

…といいたいとこですが、軽く説明しましょう。TMRとは、 Total Mixed Ration の略で、日本語では完全配合飼料となります。ビール粕やトウモロコシ、麦など様々なものが混合されている飼料です。修さんのとこではこれが搾乳牛への飼料の中心になります。
ちなみに、TMRなど牛用の飼料にはA飼料という区分がなされています。豚用がB飼料、確認はしてませんがおそらく鶏用がC飼料です。


こんな感じでやります。

作業を続けます。TMRをやり終えたら乾燥草を1つ搾乳牛のみに。そのあと、牛用の…まあ、いわゆるサプリメント的なものを調合し、これも与えます。
そしたらこんどは乾乳牛にロールの草をやるのですが…ここでハプニング発生。いきなり助役が喚きだしたと思ったら、なんとフォークで自分の足を刺してしまったのです。ありがちな事故とはいえ、これは痛い!即刻病院行きでした。
…これだけ書いたのに、まだ本隊が到着しない…。初日からイベント多発です。

1人作業を続けているうちに、助役が帰還したと思ったら、今度はお産が始まりました。お産ベルトと滑車を使って引きずり出し、無事に生まれました。初日からイベント満載すぎだよ!もうちょっと小出しにしてよ!

はい。やっと空港まで迎えに来ました。空港から登場した、残り9人の参加者たち(厳密にはもう1人)。
…多いなー…だいじょーぶだろうか?とか思いながら合流です。誰か遅刻して来れなくなったりしないかと心配でしたが、無事全員到着です。よかった!

というわけでここで今回の参加者を紹介しましょう!
3年生   あいこさん(5回目)、ゆうきさん(初)
2年生   村長(3回目)、みのり(2回目)、でぃーぷ(初)、ふったん(初)
1年生   もっさん、まきちゃん、じゃっく、つかあみ、こっこ(全員初)

ここにあとからゆーじさんが加わります。このメンバーで10日間過ごすわけです!よろしく!

さて、今回借りたレンタカーと修さんの車に乗って、まずお昼ご飯に向かいます。とりてんや琉球丼など大分名物を食しながら、自己紹介などを済ませました。

そののち、再び買いだし、そんでもって公民館に。修さんから合宿の説明があり、そののちに着替えて、4時ごろに牛舎に向かい、さっそく作業です!

朝自分が一人でやってたのとは違い、ここからは人を割り振っての作業です。搾乳一人、修さんとこ4人、ひろきさんとこ3人、パパさんとこ3人といった構成です。


パパさんのお手伝い。牛に飼料をやって回ります。


搾乳の様子。結構細かい作業なので村長これ苦手。

さすがにみんな不慣れな様子、慣れてる村長はみんなの分も頑張りました!…頑張りすぎました。もっといえばでしゃばりすぎました…。今回の反省点その一ですね。みんなに作業を覚えてもらうのが優先です。

さて、8時半ごろに作業を終えて、温泉に向かいました!みんなではいるといいもんですな。牛乳もうまいってもんです。
帰ってごはんの用意。合宿初日は餃子と決まっているのだとか。簡単でいいよね(チルドのものです)。ちなみにご飯を食べ始めた時点ですでに10時。合宿ではこれが日常茶飯事になります。

ご飯を食べたら布団を敷いて、さりとて寝るわけではなく、夜の語りに入りました。…が一年生の女の子たちが早々と寝てしまい、修さんもしょんぼりといった感じでした。まあ夜はきついけどね。そのうち慣れるから恐ろしい。

まあまだ初日だからということでこの日は1時に就寝。今思えばかなり寝てたんだなこのとき…。
さあ、明日からはもっとイベント盛りだくさんです。31日でした。


・8月1日
…前編が長すぎる…でも書くしかない…だって実際に起こったことなんだし…。
だから後続の人たちも長々と書いていいからね!そんなこんなで8月1日です!

5時半に起きて6時に牛舎に出発。まだまだみんななれない様子で、ついでに早くも寝不足できつそうな感じでした。



さて、今度は先ほどちょこっとだけ書いた乾燥草のついて説明します。といっても名前の通り、牧草を乾燥させたものです。ブロック状にまとめられています。
修さんのとこで使っていたのは、オーツヘイとクレインという乾燥草です。これを朝晩搾乳牛に全体で1つ上げるのです。

さて、作業が終わった後に向かったのは、和牛の登録審査です。

登録審査とは!
和牛の母親(ここ重要)は、母親として子を産む前に、登録をしなければなりません。子供がれっきとした和牛であることを証明するためです。さらにその時、審査を受け、点数が出されます。この点数は、牛の体の高さ、胴回り、肩や腰の形、そしてそれぞれのバランスなどの要素によって評価されます。この点数が77点以下の場合、登録が認められません。
だいたい81点が平均とされているため、それをどれだけ超えるかでその牛がいい牛か否かがわかります。
この審査、先ほど書きましたがバランスが肝要で、体が大きければいいというわけではありません。そのうえ、「品位(わかりやすく言うと、牛らしさ?)」などという要素もあるため、かなり見る人の主観に託されることは否定できません。なので、審査は必ず複数人でやるという決まりがあるのだとか。

登録審査は以上のような感じです。今回はパパさんの牛が1頭出て、見事その日の最高得点83.5点をたたき出しました!さすがパパさん!


パパさんの牛。美人さんでいい牛です!


さてさて、今日のイベントはこれだけではありません。夕方の作業を終えた後に、西鹿鳴越の地域の皆さんがウェルカムパーティーを開いてくださいました!地域の人たちを交えて宴会です。
普段はコール禁止ののうりんむらですが、このパーティーはその限りではありません!自己紹介の合間にかけられるコールの嵐(一部自己責任)!村長は何とかかまずにいえましたが、ビールで腹がパンパンになりました。去年の先輩たちの苦痛を理解した…。



学生だけじゃなく、地域の方々(有志)自己紹介しました!もちろんコールあり!修さんは二階堂をイッキしてました!さっすが修さん!

こんな感じで我々は地域に迎えられたわけです!10日間よろしくお願いします!

…そして宴の後に問題発生。もっさんがぶっつぶれました。どんな感じだったかは…本人の名誉にかかわるので伏せます。しかし、一言でいうなら、  「笑えた」  の一言です。

修さんがお外でつぶれてしまったため、この日はあまりおしゃべりはせず、2時くらいに寝ました。みんなは、ね。
もっさんの介抱をしてた人たちは3時くらいに寝ましたとさ。



翌朝も死んでたもっさん。ハエがたかってる様子はまさに死体。



はい!お酒って怖いね、っていうか危ないね、ということで8月1日、および前編終了です!
ここまで読んでくれた人はほんとにありがとう!まさかここまで長くなるとは!
これ以上長くしてもアレなので、以降は中編に譲ります!投稿者は確か、つかあみだったかな?よろしく!

そういうわけで、以上克彦がお届けしました。それではまた。



  

Posted by のうりんむら at 19:47Comments(6)イベントその他のイベント

2011年08月14日

8月13日 畑

こんにちは!みのりです。

昨日の活動報告です。
参加者はかっちゃん、よんちゅ、かぎ、しげ、ジャック、みのりです。

7:00に畑に着いた時はかっちゃんだけでした。
かっちゃんはひたすら刈り払い機をしていたので、私も負けじと草取り!
今回はちゃんと証拠写真撮ってきました笑
before


after


スイカのとこです。
カラスにやられてくさっちゃったのもありましたが・・・
あと6個くらい小さいスイカがありました。
ネット&ひもでカラスが来ないことを祈りましょう!
黄色いスイカがあるのでぜひともたべたいですね!
今年はスイカ割りしてないからやりたいですね
でもスイカ割りすると食べづらいですけどね

となりのかぼちゃがスイカゾーンに侵入してきてカオスな状況でございます。
かぼちゃの成長がすごいんです!
スイカの接木の台木もたぶんかぼちゃなんですが、
台木のくせにものすごく成長してたので、ちょん切ってやりました。
台木を切ると良くないんでしょうか?知ってる人教えてください!

8:00くらいにみなさんおくれてやってきました。
ちゃんと起きよう!私が言えたことじゃないけど

でも遅刻者はアイスを持ってきてくれるようです♪
今回はかぎがスイカバーを持ってきてくれた!ありがとう(^^)
作業後のアイスはほんとにおいしいです!

アイス休憩↑

それから、トウモロコシ撤去したり、草刈りしたり、水やったり、耕運したり、堆肥かき混ぜたりしました。
堆肥がなかなかできあがらないので、刈り取った雑草が山盛りになってたんですが、落ち葉の堆肥のほうに
移動してだいぶすっきりしました。

あと、耕運機転倒事件も起きました。

今回はベルトがねじれただけですみました。
よかった!

あと!!
うれしいお知らせ
諦めかけてたメロンの実がなりました!!!!!!!

小さいけど、ちゃんと成長してくれてうれしいです。
これから食べれるくらい大きくなるのかは不安ですが…
愛情込めてお世話したいと思います!

最後にあっ!また作業風景撮るの忘れた!
と思ってたら、よんちゅが最後の水やりをしてたのでパシャリ★


そのよんちゅが水を上げてるニラ↓

これも一時期はどうなるかとおもいましたが、ちゃんと成長してくれています。
モジュール!!
来年収穫できたらレバニラを作りましょう!
むらのやさいと一緒ならレバーも食べれる気がします。

嫌いな野菜がある人、村に何気におおいみたいだから、
一生懸命育てて愛着のわいた野菜ちゃんをみんなで一緒に調理して、
にがて克服できたらいいですね!

では、お盆が終わったら参加者が増えることを期待して…
さよなら~
  

Posted by のうりんむら at 14:42Comments(3)活動報告

2011年08月13日

梨プロジェクト第三弾:市場体験 8月12日

みなさんこんにちは、ジャックこと小田嶋です^^

今回は初ブログ投稿です!よろしくお願いします

さて今回三回目となる梨プロジェクトは大田市場の見学・下妻市アンテナショップシモンちゃんの家の視察でした!

朝の4時30分筑波大第一体育館集合ののち、茨城大の皆さんを乗せてバスでおよそ一時間半…

大田市場到着!!















途中でスカイツリーが見えました晴れ




















大田市場は青果物・水産物・花卉と取り扱う総合市場で、401925㎡の敷地(因みに筑波大は2577286㎡でした。想像以上にでかい…)を有し、羽田空港に近く東京湾に臨み陸海空の交通網の要所に存在するため、全国・世界各地から商品が集まります。

大田市場の卸売会社は東京青果株式会社・東京荏原株式会社・東京神田株式会社・東京東梅株式会社(漬物)の四社で、うち東京青果は大田市場の流通量の約66%を占めています。


























大田市場は平成元年になんと秋葉原から移転してきたそうです!!


↓主に静岡産のアールスメロンがセリにかけられています。セリにかけるのは高級品など産地・品種に知名度のある銘柄ものだけだそう。
残りは相対売り(一対一の取引)で売り切るそうです。

























せり場にものぼりをおいて商品をアピールします。梨は今は幸水の時期!

























今日は特別に見学者用コース(上から見る)だけでなく市場に降りさせていただきました!!
















大分杵築市からのみかんも見つけました。合宿から帰ってきたばかりだったので親近感わきますね!!はるばるよく来たキラキラ
因みにせっかく輸送してきても結局その地元に買われて戻ってしまうものもあるとか。日本で一番有名な市場で評価してもらうことに意義があるそうです。なるほど…




















多めの朝食をいただいた後(笑)、質疑応答の時間をとってくださいました。

原発の影響で周辺の農作物などはいまだに被害が甚大であること(茨城県は七月でようやく落ち着きましたが葉菜などは一袋一円での取引もあったそうです。)、
消費者の不安がぬぐえない限り価格には影響しつづけるであろうこと(おいしいものができることを消費者の方も祈っていてほしいとのこと)、
市場にくるお客さん・供給量が減ってきていることなど(果物などは嗜好品のため景気の影響をうける・高齢化・原発の影響による離農による)…市場が抱える問題についてお話しいただきました。


そして東京青果の方からお土産を頂きました汗
























ありがとうございました!!!!ものすごく恐縮><


そのあと、北千住にある茨城県下妻市のアンテナショップへ移動~~


ホームページはこちら
http://www.city.shimotsuma.lg.jp/shimon_chan/



主婦の方々でいい感じに繁盛していました*茨城県のよさが他県の方々にももっと伝わるといいですね!!!笑















今回は以上です。予定終了時刻より大幅に早く帰れたのはもはや慣例!?笑
次回は販売体験です! 里帰りしてきた皆さんが参加されることを楽しみにしています^^ では!!
  

Posted by のうりんむら at 17:09Comments(3)活動報告下妻の梨PRプロジェクト

2011年08月11日

8月11日 畑

こんにちは!
大分合宿から帰ってきました。みのりです。

本日の参加者はかっちゃん、でぃーぷ、ぷーる、よんちゅ、しげ、ジャック、みのりです。

久しぶりの畑はとってもにぎやかでした。

オクラがわさわさなってたり

もはや規格外…

ピーマンも元気!


落花生とかおもちゃかぼちゃとか、10日間でこんなおおきくなるのか!
ってびっくりするくらいの成長ぶりでした。


成長が早いのは野菜だけじゃなくて、大敵雑草もです。

刈り払い機やら、カマやら、素手やらを使って頑張りました。
写真撮り忘れたから証明できないけど、ちゃんとがんばりましたよ!!

でも、今日は猛暑…朝とはいえ、あつい!!

そんなとき、遅れてきたよんちゅがアイスを差し入れてくれました。

ありがとーう!乾いた体に冷たいアイスがしみわたりました

それにしてもよんちゅは遅刻魔としてすべきことがよくわかってますねー笑
とかひにくってみたけど、合宿組がいない間、畑を守ってくれたのはよんちゅです。
本当にありがとう!

畑にこれてない皆さんにも、畑は維持するのに手間がかかること、
人の手入れがあってなりたつこと、誰かががんばってくれてること
をちゃんと頭に入れておいてほしいです。


アイス休憩のあと、また草刈りやら、耕運機かけたりやら、水まいたりやらしました。
耕運機かけたとこには、雑草が生えないようにマルチをしました。


そして最後はおまちかね

スイカーーヽ(^o^)丿

冷やしておいたのを切るときれいな赤色といいにおい


とっても甘くておいしかったです!



チームMのおかげだからね!
いえ、嘘です。だずーのおかげです。
今いないけど食べれなくて残念だね。
こちらでおいしく頂いてます。ありがとう♪

という感じで今日の畑は終了しました。

明日は梨プロで大田市場!

後日報告します。
合宿の報告もするので、待っててください。

では~





  

Posted by のうりんむら at 23:31Comments(3)活動報告

2011年08月10日

8月9日


レッドソード!!





こんばんわ

プールです

DEEPと須長にせかされて、スンごい久しぶりに畑に行ったよ

ついたら8時で、須長一人だった(笑

もうみんな帰っちゃったんだね


で、
やることもそんなになく

とりあえず水まきしました


最近まいた大根?が芽が出ました!!!!



このシソを全部ゆかりにすればいいと思う
小学校を思い出すねー


いつの間にこんなに大きくなっていたんだ。れたすよ


なすがめっちゃ大きくなっていました
いやーーーー
くいたいねえ


ナスの葉っぱにカエルがたくさんいたよ


水まいた後は草かって終わり


帰りにカスミで涼んで買い物して帰宅しました

うーん
寂しいなー
みんなに会いたいなぁ




  

Posted by のうりんむら at 04:07Comments(2)活動報告

2011年08月07日

8月6日 畑

みなさんどーも、よんちゅうです。

8月6日の活動報告です。


この日は基本的には曇りでしたが、ときおりさす日差しと湿度のせいでかなりしんどい日でした。



そんな中畑に来てくれたのは、
りんりん、しげ、きゃじ、くっくどぅ、らったさん、よんちゅうでした。

2年がいないので、プールを誘ったけど、フラれました(><)

合宿組の帰りが待ちどおしいなー!!



さてさて、今回やった事は、
にんじん畑の草取り

耕運

いつもどおりがしがし土をかきまぜていたのですが、ここでアクシデント発生。

耕運機のタイヤが土のくぼみにはまってしまい、よこに倒れてしまいました。

さらにそのひょうしにベルトが外れてしまうという・・・



この時、らったさんはまだ畑に来ていなかったので僕は


どうしよう、、、、、ウチらでは直せないかなあ(=_=;)


と思っていたのですが、1年生たちはあきらめませんでした!


いろいろと試行錯誤を繰り返して、約15分後



なんとかベルトを元に戻すことに成功!!


ほんとによかった(^^)
これもまたいい経験ですよね!



そして


水やり

さつまいものつるがえし



らったさんによると、これは、さつまいもの伸びたつるにできた余計な根っこを抜いて、養分をいも本体にしっかりとおくるための作業だそうです。


大根の種まき



学園祭用です。うまく育つといいなあ。。。。。


あと、刈り払いを久しぶりにやりました。

最初は僕がやってしまおうと思っていたのですが、きゃじがとってもやりたそうな顔をしていたのでやってもらいました。



そのあと、くっくどぅとしげにも刈り払いをやってもらいました。

みんな刈り払い機を扱うのは初めてだというのにとても上手に使いこなしていて、ホント、頼もしいです(^^)




最後に収穫

なすは相変わらず絶好調です

レタスがかなりいい感じに結球してくれました!
順次、収穫していこうと思います。




ちなみに僕は今アパートでレタス25株とキャベツ20株を育苗中でございます。

こちらはお盆過ぎくらいに定植ができるのではないかと思います。

夏はやることが多いですね!
蒸し暑くてしんどいですが、一人でも多く参加してくれたらうれしいです。
頑張りましょう!(^^)


  

Posted by のうりんむら at 01:37Comments(3)活動報告

2011年08月04日

8月4日 畑


こんばんは
よんちゅうです。

早速ですが今日の活動報告をします。


今日畑に来てくれたのは、
りんりん・しげ・きゃじ・みいちゃん・めぐみちゃん・らったさん・よんちゅうでした。

1年生がちゃんと畑に来てくれて、ホント嬉しいっすね(^^)

今日の僕は前回よりは頑張って7時10分過ぎに畑に到着しました!すばらしい!!笑

でも、その時にはすでに1年生5人は草取りを始めていました。。。。。

・・・・・次回こそは遅刻しないようにします(^^;)


今日やった主な作業は、
草取り
寒冷紗がけ(エダマメ・カリフラワー)

らったさんのレクチャーをみんな熱心に聞いていました。



耕運



白菜種まき



学園祭用の白菜です。暑さに負けずに大きくなってほしいですね。



さらに、大きく立派に育ったすいかをつくばヘリポートの方々へおすそわけしました。



すいかはまだまだあるので、成長が楽しみです(^^)



最後に収穫
なす
ピーマン
とうもろこし
おくら
きゅうり




今日はなかなか充実した活動だったと思います。

畑にきてくれた1年生が積極的に参加してくれていてすごく頼もしいです!

2年の人も頑張ってたまには朝早く起きてみましょう!!
先輩方ももしつくばにいらっしゃるなら是非畑の様子を見に来てみてください!!


では、報告をおわります。よい夏休みを(^^)  

Posted by のうりんむら at 22:58Comments(4)活動報告

2011年08月02日

8月2日 畑

いやあ、感動する。。。涙が出てきちゃうよ(><)・・・・・
・・・・・。


・・・あ、こんばんは、よんちゅうです。
さっきまで
マンガ「青空エール」の最新刊を読んでました。すごくおもしろくて今、よんちゅうイチオシのマンガなんですけどね。
まあどうでもいいですね。はい。



さてさて、今日の活動報告をします。

今日、畑にきてくれたのは、
きゃじ・ろまん・しげ・まさる・よんちゅう、そしてお手伝いで来てくれた1年生のささきさん!(名前を忘れてしまった申し訳ないっす^^;)
どうやら新歓の時に畑に来てくれていたようで、今回久しぶりにまた来てくれました。
今からでもいいのでぜひのうりんむらに入ってほしいですね(^^)



さあ、相変わらず朝に弱い僕は8時ころに畑に到着したのですが、もうすでに1年生が自主的に草取りを始めてくれていました。
いやあ、本当に申し訳ないっす。。。


そして、

まちこのにんじんの草取り


エダマメ定植


耕運


水やり

をしたのちに、収穫

なす
ミニトマト
サニーレタス
とうもろこし
きゅうり
オクラ



たくさん収穫しました!
そしてさらに



すいか!!

お店で売っているものと変わらないくらい美味しかった!!


そして最後に1年生全員でパチリ♪



今日の活動はこんな感じでした。
そして、近いうちに白菜や大根のタネをまこうかなと思ってます。


最近は比較的涼しいのでつくばにいる人はぜひ畑に来てほしいですね!
遅刻とか全然OKだしね!!

あっ、これは合宿組が帰ってくるまでの特別ルールね(笑)
それくらいみんなに畑にきてほしいってことで(^^)


それでは報告を終わります。合宿組のみんな、頑張ってね!

P.S だずー、寒冷紗は次回に必ずかけますね!!





  

Posted by のうりんむら at 22:06Comments(3)活動報告

2011年08月02日

7月30日 西崎さんち

プールです

今回の西崎さんちは天候が悪かったので中止になりました。

けーじさん、こうせつさん、ごめんなさい



こういう日もあるんですねー


次回に期待!!!  

Posted by のうりんむら at 01:59Comments(2)活動報告西崎ファーム